第2章

              苦い実を結ぶ

 Ⅱ.1.罪「他の名前で・・・」(Sin“by Other Name”)

 「他の名前のバラは甘い香りがする」(“A rose by any other name would smell as sweet”)とシェークスピアは書いた。その唯名論的なニュアンスを脇に置いて、言い換えれば、このよく知られている格言は、目の前の質問に非常によく適応するかもしれない:他の名前による罪は、それほど嫌悪感がない。では、そのとき、わたしたちは、どのように識別するのか。どの時代の人々も、特にわたしたち近代人は、その十分な力を逃れるために、婉曲表現の無限のリストを考案してきた。わたしたちは、それを、適切な判断の瞬間的な失効、フロイト的失言、小さな白い嘘、種々の類からの行為と呼んでいる(acting out of sorts)-「直言すること」(calling a spade a spade)を避けるためのほとんどすべてを。この誤った名称のコラージ(collage)は、わたしたちの多元的社会に存在する幅広い自己イメージと世界観を反映している。

 しかしながら、聖書は、恥ずかしがらずに正直な書である―神に対して正直であり、またわたしたち自身についても正直である。それは、不可避的にわたしたちのものであるすべてに広く行き渡る明かりとして、わたしたちを罪のリアリテーに正直に直面させる。罪は、わたしたちの人格全体に触れる。それは、わたしたちのすべての人生の関係を形から崩す。それゆえ、フクセマ(Hoeksema)が言っているように、「わたしたちが、罪を表す多くの異なった言葉を見い出すことは、それゆえ、小さな驚きである。というのは、罪は、生活それ自身と同様に多くの面を持っているからである」(「改革派教義学 245頁」)。それは、心に関係し、それは、「人の心は何にもまして、とらえ難く病んでいる。誰がそれを知りえようか。」(エレミヤ17:9)。心におけるその発根は、それが全人を包み込み、「命の泉」(“the spring of life”)(箴言4:23)のすべてを汚すのである。人間であることのわたしたちの高度に多様化した方法の何ものも、汚染から自由ではない。

 したがって、聖書は、わたしたちの未払いの請求書(つまり、キリストを除く)の長いカタログを、わたしたちに提示するが、集計するには長すぎるのである。そして、それは言葉を刻まないのである。わたしたちの汚れた洗濯物のチェックリストは、次の料金を含む:契約を破ること、生活の律法に違反すること、御国における反乱、神の言葉への不従順、神の栄光に達しないこと、的を外すこと、自己中心、高慢、不信仰、偶像礼拝、肉の欲、中途半端、羊のように迷うこと、偽善である。わたしたちの罪深さは、単なる外面的な不一致の行為よりももっと深くを走っている。それは、混乱した思考、カルト集団の違法行為、社会的不正行為、経済的欲、公的不正以上のものである。根本的には、罪は、内面的な傾向の事柄である。わたしたちの主は、山上の説教においてこの点を強調する:御国の生活の規範は、殺人のみならず、それが出くる憎しみをも定罪する;単に姦淫の行為ではなく、それを起こす欲望も定罪する。罪は、仲間と同じことをすべきという仲間の圧力に降伏する以上のリアリテーなのである。というのは、イエスの次の鋭い言葉にある。「更に、次のように言われた。「人から出て来るものこそ、人を汚す。中から、つまり人間の心から、悪い思いが出て来るからである。みだらな行い、盗み、殺意、姦淫、貪欲、悪意、詐欺、好色、ねたみ、悪口、傲慢、無分別など、これらの悪はみな中から出て来て、人を汚すのである」(マルコ7:20-23)。

 しかし、いい加減にせよ。要点は、間違いなく明らかである。「わたしはなんと惨めな人間なのでしょう。死に定められたこの体から、だれがわたしを救ってくれるでしょうか」(ローマ7:24)。罪は、生活それ自身と同様に多くの面を担っている。他のすべての関係性を粉々にしたのは、その壊れた神との関係性なのである―自我との、他の人々との、全体としての宇宙との。神の世界におけるわたしたちの世界の多面的な性格は、罪についての数えきれない還元論者(reductionists)の可能性を造る。彼らの間に、わたしたちは、次のことを見い出す。

a)罪は、善の欠如(a privation of the god)であり、その見解は、アウグスチヌスまでさかのぼる。すべて創造されたリアリテーは、善である。悪は、それゆえ、不在(absence)であり、善の欠如である。この見解は、称賛に値する意図である:それは、罪は、存在論的な反現実性(an ontic kounterreality)という理念を排除する。しかし、それは、大混乱を引き起こす攻撃的な実の力である「積極的なもの」(a“positive”)としての罪についての聖書の教えを正当に扱うことに失敗する。それは、善の否定(the negation of the good)としての罪のより近代的な理念に密接に関係している。存在は善である。その否定、非存在は、悪なのである。この高度に思弁的な観念は、同様の批判に服する。

 b)他の人々は、悪は、善がそれ自身になるための必要条件(necessary condition)と主張する。それは、善を促進させる否定的な動因である。闇がなければ、光もないように、悪が無ければ善もないという論拠に進む。悪は、善の影の側面である。こうして、人間は、彼の真の人間性を達成するための必要条件として、「善悪を知る木」(“the tree of the good an d the evil”)から禁止されていた実を食べなければならなかった。そうでなければ、彼は、野獣的な存在に定罪されていたであろう。この見解に基づけば、前の見解の意図と反対に、悪は、義と同様に、根本的に創造されたリアリテーに属するという結論を排除することがほとんど不可能となる。

 c)「人間の自由の賛美において」(in praise of human freedom)は、啓蒙運動時代の中心的な信条であった。それゆえ、罪は、「自然」(”nature”)と同一視され、人間理性の道徳的な作用によって支配されるべき抵抗力のある環境の生(なま)の可能性である。「自然によって」(by nature)、わたしたちは、原始的な力の触手に巻き込まれたのである。しかし、わたしたちの不屈の精神は、成人するために、解放を求める。自然と自由のこの偽りの対立は、自然と恩寵の同等に疑わしい中世の対立のアップデートされた世俗化された再叙述を表す。両者とも、罪と恩寵の聖書的対立の根源的な誤解である。

 d)進化論のダーウィン主義の興隆は、今や教義として広く絶賛されているが、「罪」(sin)についてのより流行している現代の見解を疑いもなく誕生させた。それは、わたしたちの原始的で、前科学的な過去の「長引く残骸」(a lingering remnant)、わたしたちの進化論的な発展における移行的な段階なのである。これらのダーウィンの理念は、しばしばヘーゲルの弁証法的哲学と手に手を取って歩んだ。罪は、そのとき、善という定立(the thesis)と緊張して立っている反定立(the antithesis)と見られる。「世界精神」(the world spirit)の方向づける力の下で、反定立は、新しい綜合を形成する定立に何度も何度も定立に取り入れられる。そのステージは、世界の歴史における次の進化するラウンドに向けて設定されている。こうして、悪は、善への倫理的な対抗を形成する。それは、善それ自身ではないが、歴史の前進に属する。この楽観的な見解は、わたしたちの時代の過酷な現実にほとんど触れていない。

 基本的に、ヴェーバー(Weber)が言っているように、そのような思弁的な理論のすべてにおいては、「作業上の妥協は悪によって達成され、それは現実のシステム全体に統合される」。これらの理念は、「もし、イエス・キリストにおいて悪の敵となった神が知られていないか、もはや知られていない場合にのみ」生じる可能性がある。というのは、「この神が知られていないならば、悪は、罪として求められないであろうからである」(「教義学の基礎 第1巻 587頁」)それゆえ、それは、罪をその適切な名によって呼ぶために、聖書を取るのである。

 

Ⅱ.一つの状態から他の状態へ

 「2つの状態の教理」(the doctrine of two states)は、最も現代的な神学において、ほとんどわずかの注目しか受けていない。これに対する理由は、十分明らかである。この概念は、今や堕落にある善き創造についての聖書の物語の線を前提している。古典的なキリスト教神学は、義/完全性(the state of righteousness/integrity)から定罪/腐敗の状態(the state of condemnation/corruption)への堕落を語った。ほとんどの現代のキリスト教思想は、この聖書的な解釈学で壊れた。思想のこの歴史的(‐贖罪的な)線の代わりに、「原義」(original righteousness)と「審判下の現在の状態」present being under-judgement)の実存主義的な弁証法的理解が生じた。たとえば、ヴェーバー(Weber)は、「最初の状態と事実上、最初の状態の破壊である状態」の2つの『状態』(states:status)を語ることは正当である」と結論する。しかし、彼は付け加える「わたしたちは、お互いに続く歴史的な状態としての2つの状態は語るのではない。代わりに、わたしたちは、一が廃止されたのではなく、戒めと約束の両方において存在し続け、他方を弱めることなく人間の状態として保存されている起源として話すことができるのである」。2つの状態は、常に、共存のリアリテーでありかつそうであったのである。しかしながら、ヴェーバーは、「思想のこの線は弁証法的でなく、キリスト論的のみなのである」(「教義学の基礎」第1巻 580頁)。

 ヘンドルクス・ベルコフ(Hendrikus Berkhof)は、「人類の歴史における2つのそのような継続的な局面(two such successive phases)を前提する根拠はない」と同様に主張している。罪の無い状態(the upright state)を指し示すものは、「人類の過去の状態」(a past of mankind)を言及するのではなく、創造者としての神が、人間に与えた構造を描くのである・・・この構造は永遠的であり、不滅なのである」。それゆえ、可能性としてのこの「人間性(humanum)は、実現を要求する。そして、わたしたちは、彼の存在の目的に不思議なことに反対する人以外に誰も知らないのである」。というのは、罪は、「人間と呼ばれる危険な存在の被造物的な構造に深く根指しているからである」。なおまだ、罪と創造は、同じ息で議論されるべきではない。「というのは、罪は、創造されたリアリテーに属しておらず、また、そこから派生しているのでもないからである」(キリスト教信仰)188頁)。

 これらの2つの引用は、わたしたちの時代における主な神学の反省の極めて良い表明である。それらの見地は、世界史を貫くすべての人間関係に広くいきわたる弁証法的な緊張を前提する。腐敗した性質は、わたしたちの自己認識一つの面である。同時に、わたしたちは、わたしたちの起源と定めの両方である義について知っている。この見解においては、そのような弁証法的な緊張を避けることが可能か。「最後に、逃げよ!」(Free at last!)と言うことは、可能か。パウロと共に「だから、キリストと結ばれる人はだれでも、新しく創造された者なのです。古いものは過ぎ去り、新しいものが生じた」コリント二5:17)と叫ぶことは、可能か。このメリットがない弁証法は、「罪人同時に義人」(simul justus et peccator)を実存主義的に理解する優位の、あるいは、最善の方法なのだろうか。

古典的な改革派的な思想は、より良い道を提供する。それによれば、「状態」(“state”)の理念は、人の法的な立場やあるいは神的な審判の座の前での状態に言及するのではない。わたしたちの最初の罪の結果、わたしたちは、最早、神の臨在においてまっすぐに立っていない(we no longer stand upright)。審判者は、わたしたち有罪と宣言する。彼の判決は、わたしたちの上に重い。わたしたちは、彼の正当な裁きの下にあり、死に定められ、そして、わたしたちの定罪は、当然のことである。わたしたちは、状態における根源的な変化を経験した。無罪の最初の状態(our original state of integrity)において、わたしたちの造り主の響く宣言、「極めて良かった」が、わたしたちの周囲すべてに、またわたしたちの内に響くのである。わたしたちの堕落した状態においては、その関係性は粉々にされ、福音の命を更新する言葉を待っているのである「従って、今や、キリスト・イエスに結ばれている者は、罪に定められることはありません」(ローマ8:1)。彼において、破れた絆は、回復されるのである。

神の前でのわたしたちの法的な状態は、今や、「アダムにある」(“in Adam”)か「キリストにあるか」(“in Christ”)のどちらかである。わたしたち自身においては、堕落しているが、しかし、キリストにおいて、わたしたちは、「命の新しさによみがえらされた」(raised to newness of life)。わたしたちの「古き人」(the old man)は、なお彼の後衛行動を行うが、しかし、最早、彼は支配しない。キリストにある「新しき人」(the “new man”)は、優位に立ったのである。契約関係は、立てられ、そして、破られたが、今や、回復された。わたしたち自身においては有罪であるが、わたしたちは、キリストにあって義と宣言された。それが、わたしたちの新しい状態である。「2つの状態についての教理」(this doctrine of two states)贖いの満足の教理(the satisfaction of the atonement)は、神学的な背景を形成する。しかし、神の御子の十字架と復活における神の恵みと義がそこに回復する「高い状態」(the“ high estate”)を十分理解することためには、わたしたちは、わたしたちがそこから救い出された「低い状態」(the low restate”)を決して忘れてはならないのである。

 

Ⅱ.3.呪いが見つかる限り(Far as the Curse Is Found・・・

 この線は、お気に入りのクリスマス・キャロルから取られる。わたしたちの罪への堕落の影響において、罪は、キリストの到来を通して呪いを解くという神の行為によって相殺される。

罪と悲しみを大きくしたり、

とげが地面に侵入したりすることはもうあらず、

呪いが見つかる限り、

彼は祝福の流れを作ってくださる・・・

 創世記3:14-19において、神的な裁きの暗い雲が、揺りかごから墓場まで、人間の生活に降る。その呪いを逃れるものは何もない。ことごとくの被造物は、大から小まで、その矢面に立つ―土、植物的生命、動物、人間関係―とりわけ、結婚と職業も。一滴のインクがコップ一杯の水に落ちるように、わたしたちの最初の罪も、わたしたちの全環境の波紋の影響を持つ。フクセマ(HoeksemA)が、次のように言うように。「命の木は、今や腐敗し、腐敗した実のみ結ぶ」(「改革派教義学」274頁)。「義に飢え渇く」(hungering and thirsting for righteousness)熱心な支持者たちは、社会において、如何にわたしたちが、わたしたちの近代の社会的な、経済的な、政治的な構造の不平等において密接に絡み合っているかを理解するころから来るフラストレーションを鋭く感じる。人間の歴史における初期のこの悲惨な出来事の変化の圧倒的な影響は、「全的堕落」(“total depravity”)の名によって、行くのである。生活は、その全体の範囲において、またそのすべての部分において、腐敗している。わたしたちは、創造についての神の最初の意図と目的のテーブルをひっくり返したのである。「人の主な目的」(the chief end of man)は、「神を知り、神を永遠に喜ぶこと」(to know God and enjoy him forever)であったし、今もそうである(ウェストミンスター信仰告白)。しかし、最初の罪は、限界を知らない腐敗の高潮への水門を開いた。どの局面も、どの機能も、どの関係性も―毎日の見出しにおいて、最も親密に個人的なものだけでなく、公に公開されたものも―手つかずのままである。

罪の普遍的な影響についての聖書のこの教えは、ときどき、絶対的堕落(the doctrine e of absolute depravity)と呼ばれる。しかしながら、この概念は、確かに曖昧であり、誤りにも導き得るものである。罪は、無理せずに、倒錯で十分である。それゆえ、わたしたちは、この事柄を明白にしよう:全的堕落の教理は、物事が可能な限り悪くなったという意味ではない。そのような状況は、現在、考えられない。それは、地獄を逆転させた。とはいえ、これは、絶対的な堕落の考えが意味するものであり、物事は復帰不能点(a point of no return)に達し、少なくともいくつかの神の被造物は贖いを超えて横たわっているのである。そのような厳しい運命が、堕落した天使たちには当てはまるが(ペトロ二2:4、ユダ6、黙示録20:10)、しかし、「赦されない罪」(the unpardonable sin)(マタイ12:32、マルコ3:29、ヘブライ6:4-6、ルイス。ベルコフ「組織神学」253頁‐254頁、ベルクーワ「罪」323頁‐325頁)の見出しの下の落ちるそれらの境界を接する明らかなケースを除いては、人間存在には当はまらないのである。といはいえ、そのような根源的な歪曲の真只中においてさえも、神は、御自分の被造物の構造を維持してくださるのである。神の保持、保持する恵みが―通常、「一般恩恵」(common grace)と呼ばれる―現在のリアリテーなのである。人生、堕落したが、なお生きられるのである。この人生において、わたしたちは、抑制されない探究の溢れを決して経験しない。神的に課せられた「敵意」(enmity)は、痛々しいほどリアルである。わたしたちの罪と神の恵みの対立は、人生それ自身と同様に大きいのである。それは、2つの対立する国においてかたちを取る。それは、契約保持と契約破りにおいて具現する。しかしながら、神の「一般恩恵」(God’s general grace)のゆえに、人間の腐敗は、今ここでその究極的で、絶対的な表現には、決して来ないのである。それは、来世のために保留されているのである。

その間、「混合した経綸」(a mixed economy)が、世界の歴史をしるしづける。いばらとあざみは、良い作物の成長を妨げる。「額に汗して」(the sweat of our brows)のわたしたちの労働の祝福を刈り入れることは、それゆえ、その日の秩序である。とはいえ、収穫の定められたときまで、「毒麦」(tares)にもかかわらずに「麦」(wheat)が実る(マタイ13:24-30、36-43)。そして、神は、善き者にも悪い者にも、義しい者にも不義な者にも、太陽を昇らせ、雨を降らせてくださるのである(マタイ5:45)。

それゆえ、わたしたちは、わたしたちの全的堕落と神の保持の恵みの間の関係性、対立をどのように考えたらよいのだろうか。それらは、お互いに排除し合わず、あるいは、お互いにリアリテーを制限しない。「呪いが見つかる限り」(“far as the curse is found”)3つすべてが広がる。わたしたちは、それらの間に領域を分割できない。部分的に―これと部分的に―その分析は、聖書の教えを正当に扱わない。堕落の荒廃を生き延びたと思われる善のいわゆる「残党」または「痕跡」の教義(doctrine of the so-called “remnants ”or“ vestiges of goodness)は、完全な堕落の現実を鈍らせたり、縁を切ったりすることを許されないかもしれない。神の恵みのみが、全的堕落を抑制し、対立を和らげるのである。

全的堕落の理念は、わたしたちの人生の根源的で、抜本的な誤った方向性と誤った志向性を、言葉において捕えるわたしたちの企てを表している。その対立は、わたしたちを反対の方向に引っ張って、人生の2つの葛藤する道の間の実行中の出会いに言及する。全的堕落と対立の両方が、それゆえ、方向的で、志向的な概念である。同じことが、人生の構造に影響を与えるように、それらを保持し、統治して、神の保持の恵みについて言える。それによって、神は、罪と悪の力を抑え、抑制し、創造の秩序を無傷に保ち、そして、人間の堕落の爆発を制止し、こうして、対立の歴史的なドラマがその定められたコースを走るのを許容しているのである。それゆえ、贖罪的にと同様に控え目に、これは、なお「恵みの日」(“the day of grace”)なのである。罪の全体性は、恵みの全体性の聖書的な裏返しなのである。それゆえ、要約すれば、3つのすべてが―全的堕落、保持の恵み、その対立―この現在の期間を通して一元論者として(as holist)手に手を取って行くのである。

 この全体性の志向のビジョンは、宗教改革的世界観の特徴なのである。この伝統内において、教会の歴史的な告白におけるすべての鍵の言葉は、「普遍的で全包括的な意味において」(“in a universal ,all-encompassing sense”)理解される。「それらは宇宙の範囲であると考えられている」(“are held cosmic in scope”)。というのは、神御自身を離れては、聖書の宗教の基本的な現実の範囲外に落ちるものは何もないからである・・・宗教改革的な世界観を区別するものは、罪と贖いの両方の影響の根源的で、普遍的な重要性のその理解なのである。サタンとキリストの両方の主張について全体主義的なものがある;これらの2人の偉大な敵の間の論争に影響されないという意味で、創造のすべてにおいて中立的なものはないのである・・・創造の地平は、罪と救いの地平と同時なのである・・・どこでも、わたしたちの経験の事柄は、罪の呪いの下で、そして贖いを切望しているように、被造物として(as creaturely)自分自身を明らかにし始めるのである(「アルバート・ウォルタース:Albert Wolters「取り戻された創造」10頁、60頁、71頁、72頁」)。

 おそらく罪の包括的な一掃が、さらに明白にされ得るのは、わたしたちは「神のかたちを失った」(we have lost the image of God)と告白することが何を意味するかを尋ねることによってである(ハイデルベルク信仰問答 問と答6)。これは、どのような喪失なのか。量的な喪失か。それは(愚かな類似を許して)体重を減らすかお金を失うようなものなのか。もし、アダムが、創世記2章において、アダムが体重計に足を踏み入れた場合、そして、それから、創世記3章において、神のかたちを「失う後」(after losing)で、創世記4章において、再び、測ったら-180ポンドから140ポンドに落ちたのか。堕落前に、彼が所有していた場合、たとえば101の機能は、101のすべての能力で機能するであろう。というのは、堕落した世界においては、神は、御自分の被造物の構造を、保持の恵みで維持する。とはえい、方向的に、ことごとくが変化した。180ポンドすべてを自分の造り主への奉仕に用いる代わりに、アダムは、自分のすべての体重を偶像への奉仕に投げ始めたのである。わたしたちの存在の101のすべての局面を神とわたしたちの隣人を愛することに献げる代わりに、わたしたちは、アダムのように、それらすべてを、神を中傷し、わたしたちの隣人に逆らう目的に向けるのである。わたしたちは、なお十分に真に人間であるが、しかし、方向が誤っており、志向も誤った人間である。多分、わたしたちの被造物的な召しのすべてにおいて、神のかたちへのわたしたちの可能性の「喪失性」(“lostness)が、コンパスなしで、巨大な森で「迷っていること」(getteing lost”)にたとえられ得る。「失われたが」(though “lost”)、わたしたちは「皆そこにいる」(“we are still all there”)。しかし、わたしたちは、自分の方位を「失い」(“lost”)、家に帰る道を失った(“lost”)のである。志向を誤り、方向を誤り、わたしたちは、目的なくさ迷っている自分たちを見い出すのである。全的堕落は、完全な誤った方向(total misdirection)と完全に誤った志向づけ(complete misorientation)なのである。

 

Ⅲ.父が父なら子も子(Like Father,like Son)

  罪人であるか、あるいは、罪人でないかは‐それは、わたしたちが決めることではない。その決定は、随分前になされた。それは、わたしたちに対してなされたが、しかし、わたしたちを離れてではない。アダムの決断は、わたしたちのものである。わたしたちは、それに関与していたし、今も関与している(ローマ5:12)―21)。ちょうどわたしたちが、それに関与していたし、今も関与しているように―まったく逆の方法で―イエス・キリストにおける神の対抗的な決断に関与している。わたしたちは、その最初の罪、その行為、その罪責(our guilt)、その結果を十分、共有している。聖書は、わたしたちに傍観者のように立って、人間の堕落のそのドラマを冷静に観察するという疑わしい贅沢を否定する。わたしたちは、わたしたちに降りかかった単なる悲劇的運命の助けの無い犠牲者でもない。わたしたちの罪責は、他の人の罪責(an alien guilt)ではない。わたしたちの人生の経験の厳しい現実に無縁ではない。非常に本当の意味で、わたしたちは、その最初の罪の積極的な参与者として、そこにいたのである。それゆえ、聖書において、「人間は、犠牲者として語りかけられているのではなく、行為者として語りかけられている。彼は、哀れまれているのではなく、訴えられている。現在まで、このことは、社会的、文化的生活のことごとくの切片と局面に対して、巨大な結果を持っていた。人間の人間化にとって、神とその隣人に対して完全に責任を負う者として彼に語りかける以上に何もしないのである(ヘンドリクス・ベルコフ:Hendrikus Berkhof「キリスト教信仰」210頁)。

 その最初の罪から結果する永久的な損傷は、最初の罪責と腐敗と呼ばれる人間の状態において圧倒的に明らかであるが、なおも悩ましい質問は、わたしたちを悩ませ続けている:どのようにわたしたちは、ずっと後に現場に到着して、わたしたちのようになったのか。どうして、わたしたちは死ぬのか。アダムの不従順の行為がわたしを罪悪感の旅に送るべきなのはなぜであるか。衝動的に、好戦的にさえ、わたしたちはこの悲惨な物語を解き明かす本の著者(the Author if this Book)に、わたしたちの欲求不満を発散する:それは単に公平ではない!そしてアダム、なぜあなたは天国の名において(in heaven’s name)それをしたのか。それは、責めることを拒否する!とはいえ、人生の事実は、わたしたちを頑固に見つめている:息子/娘のように、父/母のように、祖父/祖母のように・・・。家系図をどこまで追跡しても、このこの連鎖反応は途切れることはない。「は皆、罪を犯して神の栄光を受けられなくなっていますが、・・・。次のように書いてあるとおりです。『正しい者はいない。一人もいない』」(ローマ3:23、10)。罪の普遍的な支配に例外はない―もちろん、堕落に先立つ「最初のアダム」(“the first Adam”)と「最後のアダム」(“the last Adam”)以外に。

 如何にして、わたしたちは、世代から世代へと遡るこの途切れることのないこの反乱の線を説明すべきか。西洋の思想の歴史は、最初の罪責と腐敗の伝達についてのこの問題を説明する4つの主な企てを生み出した。最初の3つは、カルヴァンの時代においてすでによく知られていた。一つは拒否し、もう一つは静かに脇に置き、3つ目は強く断言する。カルヴァンは、3つすべてついて適切に触れるので、わたしたちは、彼がこの問題について語ることを許そう。4つの目の見解は、進化論的理論で、宗教改革後の産物で、18世紀の啓蒙運動の思想である。わたしたちは、それ自身の言葉で扱おう。

a)最初に、英国の修道僧のペラギウス(およそ350年-420年)によって支持された教理がある。彼の見解は、彼の生涯の時代において、アウグスチヌスの故郷の北アフリカのカルタゴ会議で異端として定罪された。そして、彼の異端の重要な局面は、中世の教会のセミ・ペラギウス主義伝統(the semi-Pelagian tradition)において宗教改革後の時代のアルミニアン神学(the Arminian Theology)において、また、近代のリベラリズムにおいて生き続けている。

ぺラギウスは、すべての人は、例外なく罪人であることを、アウグスチヌスと彼らの時代の教会と同意した。如何にして、わたしたちは、このことを説明するのか。「模倣」(imitation)によってが、彼の答えであった。罪は、わたしたちの間において、具体的な行為においてのみ存在する。それは、罪深い人間の性質においてかたちを取らない。不従順の行為によって、アダムは、自分自身だけを傷つけたのであり、他の誰をも傷つけなかった。カルヴァンが言っているように、彼の時代の典型的な弁証的なスタイルにおいて、ペラギウスは、「アダムは、彼の子孫を傷つけることなく、自分自身の損失のためだけに罪を犯したという冒涜的な作り話をもって現れた」。罪の普遍性への聖書の証言と直面して(ローマ5:12)、人間の経験によって確信し、「ペラギウスは、それは伝播ではなく模倣によって伝達された」と口論した。後者は、部分的には、アウグスチヌスの見解である。

ペラギウスによれば、すべての人は、アダムがそうであったように、罪とその罪責と腐敗から自由に、罪無くして世界に入る。アウグスチヌスが言ったように、ペラギウスは、「わたしたちに先天性の悪はないし、また、わたしたちは、欠陥なしで生まれる;そして、人間の意志の自由の行使以前に、人間には、神が創造したもの以外に、何も人間になかった」。しかしながら、わたしたちの環境は、わたしたちの先祖たちの現行の罪(the actual sins)によって汚染されている。わたしたちは、今や、これらの悪い例に囲まれている。こうして、わたしたちは、彼らの悪い習慣に倣うのである。ペラギウスは、「全人生を通して実際に決して罪を犯したことのない人が、見つかるはずである」と主張しなかった。とはいえ、「人間は、罪なしであり得るし、また、神の戒めを守ることができる、もし、そう望めば・・・自分自身の努力と神の恵みを通して」(ハンリー・ベテソン:Henry Bettenson 「後期キリスト教教父」193頁‐194頁)。

ペラギウスにおける人間性についてのこの楽観的な見解を反駁することにおいて、カルヴァンは言う。「善人(そして他の人よりもアウグスティヌス)は、わたしたちが派生した邪悪さによって堕落していないことをわたしたちに示したが、わたしたちは母の胎から生まれつきの欠陥を負っていることを示したのである」。それから、彼は結論する。「これをもってわたしたちは満足する:主はアダムに、人間の本性に授けられることを望んでいた賜物を託した。それゆえ、アダムは、彼が受けた賜物を失ったとき、それらを人自身のためだけでなく、わたしたちすべてのためにも失ったのである」。カルヴァンと他のアウグスチヌス主義者たちの関心は、人間と人間の罪深さの伝播についての正統的な見解を、単純に主張しているのではない。危険なのは、基本的に、恵みのみによる救い聖書の真理であった。というのは、もし、「アダムの罪が、模倣によって伝達されるならば、・・・そのとき、キリストの義は、模倣するべき例としてのみわたしたちを益するのか。誰がそのような犠牲を担うのか!」。ペラギウスを通して、サタンは、巧妙に病気を隠蔽し、それによってそれを不治にしようとしたのである」(「綱要Ⅱ.5.7.」)。

それについての歴史的キリスト教の伝統の否定的な判断にもかかわらず、ペラギウス主義の改正された形態が、大勢のフォロワーを引き付け続けた。しかしながら、わたしたちの時代において、無意識のうちに、ペラギウス主義者のような理念が、人生観のための焼き付け(underprinting)を提供する。社会的な悪の根を人間の心の背教に置くのではなく、文化的な状況「に、わたしたちが不正行為の形態において対応する環境における有害な刺激に置く。

b)わたしたちは、第2に、すでにペラギウスについての議論で言及した、アウグスチヌス(354年-430年)の見解に転じる。アウグスチヌスの立場は、これらの2人の敵対者の生涯中に招集された会議によってだけでなく、後のオレンジ会議(the Council of Orange:519年)によっても承認されなかった。しかしながら、その後に続いた何世紀にわたって、それは、しばしば現れた。アウグスチヌスは戦闘に勝利したが、ペラギウスは戦いに勝利したのである。この神学的漂流は、16世紀の宗教改革の舞台を整えるのに役立った。そこに、わたしたちは、ルターと同様に、特にアウグスチヌスの神学に訴えているカルヴァン、アウグスチヌス的秩序の産物を見い出す。

しかしながら、罪の伝播についてのアウグスチヌスの見解は、かなり曖昧である。彼におけるある要素は、明らかに、改革者たちの中心的なメッセージを予想する。それらは、彼が原罪を代表と転嫁の理念(the idea of representation and imputation)に関係させる方法によって再強化したことである。改革者たちは、わたしたちの代わりに、人類の代表的頭として(as representative head of the human race)アダムを見ることにおいて、アウグスチヌスに加わったのである。神的な調整によって、彼らは、アダムの原罪の罪責と腐敗は、今やわたしたちの勘定において数えられると主張した。そのような法的な神学化が、罪についてのアウグスチヌスの教理において、少なくとも表現されている。それは、彼が、キリストの義がわたしたちの義となるという方法を扱うとき、より明白に表明された。この観点において、それゆえ、彼のキリスト論は、彼の人間学の修正として(as corrective)仕えることができる。

原罪のペラギウスの否定に反応して、アウグスチヌスは、いかにして罪責と腐敗がアダムから人類のすべての世代を通して移行されるかについての非常に現実的な理解を、わたしたちに残す。ヒッポの司教(the Bishop of Hippo)によれば、すべての人はアダムに半ば(seminally)いたのである。彼の罪は、「言わば遺伝によるもの」(as it were by heredity)としてわたしたちのものである。というのは、「一人の人間の人生は彼の子孫にあるはずだったすべてを受け入れるからである」。アダムが堕落したとき、「全人類が彼の腰にいたのである」。それゆえ、遺伝の神秘的で、力強い自然法則に一致して、それは、その結果、彼の腰にあり、肉の欲望(concupiscence)を通してこの世界に来ることになっていた人々は、彼と共に定罪されたのである」。この原罪は、「出生によって、彼のすべての子孫に伝達される、そして、再生によってのみ追放されるのである」(ヘンリー。ベテソン:Henry Bettenson「後期教会教父」197頁‐200頁)。アウグスチヌスにとっては、人類は、個人たちの集計ではなく、一連の孤立した罪の行為を構成するが、有機的な全体が、今や有機的に罪に染み込んでいる。罪深さは、それゆえ、伝播(propagation)によって親から子らへと伝えられるのである。

こうして、アウグスチヌスの神学においては、罪に感染した相続人としてのわたしたちの状況の理念が、罪責の参与者としてのわたしたちの法的地位に影を投げかけるのである。原罪の罪責は、直接的にではなく(not immediately)、わたしたちに依拠し、アダムにおける契約のわたしたちの代表ゆえに、間接的に(mediately)―全体の罪深い人類との連帯性におけるわたしたちの遺伝的統一の方法によって。

 c)カルヴァンは、彼の名誉あるアウグスチヌスの見解についてのオープンな攻撃を控えた。ときどき、彼の表現は、驚くほど同じように聞こえる:「アダムにおける腐敗の始まりは、それは、先祖たちから子孫たちに永遠の流れにおいて伝えられるそのようなものである」。とはいえ、基本的に、カルヴァンは、「罪の伝染は、その起源を肉の本質あるいは霊魂から取らないこと」を主張する。彼は、実際、「派生」(derivation)の疑問についての「気になるすべての議論」(all anxious discussion)を避けることを望んだ。代わりに、彼は、原罪の伝播の議論をまったく異なる足場、アウグスチヌスに暗黙的に存在するものに移す。彼は、この教理を、アダムが人類の代表的頭(the representative head of humanityとして行為する契約の取り決め(a covenant arrangement)、神的な「定め」(a divine ordinance)の理念に基礎づける。この枠組内において、神は、そのとき、「伝達する」(communicates)、すなわち、彼の罪責をわたしたちの勘定に転嫁する(impute his guilt to our account)。というのは、「神によって、最初の人は、同時に(at one and the same time)、神が彼に与えた賜物を、自分自身と彼の子孫たちのために持ち、そして失うことを、定めていたからである」。パウロの言葉においては、「しかし、アダムからモーセまでの間にも、アダムの違犯と同じような罪を犯さなかった人の上にさえ、死は支配しました。実にアダムは、来るべき方を前もって表す者だったのです」(ローマ5:14)。それゆえ、これは2者の間の関係性である:アダムは、わたしたちを彼の破滅に巻き込んで、彼自身と一緒にわたしたちを破壊した:しかし、キリストは、彼の恵みによって、わたしたちを救いに回復するのである。「もしそうなら、キリストの義、そしてそれによる命が伝達によってわたしたちのものであるということは、論争を超えている。それはすぐに、両方がアダムで失われ、キリストで回復されるだけである」(「綱要Ⅰ.1.6-7」)。

それゆえ、カルヴァンは、わたしたち皆が罪を「受け継ぐ」(inherit)が、しかし、「遺伝に」(heredity)によってではないことを主張する。むしろ、「最初のアダム」(the first Adam)からわたしたちに来る罪責と腐敗は、契約の代表に基づいた転嫁(the biblical teaching of imputation based in covenant representative)についての聖書の教えに基礎づけられている。

そのように、贖罪の対抗的な方法においても、「最後のアダム」(the last Adam)におけるキリストの義が、更新された契約的共同体の仲保者としての彼の代表的役割(his representative role as mediator of the renewed covenant community)を根拠にして、わたしたちに転嫁される(imputed)のである。アダムは、「古い共同体」(the old community)の頭として行為したのであり、キリストは、新しい共同体の頭として行為したのである。カルヴァンの指導に従って、宗教改革の伝統が、キリスト教宗教の明白な特徴、神の恵みの主権性と信仰のみによるわたしたちの義認のその告白を下から支える堅固な基礎として、根本的な真理のこの複合を発展させたのである。

d)罪についての支配的な現代の見解は、過去数世紀の新興の進化論的なイデオロギーによって形成されてきた。その根には、近代精神の歴史主義がある。それは、人生の意味/あるいは無意味(the meaning/or meaninglessness of life)を、歴史的な過程に厳密に還元する。その種子は、啓蒙運動の時代の間中に蒔かれた。それは、前世紀にさかのぼるヘーゲル的哲学とダーウィン主義的理論の指導の下に注意深く育てられた。この寄生植物は、わたしたちの時代の一元論者の世界観とプロセス神学から明らかなように、今や、その熟した実を結び始めている。

これらの進化論的なイデオロギーは、進行中で、基本的に破られることなく、世界史における発展の直線形パターンを前提する。根底においては、それゆえ、この教義は、罪へのわたしたちの普遍的な堕落として、聖書が描く根源的に破壊的な出来事の理念を和解させることができない。それは、歴史的なキリスト教の伝統において理解されてきたものとしての原罪のまさにその理念を、原理において、排除する。善き創造についての聖書の教えは、人間の歴史の夜明けのどこか近くに、抜本的な結果を順守して失敗したが、単に現実の見方に適合していない。進化論者の思想家たちは、わたしたちの内のかつわたしたちの周囲の悪の頑固な力を服従させる人類の永遠の闘いを認めることに失敗しない。しかし、人間の自由へのこれらの妨げは、事物のまさに性質に存する者として、一般的に見なされる。解放に向かうわたしたちの歴史的な動向を妨げるこれらの敵対的な力との継続的な出会いは、うまくいけばより積極的な過程であるものの否定的な面である。わたしたちの真実な運命は進歩なのである。

この進化論的なモデルに基づくと、罪と悪は、わたしたちのより原始的な部分の残存(remnants)である。それらは、発展のより初期の前科学的で倫理に反するステージの残り物の荷物なのである。わたしたちは、わたしたちの未来である善の弁証法的な反対の極として、満足しなければならない。これは、歴史を通してわたしたちと共に動く反(the antithesis)であり、常に、正(the thesis)との緊張において行為し、わたしたちが本来あるべきすべてになるものである。正(the thesis)は、反(the antithesis)と同化し、克服するので、それは、わたしたちを、新しい新興の綜合(a newly emerging synthesis)において、より大きな高さに持ち上げるのである。そのとき、そのような進歩は、無制限の未来に向かう長い人類の遍歴における次の循環のための道を切り開くのである。ことごとくのものは、流動的である。そして、わたしたちの人生は、振動しているこの永遠のサイクルに捕らえられている。罪と悪は、「人間の成人式」(man’s coming of age)に沿って、一連のステージなのである。

またはうまくいけばそうである。というのは、わたしたちの時代は、多くのこれらの文化的な楽観主義が、彼らができることのほとんどは、指を交差させて最高のものを期待することであることがわかるのである。わたしたちの時代の繰り返し起こる危機は、それらは過去に後退することを拒否するが、これらの未来主義者の夢に強い焼き戻し効果を持っている。過去の壮大な希望はユートピアであることが判明する―ユートピアは文字通り場所がないのである。

 

Ⅲ.(悪事を働いて)幾倍もひどい目にあう(Reaping the Whirwind)

悪事を働いて幾倍もひどい目にあう(Sowing the wind,reaping the whirwind)。その格言は、原罪と現行罪(original sin and actual sins)の間の密接な結びつきを適切に描く。原罪の種子は、時代の風にそよぎ、深い根を張る。旋風の収穫がやって来た。とはいえ、年を追うごとに、わたしたちは実際の罪の豊作を刈り取る。わたしたちの主が証言しているように、「わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者が皆、天の国に入るわけではない。わたしの天の父の御心を行う者だけが入るのである」(マルコ7:21)。わたしたちは、原罪を、わたしたちの薄暗く遠い過去に決して移管できない。頑固な粘り強さで、それは一日中、わたしたちを悩ます。がっかりする規則性をもって、わたしたちは、それを、わたしたちの言葉、思い、行動において現れるのを聞き、感じ、見る。赦された罪人として、キリストにおける神の恵みによって、わたしたちは、改革派の礼拝式文が言うように、実際、「あたかも、わたしたちは、何の罪を決して知らなかったし、また、犯さなかったかのように」完全に、罪をわたしたちの背後に置くのである。しかし、これは、安価な恵みではない。それは、高価な弟子性を要求する。わたしたちは、わたしたちを日毎に悩ます現実の罪(actual sins)を抑制しなければならない。わたしたちは、わたしたち自身であるため、わたしたちが行うことを行うのである。わたしたちの経験は、わたしたちの活動を定義する。罪人であることと罪を犯すことの間のこの密接な結びつきを、心に明らかに留めておくことが重要である。排他的な重点を、行為としての罪(sin as singular acts)に置くことは、律法主義、道徳主義、不安を生む。しかしながら、罪を状態としてだけ見ることは、現実の罪から離れて、わたしたちを、静寂主義、無関心、偽りの安心感に和らげてしまう。

神の恵みは、その道を世界の歴史を通して進むことを続ける。これが、聖書の物語である。わたしたちは、それを「救済史」(Heilsgeschihte)と呼ぶ―贖いの歴史である。しかし、罪もその歴史を持つ。聖書の早い章は、罪の展開していくドラマの驚くべき絵を描いている。それは、旋風が、その十分な力を集めるのには時間がかかる。しかし、それは起り、勢いを増す。アダムの罪が彼の顔を見つめるとき、彼は言い訳(excuse)を探す:責めは、あなたがわたしに与えたあの女にある(創世記3:12)。後に、カインは、彼の流血の犯罪に直面したとき、彼は、それを逃れる(evade)ことを求めた:「わたしは弟の番人でしょうか」(創世記4:)。それから、罪のドラマは、クレッシェンドピッチに、悪名高い「レメクの剣の歌」(Sword song)に上昇する。彼は、彼の凶悪な行為で高揚する。「さて、レメクは妻に言った。「アダとツィラよ、わが声を聞け。レメクの妻たちよ、わが言葉に耳を傾けよ。わたしは傷の報いに男を殺し/打ち傷の報いに若者を殺す。カインのための復讐が七倍なら/レメクのためには七十七倍」(創世記4:23-24)。それから、罪は、ノアの時代の洗礼の無い程度に達する―「主は、地上に人の悪が増し、常に悪いことばかりを心に思い計っているのを御覧になって」(創世記6:5)。より一掃する告発がほとんど考えられない。旋風は解き放されたのである。初期の世界は、審判に対しして熟したのである。

神は、神であり、それを我慢することはできない。とはいえ、彼は、罪人に憐み深い。彼は、わたしたちが自分たちで作ったものを嫌っているが、御自分が造られたものを愛する。それゆえ、恵みを審判と結び合わせ、彼は、その水の墓から被造物を救出し、新しい始まりを創造する。礼典的な証拠が、虹のしるしにある。

 とはいえ、旋風は吹き続ける。というのは、水は、世界を罪から清く洗うことができない。それを行うには血が必要である。ダビデにとってもそうであるように、わたしたちは、「わたしの罪は常にわたしの前にあります」(詩編51:3)。しかし、如何にしばしば、わたしたちは、わたしたちの罪深さとわたしたちの罪の間の区別において避難を求めることか。わたしたちは、罪深さを一般性に転じる。わたしたちが簡単に耐えることができるそのような抽象的な話。それは、本人たちに触れずにおく。しかし、それが、具体的な罪に来たとき―それは、まさに別の話である。というのは、そのとき、雷が、家に近く落ちる。しかしながら、真理は、罪も罪深さも、抽象に還元される。わたしたちの化粧に蔓延する罪深さと、わたしたちの毎日の散歩の厄介な罪の両方が現実のものである。両方とも―悪の根としての一つと苦い実としての他―徹底的に文脈的である。それらは、わたしたちの文化的な状況に統合的に関係させられて、歴史におけるわたしたちの時代と場所に適合させられる。このことは、アダム、カイン、レメク、そしてノアの同時代の人々に場合に真実である。同様の文化的に関係した具体的性が、彼の民の人口調査を行うように動かした傲慢さへの反応における悔い改めの祈りを通して響く。「民を数えたことはダビデの心に呵責となった。ダビデは主に言った。「わたしは重い罪を犯しました。主よ、どうか僕の悪をお見逃しください。大変愚かなことをしました」(サムエル下24:10)。同じことが、イザヤの告白に言える。「わたしは言った。「災いだ。わたしは滅ぼされる。わたしは汚れた唇の者。汚れた唇の民の中に住む者。しかも、わたしの目は/王なる万軍の主を仰ぎ見た」(イザヤ6:5)。イエスも、罪を、一般性として抽象的にではなく、率直にさらす。「イエスはお答えになった。「よこしまで神に背いた時代の者たちはしるしを欲しがるが、預言者ヨナのしるしのほかには、しるしは与えられない」(マタイ12:39)。パウロも、「肉の働き」を挙げることにおいてまったく率直である。「肉の業は明らかです。それは、姦淫、わいせつ、好色、偶像礼拝、魔術、敵意、争い、そねみ、怒り、利己心、不和、仲間争い、ねたみ、泥酔、酒宴、その他このたぐいのものです。以前言っておいたように、ここでも前もって言いますが、このようなことを行う者は、神の国を受け継ぐことはできません」(ガラテヤ5:19-21)。現実在の具体的なリアリテーは、歴史におけるわたしたちの特別な時間と場所において、劣らずわたしたちに適応する。わたしたちの罪も、社会的構造、経済的な政治的構造、わたしたちの現代社会の国内および教会および教育機関内において存する。わたしたちは、ホワイトカラー犯罪、エイズ、人種差別、堕胎、第三世界の貧困、そして、その他すべてを思い出させられる必要があるだろうか。

罪は、実際、人格的である。そのようなものとして、それは、移行することができない。しかし、それは、劣らず非人格的である。それは、。わたしたちの生き方をしるしづける複雑な人間関係と制度内においてわたしたちを見い出す。わたしたち皆が、現実の人間の罪深さのグローバルな連帯性を共有している。それは、それゆえ、人々が、お互いを迷わせることは、おそらくある程度まで不可避である。

 聖書は、わたしたちの人間の窮地を「肉」(“flesh”)という言葉で、しばしば定義する。全体としての人間性は、「肉」(“flesh”)である。この概念は、「霊魂」(“soul”)に対する「体」(“body”)を引き立たせる人気のある二分法とは何の関係もない。それは、身体的な存在におけると同様に、彼の霊的存在における全人(the whole man)に当てはまる。非常に現実的な方法において、聖書の概念の「肉」(“flesh”)は、文脈に依存して、わたしたちの人生についての3つの区別できる視野を開く。それは、ときには、神の被造物としての彼らの役割における一般的に人々に言及する。そう、たとえば、わたしたちは、詩編145:21において、「わたしの口は主を賛美します。すべて肉なるものは/世々限りなく聖なる御名をたたえます」と読む。再び、(“flesh”)が、わたしたちの堕落した状態の傷跡を担う人間存在としてのわたしたちを指している。「肉なる者は皆、草に等しい」(イザヤ40:6)。そのような個所は、わたしたちの虚弱、弱さ、移ろい易さ、死すべき者を反映する。第3に、「肉」(“flesh”)は、「不従順な者たちの内に今も働く霊」(エフェソ2:2)についての記述である。この意味において、「肉」(“flesh”)は、神の命を与える霊に対立する死を扱う力である。それは、わたしたちに働く悪の原理である。その破壊力は、わたしたちの身体的な機能に閉じ込められることはできない。というのは、「肉」(“flesh”)は、それ自身の思い(mind)を持つからである(肉の思いは、神に敵対する、ローマ8:9)。それは、人間のまさに心に(ローマ1:24)、また「霊魂」に(黙示録18:14)影響を与える。「肉」(“flesh”)は、「霊」(the Spirit)、キリストにある新しい命の原理と戦う。わたしたちは、それゆえ、決定的な選択肢に面する:「わたしたちは、死と生の間で決断しなければならない、すなわち、肉と霊の間で・・・」(グスタヴォ・グテエレッツ:Gustavo Guteierrez「わたしたちは、わたしたち自身の泉から飲む」90頁)。

わたしたち皆は、原罪を区別なく、そして、同等に共有する。しかしながら、それが、現実に罪を犯すことに来たときには、区別がある。わたしたちは、少なくとも司法制度において公平感が広がっている場合、わたしたちの法廷でこれを非常に正しく認識している。罰は犯罪に合うべきである。聖書も、明らかに責任の程度を示している。わたしたちは、わたしたちの主が、「・・・???」叱ったのを見い出す。原則は、「多く与えられた者は、多く求められる」であると思われる。世の光が、ユダヤとガリラヤの町と村にその十分さにおいて、輝いている。それゆえ、啓示の光がより大きくなればなるほど、説明責任も大きくなる。それゆえ、それは、ツロとシドンの方が、コラジン、ベツサイダ、カファルナウムよりも、「審判の日により耐えられ得る」(マタイ11:20-24)。

現実在のわたしたちの旋風の刈り入れによって、わたしたちは、神の審判を地にもたらした。悲劇、災害、災難が、わたしたちに降りかかる。それらは、自傷行為による生命の負担である。それらは、同時に、罪へのわたしたちの共同の関与を通して、神の審判である。しかしながら、そのような苦しみを負わせることにおいて、わたしたちは、キリストの弟子たちの論理を避けなければならない。「ラビ、この人が生まれつき目が見えないのは、だれが罪を犯したのですか。本人ですか。それとも、両親ですか」(ヨハネ9:1-3)。御自分の世界に関する神の方法は、そのような「一人の人、一つの罪、一つの裁き」(one man,one sin ,one judgement speculation)の思弁を許さない。そのような善悪の判断を急いで下しがちな態度、人生についての悲しみのそのような個人化は、聖書の人生観には場所を持たない。わたしたちの主は、このことを十分、明確にする。「ピラトがガリラヤ人の血を彼らのいけにえに混ぜた」、また、「シロアムの塔が倒れて死んだあの18人」。これらの死に関して、彼は、鋭い質問をした:「ほかのどのガリラヤ人よりも、罪深い者だったと思うのか」。これらの修辞的な質問に対して、暗示された答え、また、わたしたち皆に対する根底の線は「あなたがたも悔い改めなければ、皆同じように滅びる」(ルカ13:1‐5)。

Ⅱ.6.自由/意志の奴隷

人間の理性の自律性共に、意志の自由は、啓蒙運動の広く絶賛された主題の一つであった。自由意志についてのより鍛えられた聖書的に志向づけられた観念は、ドルト会議(the Synod of Dort:1618年‐1619年)を囲むアルミニアン‐カルヴィニスト論争における主張からすでに生まれた。問題は、なおも生きている。わたしたちの時代においては、公に告知する会衆がある。わたしたちは、「自由教会である」(We are “a free will church”)。わたしたちは、これらの古くからある質問をどう思うのか。自由意志は、何を意味するのか。どんな意味で、わたしたちの意志は、自由なのか。そして、彼らは、拘束されているのか。ルターは、「人間の意志の奴隷」(the bondage of the will)によって、何を意味したのか。そして、カルヴァンは、「罪に奴隷にされた意志」( a will enslaved to sin)において、何を語るのか。    

これらの発言において、改革者たちは、中世の時代において流行していた意志の自由の理念に対応したのである。自由意志についてのスコラ主義の見解は、人間の性質についての彼らの見解と密接に結びついていた。ギリシャ哲学によって大きな影響を受けて、彼らは、一般的に3つから成る人間学(a tripartite anthropology)を主張した。カルヴァンは、彼らの場合を次の言葉で再び述べた。「・・・人間は、通常、彼の感覚的な部分においてだけ腐敗していて、完全に無傷の理性とほとんど損なわれていない意志を持っていると考えられていた・・・こうして、彼らは、意志を理性と感覚の間の中間に置いた。すなわち、それは理性に従うか、感覚に魅了されるために自己に売る権利と自由をそれ自体に持っている―どちらでもいいのである・・・要約すると、人間の理解力にある理性は、正しい行動のための案内役であり、意志は、それに服して、悪事を行う感覚によって実際にそそのかされる;しかし、意志は、自由な選択を持ち、それは、すべてのことにおいて、その導き手として、理性に従うことから妨げられ得る(「綱要Ⅱ.2.2;Ⅱ.2.3.」)。

罪への部分的な堕落の見解に基づいて、人間の意志は、わたしたちの理性的な霊魂の積極的な役割とわたしたちの身体的な感覚の否定的な役割の間にある中立的な振り子のようである。決定的な要素は、神的な恵みがるかないかである(the presence or the absence of divine grace)。もし、わたしたちが、死すべき罪を犯して、恵みの状態から落ちるならば、意志は、「肉の欲」(“the lusts of flesh )に向かって引き寄せる。そのとき、わたしたちの意志は、神の啓示された意志に反して行為する。しかしながら、ひとたび、純潔な状態に回復されれば、それは、典型的に、礼典的な恵みの注入を通して、意志は、そのとき、理性の指示に従う方向に振り返るのである。

ルターは、恒常的な選択のそのような自由を「空の言葉(“an empty word”)と呼ぶ。それは、それゆえ、彼らが、人間の能力について語ることを望むとき、また、それを神だけに適用するものとして残すとき、その用語を使うことから控えるために、神学者たちにふさわしい」。というのは、「あらゆる方向に自由に向きを変え、誰にも譲らず、誰にも従わない力」というそのような話はすべて、「忠実な人々を危険にさらし、欺く」ためだけに役立つのである」(「意志の奴隷」マルチン・ルター選集

J.デリンベルガー:J.Dillenberger 編集 188頁‐189頁)。同じ調子で、カルヴァンは、「善と悪についての同等の自由選択」(“free choice equally of good and evil”)に言及する。とはいえ、多くの中世人たちが認めたように、人間は、たびたび間違った選択をする。このことは、カルヴァンを、次の皮肉なコメントをすることに導びく。「確かに高貴な自由・・・そんなちょっとしたことを誇らしげな名前でラベル付けすることで、どのような目的が果たされるのか」(「綱要Ⅱ.2.7.」)。ルターとカルヴァンの両者によるこれらの反応は、深くて牧会的な関心によって動機づけられている。彼らにとっては、それは、神学的な命題についての抽象的な議論ではなかった。基本的に、それは、救いの確信の事柄であった。ルターの言葉は次のようである。「わたしは、素直に告白する、わたし自身で、もし、それがそうであり得ても、わたしは、『自由意志がわたしに与えられることを望むないであろうし、救いを求める努力をわたしにせるために、わたしの手に何も残されてもいない』・・・というのは、もし、わたしが、永遠に生き、そして、働くとしても、わたしの良心は、神を満足させるために、わたしがどれだけしなければならないかについて、決して、快適な確かさに達しないであろう。わたしたどんな仕事でも、しつこい疑問があるであろう・・・そうして、『自由意志』の力によって、すべてのだれも救われない・・・(「奴隷意志論」199頁)。

ルターもカルヴァンも、自由意志についての理念を支持する部分的堕落の母教会の教えを拒否することにおいて、一致していた。カルヴァンは言う。「全人が肉である。罪は、全人を覆す」(「綱要Ⅱ.3.1.;Ⅱ.1.9.」)。同様に、95個条の最初において、ルターは、述べている。「わたしたちの主、イエス・キリストが、『悔い改めよ』と言ったとき、彼は、彼は信者の生涯が悔い改めの一つであることを求めた」のである。罪へのわたしたちの堕落は、他のどの機能と同様に人間の意志にも影響を与える。というのは、「全人が圧倒されているからである―大洪水のように―頭から足まで、その結果、罪から免れる部分はなく、また彼から出るすべてのものが罪に帰するのである」(「綱要Ⅱ.1.9.」。

ルターは、同様に、「神の恵みのない自由意志は、少しも自由ではなく、かえって、罪の永遠の囚人かつ奴隷である。何故なら、それは、それ自体で良い方向に向かうことはできないからである」。意志のこの悪の傾きは、『必然性』(necessity)や『強制』(compulsion)から生まれたものではない。というのは、これらの用語は、「人間の意志か神の意志かについて正確に用いられるものではない。むしろ、「意志は、それが神のであれ、人間のであれ、何をするか、良いか悪いかを強制することなく、それが望むか喜ぶように、完全に自由であるかのように行うのである」。これが実際にもたらすのは、「一方では神の不変の意志であり、他方では私たちの堕落した意志の無力さである」(「奴隷意志論」187頁、183頁)。カルヴァンは、この一連の推論をさらに一歩進める。彼は言う。「人間は、人は、強制なく必然的に罪を犯す・・・区別の主な点は」、彼は次のように続ける。「彼が堕落によって腐敗したので、喜んで罪を犯し、不本意にまたは強制によってでなく、人間は罪を犯すに違いない。この心の最も熱心な傾向によって、強制的な強制によってではなく、彼自身の欲望を支持することによって、外からの強制によってではない。しかし、もし、このことが真実ならば、そのとき、それは、明らかに表明される。人間は、確かに、罪を犯すことの必然性に服していると」(「綱要Ⅱ.3.5.」)。

この文脈において、カルヴァンは、アウグスチヌスから極めて短い行を引用する。「意志は、実際、自由ではない」。彼は、アウグスチヌスを嘲笑の言葉として「自由意志」(“free will”)という概念を使用していると考えている―「彼は、その空虚な言葉を巧みに嘲るのように見える」)「綱要Ⅱ.2.8.」)。カルヴァンは、付け加える。「言葉をめぐる怒り」ではない。「もし、それゆえ、誰かが、この言葉をその悪い意味において理解なしに使うことができるならば、わたしは、この理由で彼を悩ませない。しかし、わたしは、それは大きな危険しないで抑制され得るので、それは、逆に、教会にとって大きな寄贈になる。もし、それが廃止されるならば」(「綱要Ⅱ.2.8.」)。

疑問が残る。「自由意志」(“free will”)という概念は、善い意味で使われ得るのか。カルヴァン以上に、より真剣に、アウグスチヌスの句を取ることは、それは、より良い理解の可能性を秘めているのか。その意味を解いてみよう。人間の意志は、現在、「自由であるが、しかし、自由ではない」(free but not free)と、アウグスチヌスは言う。それは、それは自発的な「しなければならない」(must)という種類によって動かされる。如何にして、これはあり得るのか。カルヴァン自身は、彼が次のように述べるとき、役立つ手がかりを提供する。「わたしは、意志は、消し去られると言う;それがそうである限りではない。というのは、人間の回心において、彼の本来の性質に属するものは完全なままである。わたしは、それが新しく造られるということも言う。意志は、今や存在することを始めることを意味するのではなく、それは邪悪な意志から善なる意志に変えられることを意味する」(「綱要Ⅱ.3.6.9」)。

ルターは、同様のメモを打つ。「・・・私たちは『自由奔放の力』とは、人間を霊に捕らえられ、神の恵みに触れられるようにする力を意味する。永遠の命の死のために作られた生き物として、私たちは適切な定義を持つべきである。わたしたちは、「自由意志の力」(the power of free will)とは、人間を、御霊に捕らえられ、神の恵みに触れられるようにする力を意味する。永遠の命、あるいは、永遠の死のために造られた被造物として、わたしたちは適切な定義を持つべきである」(「奴隷意志論」187頁)。

これら両者の叙述において、に宗教改革的伝統において発展させられた区別が暗示されている―構造/機能と方向の間の区別(the distinction between structure/function and direction)。構造的に、創造と共に与えられた人間の構成の局面、意志は、わたしたちの造り主が意図した機能に自由である。わたしたちは、あらゆる種類の選択をするために、権利と自由を持っている。義務さえも持っている。堕落の結果にもかかわらず、神は、彼の保持の恵みによって、人間の構成と自由に機能するその能力のこの構造的な側面を維持してくださる。これが、人間であることの部分である。堕落後でさえも、人間存在は、なお十分に人間であり、それ以上でもなく、それ以下でもなく、また、他の何ものでもない。そのとき、何が、わたしたちの意志に影響を与えるのか。それも、全的に堕落し、すなわち、根本的に誤った方向に向けられ、志向づけられる。構造的にかつ機能的に、わたしたちは、いつものことであるが、しかし、方向的に何ものも同じではない。わたしたちの意志も、今や、「非常に腐敗しているので、わたしたちは、まったく善を行うことができず、すべての悪に傾倒している」(ハイデルベルク信仰問答 問と答8)。もし、アダムが、ひとたび、反対の選択の自由を持っていて、そして、失ったのであれば、わたしたちは、最早、その選択を持たない。わたしたちの罪深い性質により、わたしたちの意志は、形が曲がっているため、間違った方向に曲がっているのである。

このことは、「強制」(compulsion)の下に起こるのではなく、奇妙な恐ろしい内面の必然性によって、衝動」(impulsion)の下に起こる。わたしたちは、「しぶしぶ」(unwillingly)ではなく、「喜んで」(willingly)常習的に悪い選択に向かって傾いている。構造的にかつ機能的にわたしたちの死は、「自由」(free)ではあるが、とはいえ、方向的に、それらは、罪の奴隷から自由ではない。わたしたちは、「奴隷化された自由」(an enslaved freedom)に悩まされている―もし、神の命を与える恵みによって解放され、再方向づけられていなければである。おそらく、類似が要点と明らかにするのに役立つ。百人の麻薬中毒者を考えてみよ。彼は、彼の毎日の薬物の注射を得るために彼がしなければならないことは何でもする。誰も「強制」(compulsion)を適用しない。外側のプレッシャーはない。事実、彼の周囲は、抑制と抑止を提供するし、あるいは、彼の習慣を相殺する積極的な刺激さえもある。とはいえ、運命的な「必然性」(inner necessity)で、奴隷にされた中毒者は自由に行動を起こすように駆り立てられるのである。

主イエスよ、わたしたちをあなたの僕、あなたは奴隷(ギリシャ語でdouloi:ドウロイ)にしてください。そうすればわたしたちは自由になるでしょう。それが、パウロの自己自答の質問である。「ここでいう主とは、“霊”のことですが、主の霊のおられるところに自由があります」(コリント二3:17)。

 

Ⅱ.7.罪の支払う報酬

パウロは、「罪が支払う報酬は死です。しかし、神の賜物は、わたしたちの主キリスト・イエスによる永遠の命なのです」(ローマ6:23)と書いている。命と死は―これらの2つの極の間の境界線は、聖書を貫いてわたしたちに直面する。死か命か―それは、わたしたち全員が直面する、そうあるべきかどうかという問題です。それは、福音の宣教のまさに鼓動に触れる:十字架の死と復活の命である。

死の不気味な傘が、初めから終わりまでつきまとう。「死はアダムからモーセまで支配し」(death reigned)、そして、それ以来ずっと。アダムからモーセまで「死が支配した」(ローマ5:14)。すべての人類は「過ちと罪のために死んでいる(dead in trespasses and sins)。わたしたちの最初の新鮮な空気のあえぎから、そしてその以前でさえ、わたしたちが最後の呼吸をするまで、致命的なウイルスがわたしたちの中で働いている。死は、「一人の人によって罪が世に入り・・・」(ローマ5:12)。聖書は、罪と死の間の密接なリンクを確立する。死は、わたしたちがそれを知っているように、罪の結果であり、また、罪への神的に課せられた罰である。それは、わたしたちの罪深い働きへの十分に稼いだ報酬(the well-earned wages)なのである。罪は、それ自身の罰をもたらすのである。さらに、ことごとくの罪は、死すべき罪(a mortal sin)である。というのは、神には、罪の階級はないからである:一人の罪責は、すべての人の罪責である。というのは、罪は、それが違反する法律のように、一つ(one piece)である。

わたしたちが、アダムにおいて、命の道の代わりに、死の道を選んだとき、神は、御自分の言葉をも守った。それによって神が御自身と被造物との間の契約関係を仲介するところの創造と共に与えられた言葉において、彼の意志は、明白に宣言された。「わたしに従え、さもなくば・・・」(“Obey me、・・・or else”)。その中に、わたしたちは、愛情深い父親の友好的な警告を聞く。それは、それは、思いやりのある母親が彼女の子供を厳しく気遣うようなものであった:マッチで遊んではいけない・・・熱いストーブに触れてはいけない。さもないと火傷する!堕落に対応して、神の言葉の「さもなくば」(or else)側が発効したのである。今や、新しい聖定が必要とされた。神の最初の言葉は、最初から壊れた世界にも取り組む可能性を組み込んでいた。創造者が予測したように、「さもなくば・・・」(“or else”)を招くことは死を意味する。そのとき、そこに、そして、それからずっと、人間は死んだのである。彼は、言葉の最も厳密な意味において、真に死んだ。すぐに、その意味が、わたしたちにわかり始めた:命の源からの根源的分離(radical separation from the source)である。抜本的な疎外(a sweeping alienation)が設定された。神からの疎外は、わたしたちを自分の家で見知らぬ人(strangers)にし、わたしたちを他の人と対立させ、創造全体との調和を崩した。わたぢたちは肉体的、霊的、そして永遠の死を区別することによって苦境を試みるかもしれない。しかし、如何にわたしたちが、人間存在のパイを切っても、わたしたちの内において、あるいは、わたしたちの周囲において、罪の死を扱う力から逃れるものは何もない。それは、全人格(the whole person)に、また、まさに人生の関係に影響を与え、敗北へとわたしたちを引きずり下ろす。わたしたち自身の死の鐘の単調な葬送行進曲のこだまが聞こえる。「・・・」(創世記5:3‐31)。

それにもかかわらず、人生は続くのである!これは、神が彼の言葉に戻ったからでも、彼の「さもなくば・・・」(“or else”)の条項の完全な施行よりも少ない何かに落ち着いたからでもない。創造が、その継続性を、死と命の間の中途半端な家に引っ越すことによって、見い出したからではない。新しい世代が生まれ、神の恵みのおかげで季節が移り変わる。神の冠の被造物は、彼らの存在の権利と存在のための理由を失った。しかし、これは、なおも父の世界である。神の貴重な所有物に対する神聖なねたみに動かされ、今は堕落しているが、神は、新たな行動方針に着手した。彼は、御自分の被造物に、死刑執行の停止を与える。彼は、彼は死刑の十分な力を停止しているのである。こうして、彼は、人生の更新のため救いの計画の展開のため、イスラエルのため、エルサレムの郊外の丘の十字架の計画のため、空の墓のため、教会のため、御国の到来のための余地を作り、そして、究極的には、再び得られるパラダイスのため、そこでは、死は永遠に消え去り、命が十分に回復されるのである。

しかしながら、当分の間、死は、生ける謎として残る。それは、わたしたちの大敵である。それは、それは異質な侵入者として、わたしたちの道に忍び寄る。それは、実際にはここに属していない。それは、わたしたちの存在の謎である―神的に保持された人生の真只中における死の執拗な握りである。そして、わたしたちがよく知っているように、死は、大きな犠牲を払う。死神は彼の犠牲者を要求するために奇妙に鍛造された多くの鎌を振るう。ポルノ―それは急いでいる自動車よりも致命的である可能性がある。中傷的な言葉―それは、サタデーナイトスペシャル(Saturday night special)よりも最終的に殺すことができる。世俗的な教育は―それは、睡眠薬の過剰摂取よりも、それはもっと致命的かもしれない。病気は伝染性である。死は、死を生む。そして、それは、人を尊重するものではない。それは、わたしたちのふりをした人間の自律性の偽物と、終わりのない進歩というわたしたちの自慢の現代的な理想を明らかにする。すべてこのことは、当然のことである。というのは、「さもなくば・・・」(“or else”)の神の言葉が成り立ち、神は、わたしたちをそれに固執させる。彼は単にわたしたちの言葉を取っているのである。わたしたちがアダムに求めていること、そして彼に求め続けていることは、わたしたちが得ているものである。わたしたちの造り主は、わたしたちが人生で最も欲しいものを選択し、それからわたしたちが好きなようにすることを可能にする。わたしたち自身を喜ばせることにおいて、わたしたちがする選択は、さらに決定的である。罪と死の道を選択すると、これらの選択は最終的に、わたしたちの選択を最終的な死の形態によって承認されることがわかるのである。

今ここに、そして今、彼らが、わたしたちの間を歩いているときに、生きている死を体現する人々がいる。キリストは、墓の中のラザロに言及して、かつて言った。「25 イエスは言われた。「わたしは復活であり、命である。わたしを信じる者は、死んでも生きる」(ヨハネ11:25)。その逆も、真実である、すでに今や:彼らは、生きている人々の間に数えられるが、ある者たちは、実際には死んでいる。構造的にかつ機能的に、彼らは生きているが、しかし、方向的には彼らは死んでいる。というのは、神と命は共に行くように、そのように罪と死も手に手をとって行くのである。そのような異常は、キリスト信者たちの経験に無縁ではない。わたしたちも、「死のとげ」(the sting of death)としての罪に苦しむ。しかし、キリストの復活において、「死は、勝利にのみ込まれた」(death is swallowed up in victory)(コリント一15:54-56)。というのは、十字架において、神は、御自分の御子から「罪の報酬」(“the wages of sin”)を十分に取り立てたのである。そのとき、彼の復活によって、彼は、死の力を打ち破った。それは、わたしたちに対する容赦のない保持を失ったのである。

それでは、「70年」(three score and ten:詩編90:10)で何が起こるか。その時点で、わたしたちは、「最後の敵」(the last enemy)に直面する。すべての地上的な結びつきは、切断される。しばしば、それは、非常に激しい死の床の闘争を伴いう。毒人参を飲むソクラテスの静けさは確かに普遍的なモデルではない。とはいえ、死ぬことは、深い安心感を伴うことができる。わたしたちの主は、わたしたちたちの前にいた。彼において、命を更新する死は可能であり、現実でさえもある。というのは、それは、原理においてすでにここにある命の充満への移行をしるしづける。「最初のアダム」(the first Adam)は、彼が、生きた死(living death)の永遠の状態に服さないように、「命の木」(the Tree of Life)から強制的に護送されたのである。この神的に課せられた罰において、同時に、恵みのしるしがある。そのとき、すでに、神は、命の更新のための開始を創造していたのである。より善き未来へのドアは半分開いていたのである。今や、キリスト、「最後のアダム」(the last Adam)において、そのドアは広く開いている。勝利のクライマックス的な言葉において、「彼は、永遠の命をもたらすために死んだ。そして、死が死ぬために、彼は生きるのである」。

解説

「第2章:苦い実を結ぶ」の全訳が終ったので、5の解説を記す。まず第1点は、本章の意図についてである。章のタイトルとして、「苦い実を結ぶ」というのは、教義学・組織神学の見出しのタイトルとしては、珍しいタイトルであるが、その意図は、前章で、アダムがエデンの園で最初の罪を犯し、堕落したことを述べたので、今度は、そのアダムの罪は、原罪として、契約の頭としてのアダムの罪は、アダムだけの罪でなく、子孫であるわたしたち全人類にも転嫁され、わたしたち全人類も、罪の責任である罪責(guilt)と性質の腐敗が転嫁された。それゆえ、わたしたちも罪人となり、アダムにおいて、また、アダムと共に罪の責任、罪責を担う者となり、また、創造時の聖なる性質が罪で腐した全的堕落の性質に変わってしまった。そして、その性質の腐敗は、罪の根となり、心の思いと言葉と行いにおける現実の罪・現行の罪という苦い実を結ぶ者となってしまった。そこで、スパイクマンは、本章を、「苦い実を結ぶ」とのタイトルを付けた。

第2点は、聖書は、わたしたちすべての人間が罪人であること隠さず、正直に教えていることを、スパイクマンは語る。近代においては、多くの人は、「罪」(sin)という言葉は、余り使わず、「罪」に代わる「悪」やその他の言葉を使う。他の名前による罪は、それほど嫌悪感がないので、罪の代わりにいろいろな婉曲表現を考案してきた。しかし、聖書は、わたしたちを罪人とはっきり語り、わたしたちを罪のリアリテーに正直に直面させる。そして、罪は、マルコ7:20-23で、人格全体を動かす心から出て来ることを、聖書は教えている。

歴史を振り返ると、罪を聖書本来の罪の教えを弱める考えが4つ出てきたことを、スパイクマンは語る。1つ目は、「善の欠如」である。(ラテン語では、privatio boni)。確かに、罪は、アウグスチヌスが言ったように「善の欠如」であるが、そのような消極的なものではなく、大混乱を引き起こす攻撃的なもっと積極的な恐ろしい破壊力であるとして、スパイクマンは、罪は、「善の欠如」と言うことをあまり評価していない。しかし、ベルクーワは、罪は、「善の欠如」とは、本来、アウグスチヌスにおいては、罪の力を弱く見るために言ったと考えるのは誤解であって、この概念は、人を死に至らせる罪の恐ろしい破壊力を表すものであり、正しく使えば、役に立つことを、バーフィンクと共に述べている。「善の欠如」については、拙著「G.C.ベルクーワ:教義学研究‐その紹介と解説‐」の「第11巻 罪」の「第8章 罪の本質」の「(3)善の欠如としての罪についてのバーフィンクの見解」を参照のこと。

2つ目は、罪は、善を促進させる否定的な動因であるという考え方についてである。闇がなければ、光もないように、悪が無ければ善もないというおかしな論拠に進む。これでは、善の存在のための悪も肯定することになる。3つ目は、啓蒙運動において主張されたもので、罪は、「自然」と同一視され、人間理性よって支配され、罪から解放されて自由になれると考えたが、罪は、神の恩寵によってしか解放されない。4つ目は、ダーウィンの進化論的な罪観であるが、ヘーゲル哲学と結びつき、罪は、善との正・反・合を繰り返して、善が前進していくと考えるが、これは、余りにも楽観的な観方で、現実に即さない。

第3点は、アダムの罪により、全人類が創造の罪無き善き状態から罪の状態に移行し、落ちたことを、改革派神学の伝統に基づいて、2つの除隊として正しく、スパイクマンは語る。しかし、現代神学においては、バルトの影響と思われるが、人間は、罪無き善き状態から罪の状態に転落したとは考えず、創造の善き状態において、最初から罪が存在していたと考える。すなわち、すなわち、創造の一つの状態において、善も罪も存在すると弁証法的に考える。

しかし、スパイクマンは、2つの状態を前後的に、継続的に考えることが、聖書の教えと述べる。すなわち、最初に無罪状態、次いで罪の状態に堕落、転落するという2状態を、聖書は教えていることを語る。すなわち、ある人々は、創世記2章と3章を一つの同じ状態での出来事と主張するが、スパイクマンは、それは聖書の教えではないことを述べる。「わたしたちの最初の罪の結果、わたしたちは、最早、神の臨在においてまっすぐに立っていない。審判者は、わたしたち有罪と宣言する。彼の判決は、わたしたちの上に重い。わたしたちは、彼の正当な裁きの下にあり、死に定められ、そして、わたしたちの定罪は、当然のことである。わたしたちは、状態における根源的な変化を経験した。・・・わたしたちの堕落した状態においては、その関係性は粉々にされ、福音の命を更新する言葉を待っているのである。『従って、今や、キリスト・イエスに結ばれている者は、罪に定められることはありません』(ローマ8:1)。彼において、破れた絆は、回復されるのである」述べている。バルトの罪の存在論的不可能性の可能性についての議論については、拙著「G.C,ベルクーワ:カール・バルト神学における恩恵の勝利‐その紹介と解説‐」の「第9章 勝利の性質 5.バルトの罪の存在論的不可能性」、拙著「M.H.スミス:組織神学‐その紹介と解説‐」の「第20章 罪、その起源と性質 解説 第8点」を参照のこと。

第4点は、アダムの罪とアダムの子孫であるわたしたち全人類との関係について、スパイクマンは述べる。わたしたち人間は、現実に、実際に、日々、思いと言葉と行いにおいて、罪を犯し、悪を行う。では、わたしたちのこれらの罪と悪は、どこからきたのかという疑問が生じ、当然、最初の人、アダムの罪との関係が問われる。すなわち、わたしたちの原罪(罪責と腐敗)は、アダムの原罪(罪責と腐敗)に関係があるのか、ないのかが問われねばならない。

そこで、スパイクマンは、アダムの原罪とわたしたちの原罪との関係についての考え方は、4つあることを述べる。それらは、ペラギウスの模倣説、アウグスチヌスの遺伝説、カルヴァンの契約説、そして、近代の進化論的な考え方である。ペラギウスの模倣説は、人間は、罪無くして、欠陥なしで、先天性の悪無しで、生まれる。しかし、先祖や前の世代の人々が罪と悪を行う悪い習慣を見て、模倣することによって、罪と悪を犯すと主張した。ペラギウスは、「人間は、罪なしであり得るし、また、神の戒めを守ることができる、もし、そう望めば・・・自分自身の努力と神の恵みを通して」とまで言った。

しかし、カルヴァンは、「・・・わたしたちは母の胎から生まれつきの欠陥を負っていること」を語って、ペラギウスを拒否した。また、カルヴァンは、ペラギウスの見解は、「もし、アダムの罪が、模倣によって伝達されるならば、・・・そのとき、キリストの義は、模倣するべき例としてのみわたしたちを益するのか」と語り、キリストは、わたしたちが善の行為を模倣するっためだけの存在になることを語って、ペラギウスを排除した。ペラギウスの模倣説は、カルタゴ会議で異端として定罪された。

アウグスチヌスの遺伝説は、アダムの原罪(罪責と腐敗)は、「言わば遺伝によるもの」として、全人類のすべての世代を通して伝播されることを主張した。すなわち、アダムが堕落したとき、「全人類が彼の腰にいたのである」。それゆえ、すべての人が、全人類の一つのつながりのゆえに、アダムにおいて罪を犯したのであり、アダムと共に定罪され、原罪(罪責と腐敗)は、遺伝によって、すべての人が受け継ぐのである。「出生によって、彼のすべての子孫に伝達される、そして、再生によってのみ追放されるのである」と、アウグスチヌスは遺伝説を主張した。

3つ目は、カルヴァンの契約と転嫁説である。カルヴァンは、アウグスチヌスの考えをさらに徹底し、アダムは、全人類の契約の頭として神の前に立っていて、罪を犯し、堕落したので、アダムの原罪(罪責と腐敗)が、アダムの子孫の全人類に転嫁されたという法的概念で理解した。しがって、救いも、逆に、キリストの義が信じる者に転嫁され、恵みよって救われることを主張した。

カルヴァンは、わたしたち皆が罪を「受け継ぐ」が、しかし、「遺伝に」によってではないことを主張する。むしろ、「最初のアダム」からわたしたちに来る罪責と腐敗は、契約の代表に基づいた転嫁についての聖書の教えに基礎づけられている。そのように、贖罪においても、「最後のアダム」おけるキリストの義が、更新された契約的共同体の仲保者としての彼の代表的役割を根拠にして、わたしたちに転嫁されるである。

 4つ目は、罪についての現代の支配的な見解である。それは、進化論とヘーゲル哲学と結びついていて、人間は、進化していくとの根本的確信に基づき、現在も、人間は進化中であり、完成を目指して進んでいる。世界史の発展の直線形パターンを前提する。それゆえ、罪と悪は、わたしたちのより原始的な部分のものであり、発展のより初期の前科学的で倫理に反するステージの残り物なのである。そのため、罪へのわたしたちの普遍的な堕落として、聖書が描く根源的に破壊的な出来事を排除する。悪は善と正・反・合の弁証法的発展をして、最後には人間の完成としての成人式に到達すると主張する。しかし、これは、罪の恐ろしい破壊力を知らない文化的な楽観主義で、受け入れられない。

 なお、スパイクマンは、アダムの罪とアダムの子孫の全人類のわたしたちとの関係についての説明の仕方として、アダムは、全人類の代表あるいは契約の代表・頭であったので、代表・頭のしたことは、全人類がしたことと神に見なされ、罪責と腐敗が、わたしたちに転嫁されるという代表説・契約説については語る。しかし、アダムが罪を犯したとき、わたしたち全人類もそのとき現実に、リアルにアダムと共にいて罪を犯したというリアリズム説があるが、リアリズムについては、スパイクマンは、述べていないので、リアリズムについては、拙著「G.C.ベルクーワ:教義学研究‐その紹介と解説‐」の「第11巻 罪」の「第13章 リアリズム」を参照のこと。また、アダムの罪とアダムの子孫の全人類のわたしたちとの関係についての説明の仕方として、ベルクーワ自身が、模倣説。契約説、リアリズム、進化論と別に、新しく「共同体的人格」(corporate personality)を主張している。この考えは、アダムと全人類は、一つの共同体なので、共同体の一員のアダムが犯したことは、共同体全体の責任となり、アダムだkでなく、人間共同体全体が罪人となったと考える。ベルクーワの「共同体的人格」については、拙著「G.C.ベルクーワ:教義学研究‐その紹介と解説‐」の「第11巻 罪」の「第16章 神の告発」の「3.ベルクーワの見解・・・共同体人格論説」を参照のこと。

 第4点は、スパイクマンは、アダムの罪の結果について述べる。すなわち、アダムの罪の結果、罪の責任としての罪責と性質の腐敗が転嫁されて、アダムの子孫のわたしたちすべての人間が、罪を犯す罪人となった事実を、スパイクマンは、「肉」という聖書の言葉で語る。聖書において、「肉」には、3つの意味がある。第1の意味は、神の被造物として、一般的に人々について「肉」と言及する。たとえば、詩編145:21がそうである。「わたしの口は主を賛美します。すべて肉なるものは/世々限りなく聖なる御名をたたえます」。第2の意味は、「肉」は、わたしたちの堕落した状態の人間存在としてのわたしたちを指している。「肉なる者は皆、草に等しい」(イザヤ40:6)が、そうである。そのような個所は、わたしたちの罪ゆえの虚弱、弱さ、移ろい易さ、死すべき者を反映する。第3の意味は、「肉」は、神の命を与える霊に対立する死を扱う力を指し、それは、わたしたちに働く悪の原理であり、それ自身の思いを持ち、ローマ8:4-9で、描かれている神に敵対する力であり、キリストにある新しい命の原理と戦う。わたしたちは、アダムの罪の結果、すべての人間が、神に敵対する力である「肉」に支配されているこの現実を認めなければならない。

 こうして、罪人は、罪に支配された「肉」であり、性質が腐敗しているので、その性質から具体的な罪が生じる。すなわち、腐敗した性質罪から具体的な現実の罪が生まれるのであり、これは現実罪あるいは現行罪と呼ばれる。性質が罪により、知性・感情・意志のすべてが全面的に腐敗しているので、心の思いと言葉と行いにおいて、実際に、具体的に、現実に、リアルに罪を犯しながら生きるのである。性質の腐敗は母であり、生まれる現実罪あるいは現行罪は、子らである。あるいは、性質の腐敗は、悪い木であり、現実罪・現行罪は、悪い木が結ぶ悪い実である。

 第5点は、アダムの罪の結果、原罪(罪責と腐敗)が転嫁されて、罪人となったわたしたち人間の意志は、どのようになったかという問題を、スパイクマンは扱う。すなわち、罪人に堕落しても、なおも人間の意志は自由であって、神の御心に適う霊的善を行えるのか。それとも、意志も、感情や理性と同様に罪の奴隷となり、最早、神の御心に適う霊的善を行うことがまったく不可能になったのかを論じる。この問題は、宗教改革時の大問題であり、ルターは、罪人の意志は、罪の奴隷であり、霊的善を自由に行うという意味の自由意志はなく、逆に、意志は罪の奴隷であり、霊的善の不可能性を正しく聖書に基づいて力強く語り、大作の「奴隷意志論」を書いた。わたしも、現職のとき、一夏かけて、ルターの分厚い「奴隷意志論」を読み通したことを思い出す。ルターは、「奴隷意志論」において、「神の恵みのない自由意志は、少しも自由ではなく、かえって、罪の永遠の囚人かつ奴隷である。何故なら、それは、それ自体で良い方向に向かうことはできないからである」述べた。

 また、カルヴァンも、「綱要」の「第2編 第2章 人間は、いまや 自由意志を奪われ 悲惨な状態に 置かれている」ことを詳しく論じている。さらに、宗教改革期のドルト会議においては、カルヴァン主義の5特質において、人間の全的堕落が表明され、罪人は、知性・感情・意志の全人格が罪により生まれつき腐敗しており、神の御心に適う霊的善を行う自由意志がまったくないことが、告白された。それゆえ、聖霊による意志の再生によって、罪人ははじめて神に向かい、神と罪からの救いを求め、恵みにより救わると、聖霊の力により、神の御心に適う霊的善を行い始めることができるのである。「自由意志」については、拙著「ウェストミンスター信仰告白の解説」の「第9章 自由意志について」を参照のこと。

第5点は、アダムの罪によって、死が全人類に入ったこと(ローマ5:12)、および、「罪の支払う報酬は死です」(ローマ6:23)に基づいて、パイクマンは、死の問題を論じる。死は、命の源からの根源的分離であり、抜本的な疎外であり、すべての地上的な結びつきを切断する。神と命が共に行くように、罪と死も手に手をとって行くのである。しかし、神は、キリストの十字架の死と復活により、罪の結果であり、罪に対する刑罰である死を克服し、死に勝利する命、霊的命、永遠の命を備えてくださった。「彼(キリスト)は、永遠の命をもたらすために死んだ。そして、死が死ぬために、彼は生きるのである」。ここに、勝利のクライマックス的な言葉が力強く響く。

なお、聖書は、「一人の人によって罪が世に入り、罪によって死が入り込んだ」(ローマ5:12)と明白に語り、また、「罪の支払う報酬は死です」(ローマ6:23)と明白に語り、、また「死は罪のとげ」(コリント一15:56)と明白に語って、死は罪の結果であり、罪に対する神の刑罰であることを明白に教えているのに、バルトは、罪と関係のない自然死が、善き創造の最初からあったと主張しているが、これは、無理であり、聖書の教えから外れている。バルトの自然死の問題については、拙著「G.C.ベルクーワ:カール・バルト神学における恩恵の勝利‐その紹介と解説‐」の「第6章 終末論的勝利」を参照のこと。

                                

                 

 

 

  
   G.J.Spykman.mokuzi.html