ウェストミンスター信仰告白解説

              第4章 創造について


はじめに

 人間はどうして存在するのでしょう。自然はどうして存在するのでしょう。また、世界はどうして存在するのでしょう。これらは、昔からの謎であり、神秘です。でも、聖書は、権威をもって、人間、自然、世界は、神が無から創造されたことを何らためらわず堂々と宣言しています。そして、人間、自然、世界の存在には、明白な目的があることを教えています。それゆえ、人は、聖書を通して、神による万物の創造を知ったときにのみ、はじめて、心、魂、霊魂、精神が満足し、満ち足り、平安になるのです。今日の科学の進んだ時代にあっても、わたしたちは、神による創造を確信しましょう。また、科学も、信仰に対立するものでなく、神から与えられた一般恩恵、コモングレースであることを理解しましょう。


第1節 創造とは何か

 第1節は、創造の定義と言えるものが述べられています。7点から学びましょう。

第1点、父・子・御霊の三位一体の神の御業
 創造は、父・子・御霊の三位一体の神の御業です。確かに、しばしば、創造は父なる神の御業と言われます。そして、その通りです。創造は、特に父の御業、あがないは特に子の御業、きよめは特に聖霊の御業という意味では、その通りです。しかし、だからといって、創造は、父なる神だけが行い、子と聖霊の参加がなかったわけではありません。

 ヘブライ1:3で、「神は・・・御子によって世界を創造されました」、また、ョハネによる福音書1章3節で「万物は言(ロゴス)によって成った」と言われていて、受肉前の永遠の御子である第二人格のイエス・キリスト、ロゴスが創造に参加していたことがわかります。
 また、創造に、聖霊なる神が参加していたことは、創世記1:2で、「神の霊が水の面を動いていた。」と言われていることで語られています。すなわち、聖霊は、混とんとしていた被造物世界を秩序づけ、形づくる働きを積極的にしておられたのです。

第2点 創造の目的
 創造の目的は、神の永遠の力と知恵と善の栄光を表すためです。わたしたちは、どうして、神のいろいろな属性のうち「力と知恵と善」の3つの属性だけが挙げられるのかと思うのですが、実は、ウ告白第1章第1節でも、この3つの属性が出てきます。このやり方は、カルヴァンの「キリスト教綱要」の創造論に倣ったのかもしれません。

第3点 世界の初めとしての創造
 世界は、神の創造による初めをもちます。「初めに」というのは、時間の初めに、歴史の初めにという意味です。すなわち、神は時間の初めに、世界を造られたのです。アウグスチヌスは、有名な「告白」という本の中で、神は世界を「時間とともに」造ったと言いました。また、「時間そのものもあなた(神)が造られたのであり・・・」と言いました(「告白」13:5)。

第4点 無からの創造(クリアチオ・エックス・ニヒロー)
 神による創造は、無からの創造と、その無から創造され、存在するようになったものを秩序づけ、整え、形にしてゆく働きと両面あったのです。無からの創造は、第一次創造、絶対的創造、直接的創造とも呼ばれます。秩序づけ、整え、形にしてゆく働きは、第二次創造、相対的創造、間接的創造とも呼ばれます。しかし、ウ告白は、両者を含めて無からの創造という言い方でひっくるめて語っています。

第5点 万物の創造
 神による創造は、万物が、一切合切が神の創造によることを意味します。目に見えるものも、目に見えないものもすべてがそうです。目に見えないものには、霊的存在である天使も入ります。

第6点 6日間の創造
 神による創造は6日間です。ただし、6日間の意味については、解釈がいくつかあります。ある人々は、6日間の1日は、文字通り24時間と理解します。ある人々は、1日を、ある期間と理解します。アウグスチヌスも後者の立場です。しかし、ウ告白は、どの立場にも限定せずに、6日間と語っています。


第7点 創造の完全性
 神による創造は完全です。すなわち、神による創造には、罪や悪がありませんでした。創世記1章31節「神はお作りになったすべてのものごらんになった。見よそれはすべて良かった」と言われている通りです。従って、人間は、「神はどうして罪や悪のある不完全な世界を造ったのか」とは言えません。罪はありませんでした。罪や悪は、人間が神に背いたことによって入ってきたもので、人間の責任であり、神に責任はありません。


第2節 創造の冠としての人間

第2節は、創造の冠、中心、中核、ハイライトである人間の創造が語られています。7点から学びましょう。

第1点 神の計画による秩序
 創造には、神の計画による秩序がありました。人間は、被造物の中で、最後に創造されたことが語られていますが、これは、創造には、神のご計画があって、最後に、価値ある人間を、創造の冠として造るためでした。

第2点 男と女の創造
 神は人間を、男と女に創造しました。人間は、自然に存在するようになったのでもなく、また、偶然に存在するようになったのでもなく、神の明白な積極的な御意志に基づく創造によって存在するようになったのです。人間の存在根拠が、神の御意志に基づく創造にあるとは何と素晴らしいことでしょう。ですから、わたしたち人間は、この世界で生きてよいのです。神が、わたしたち人類の存在と生を保証してくださるのです。わたしもあなたも、この大地で生きてよいのです。それが、神の御心です。

 また、人間には、男と女の2つの性がありますが、これも自然にそうなったのではなく、また、偶然にそうなったのでもなく、最初から、神の創造による素晴らしいものです。2つの性は、働きや機能は違いますが、人間の価値や尊さは対等です。わたしが男なのは神の御心であり、あなたが女なのは神の御心なのです。

第3点 理性的な不滅の霊魂
 人間は、他の被造物と違って、理性的な不滅の霊魂を与えられました。人間が、他の被造物と違うところは、魂を持っていることです。では、人間の魂とはどのようなものかというと、いろいろなことが理解できる理性の働きがあることおよび死んでも無くなることがないという不滅性があることです。魂、霊魂が理性を持っている、あるいは、理性的であるという言い方は、アウグスチヌスの時代からの表現です。教会は、霊魂の能力としての理解力である理性というものを非常に尊びました。動物にはない人間の理性や理解力を高く評価したのです。そこで、「理性的霊魂」という表現も使われました。小教理22問にも出ています。

第4点 神のかたち
 人間は神のかたちに造られました。神のかたちというのは、神に似たものという意味です。広い意味では、人格的存在、道徳的倫理的存在、霊的性質を持っていることなどの人間のすべてが入りますが、狭い意味では、真の知識と義と聖の3つの優れたものを表します。神に造られた人間は、神についての真の知識を持ち、神との関係の義しさを持ち、性質の聖さを持っていました。創世記1章26節、27節。ただし、罪によって、広い意味での神のかたちは、壊れ、ゆがみ、狭い意味での神のかたちは失うことになります。そこで、キリストを信じて救われると、広い意味での神のかたちと狭い意味での神のかたちが回復します。エフェソ4:24、コロサイ3:9。

第5点 生き方の規準としての神の律法
 人間には、心の中に、人間の信仰と生活の規準、規範である律法が与えられました。神が、人間を造られたとき、神は、人間に信仰と生活の光り輝く規準として、律法を与えました。その律法は、アダムとエバの心の中に記されていました。実質的には、十戒と同じものが与えられました。そして、心に記された律法は、罪を犯して、弱くなり、ゆがみました。しかし、心から消えることはなく、アダムの子孫である全人類の心に受け継がれました。それゆえ、どの民族も、親を敬わないこと、殺人、盗み、姦淫、うそをつくこと、他人の物を貪ることは、悪であると判断します。ローマ2:14、15。

 なお、人間の信仰と生活の光り輝く規準としての律法である十戒は、出エジプトしたイスラエルの民に、モーセを通して、2枚の石の板に明白にされて与えられました。キリストを信じた者は、律法主義ではなく、聖霊の力により、喜んで、十戒に沿うよい行いを目指す人生を歩みます。

第6点 神による禁止
 人間は、善悪の木から食べないようにとの命令を神から受けました。人類の代表のアダムは、もし、善悪の木の実を食べなければ、自分も自分の子孫も永遠の命を受けることを約束されました。これは、今日、教理の言葉で、「わざの契約」とか「命の契約」と呼ばれるものですが、実際には、アダムは失敗し、アダムとアダムの子孫の全人類は、罪人となり、罪に対する刑罰として死ぬ者となりました。そこで、罪と死からの救い主が必要となり、キリストが約束されることになります。創世記2章、3章。キリストを信じた者には、恵みにより、死に勝利する永遠の命が与えられます。


第7点 人間の幸せ
 創造時における人間の幸せが語られています。人間の幸せは、創造主である神との交わりにあるときです。最初の人間アダムとエバは、エデン(楽しみ)の園で、文字どおり、幸せでした。ウ告白の「神との交わりにおいてしあわせであった」とありますが「しあわせであった」は、英語原文でハッピー(happy)です。人間は、創造主なる神との交わりに入っている時だけが、ハッピーなのです。アダムが契約を破った故に、全人類は、神との交わりを失います。しかし、キリストを信じた時に、再び、神との交わりに入れられ、ハッピーになります。わたしたちも、キリストを通して、神との交わりに入れられ、ハッピーな人生、幸福な人生をみんなで歩んでいきましょう。

第8点 被造物支配
 人間は、被造物を支配する優れた立場に置かれました。神が、人間を造ったのは、「海の魚、空の鳥、家畜、地を這うすべてのものを支配させよう」(創世記1章26節、28節)とありますように、神の代理人として、被造物を治めるためでした。これは、後に、文化命令といわれるものです。そして、被造物も人間の統治に従順に服していました。しかし、アダムが罪を犯したとき、人間が神の代理人として被造物を治める立場は変わりがありませんでしたが、しかし、文化命令遂行には、地はいばらやあざみを生じ、苦しみが伴うようになりました。それゆえに、人間の勤労には、苦労や苦しみがあります。でも、キリストを信じると、人間の勤労は、苦労や苦しみがあっても、神の栄光を表す召命・使命の場であることが理解され、神の豊かな助けや大きな励ましや深い喜びや充実感を与えられながら、実践していくことができます。人間は罪によって失ったすべてのよきものをキリストにより回復します。


結び

 今日、21世紀の日本、大人も子どもも生き方が分からなくなっている時代ですが、根底には、人間とは何かということの分からなさから起因しています。人間というものは、神に創造された人間しかいません。また、世界というものは、神に創造された世界しかありません。この神による創造というスタートライン、原点を無視しては、人は、本当の幸せにはなれません。教会とクリスチャンは、神による創造の大真理を、日本の人々に知らせたいものです。わたしたちの教派も、いつか、「神の創造についての信仰の宣言」を作成する必要があるでしょう。縄文式時代・弥生式時代の太古から、真の神を知らずに、罪の中にむなしく生きてきた日本において、わたしたちは、救い主キリストを信じて救われ、創造主なる神との愛の交わりを回復し、真の幸せを自分のものとしましょう。また、この真の幸せな生き方を同胞に力強く日々証ししましょう



ホーム目次に戻る