「新 しい契約」
3:1 わたしたちは、またもや自分を推薦し始めているのでしょうか。それとも、ある人々のように、あなたがたへの推薦状、あるいはあなたがたからの推薦状が、わたしたちに必要なのでしょうか。3:2
わたしたちの推薦状は、あなたがた自身です。それは、わたしたちの心に書かれており、すべての人々から知られ、読まれています。3:3 あなたがたは、キリストがわたしたちを用いてお書きになった手紙として公にされています。墨ではなく生ける神の霊によって、石の板ではなく人の心の板に、書きつけられた手紙です。
3:4 わたしたちは、キリストによってこのような確信を神の前で抱いています。3:5 もちろん、独りで何かできるなどと思う資格が、自分にあるということではありません。わたしたちの資格は神から与えられたものです。3:6
神はわたしたちに、新しい契約に仕える資格、文字ではなく霊に仕える資格を与えてくださいました。文字は殺しますが、霊は生かします。
3:7 ところで、石に刻まれた文字に基づいて死に仕える務めさえ栄光を帯びて、モーセの顔に輝いていたつかのまの栄光のために、イスラエルの子らが彼の顔を見つめえないほどであったとすれば、3:8 霊に仕える務めは、なおさら、栄光を帯びているはずではありませんか。3:9 人を罪に定める務めが栄光をまとっていたとすれば、人を義とする務めは、なおさら、栄光に満ちあふれています。3:10
そして、かつて栄光を与えられたものも、この場合、はるかに優れた栄光のために、栄光が失われています。3:11 なぜなら、消え去るべきものが栄光を帯びていたのなら、永続するものは、なおさら、栄光に包まれているはずだからです。
はじめに
さて、わたしたちは、主の日の礼拝においては、コリントの信徒二から学んでいます。コリントの信徒への手紙二は 、紀元56、7年頃、ギリシア北部のマケドニア地方でキリスト教伝道者パウウロによって書かれたものです。そして、その内容は、ギリシア南部のコリント教会の諸問題を解決するためのものでした。
そこで、本日は、ここから3点についてお話をします。第1点は、パウロたちは、推薦状を必要としなかったという点です。第2点は、パウロたちは、神から資格を与られて、新約時代に働く者になったという点です。第3点は、旧約時代より、新約時代の方が、聖霊の働きは格段に豊かであるという点です。こうして、本日は、これら3点についてお話をします。
1.パウロたちは、推薦状を必要としませんでした
早速、第1点に入りましょう。第1点は、パウロたちは、推薦状を必要としなかったという点です。3章1節から3節がそうです。コリント教会の中には、使徒パウロに反対する人々がいました。彼らは、いろいろなことでパウロに反対しましたが、そのひとつが、パウロは少し前にコリント教会にやってきましたが、その時、推薦状を持たないでやってきたということで た。
1世紀の教会においては、推薦状、すなわち、推薦の手紙を持って、教会を訪ねるということが、広く一般的に行われていました。ところが、パウロが、少し前にコリント教会を訪ねたときには、推薦状など持たないでやってきました。そこで、コリン教会のある人々は、推薦状を持たないパウロは信頼できないと非難しました。
でも、パウロは、テモテ屋テトスを含めて、自分たちが何もないところにやってきて、伝道し、コリント教会を建てたので、そのことなら誰でも知っているので、推薦状など必要としないことを語りました。
それでも、もし、必要というのであれば、推薦状、すなわち、推薦の手紙は、 パウロのよって導かれたコリント教会の人々自身であ 、彼らが、パウロたちを推薦しれくれることは、パウロたちの心において十分わかっていることでした。
3章11節を見ますと、「わたしたちは、またもや自分を推薦し始めているのでしょうか。それとも、ある人々のように、あなたがたへの推薦状、あるいはあなたがからの推薦状が、わたしたちには必要なのでしょうか」とありまして、「ある人々のように」と言われていますが、「ある人々」というのは、コリント教会にいたパウロの反対者たちを表しています。
そして、コリント教会にいた反対者たちは、パウロが、少し前に、エフェソからコリン卜教会にやってきたときに、推薦状、すなわち、推薦の手紙を持ってこなかったことを取り上げて、「パウロは、推薦状を持たないゆえに信頼できない人物である」と非難しました。当時は、教会を訪ねるとき、推薦状を携えていくということはよくあったことです。
しかし、パウロは、そもそもコリント教会を建てた人物です。何もなかったコリントの町にやってきて、良き知らせである福音を困難の中で宣べ伝え、キリスト教の伝道をして、多くの人々が救われ、コリント教会を作ったのはパウロやテモテやテトスでした。
従って、そのパウロが、自分が作ってコリント教会を訪ねるのに、推薦状など必要としません。また、コリト教会以外であっても、バウロが伝道して建てた教会に行くのに、コリント教会の人々から推薦状を書いてもらって、パウロがその推薦状を持って、他の教会を訪ねていくという必要性もありません。自分が建てた教会に行くのに、推薦の手紙など全く必要としません。
もし、強いて、推薦状が必要であるというのであれば、パウロの伝道によって救いに導かれたコリント教会の人々自身が、パウロたちを推薦する生きた手紙と言えます。そこで、パウロも、「わたしたちの推薦状は、あなたがた自身です」と堂々と言いました。
そして、コリント教会の人々が、推薦してくれることを、パウロたちは自分たちの心で十分わかっていましたので、コリント教会の人々が書いてくれた推薦状は「わたしたちの心に書かれており」と表現しました。また、コリント教会の人々が、パウロの伝道によって救いに導かれたことは、1世紀の信者ならば皆が知っているので、パウロたちを推薦するコリント教会人々という生きた推薦状は、「すべての人々から知 られ、読まれています」とも表現しました。
そして、では、パウロたちを推薦する生きた手紙であるコリント教会の人々は、 だ誰がどのように書いた手紙であるかと言いますと、それは、キリスト御自身がパウロたちの奉仕を用いて、コリント教会の人々の心に、聖霊の豊かな働きを持って書いた手紙です。
手紙言えば、当時は、羊の皮であるとか、パビルスという紙であるとか、石の板、石板であるとかに書きましたが、この場合は、コリント教会の人々の心に書かれました。また、当時も、墨やニカワなどの粘着剤と水を入れて作ったインクもありましたが、この場合は、コリント教会の人々の心に豊かに働く聖霊によって書かれました。
こうして、コリント教会の人々は、キリストよって書かれた生きた手紙で、キリストを表すもの した。ですから、コリント教会の人々は、キリストによって書かれた手紙で、キリストを公に表すもの、すなわち、はっきり表すものとして人々から見られていたのです。
そこで、3節で、「あなたがたは、キリストがわたしたちを用いてお書きになった手紙として公にされています。墨ではなく生ける神の霊によって、石の板ではなく人 心の板に、書き付けられた手紙です」と語りました。
そして、クリスチャンが、キリストを表す生きた手紙であるということは、今日もあてはまります。一人のクリスチャンが、キリストを伝える一通の手紙です。日本社会では、100人に一人がクリスチャンということですので、一人のクリスチャンは、100人に読まれる手紙です。クリスチャンは、現在、日本に百万人弱いますので、日本社会には、キリストを表す百万通の手紙があることになります。救い主キリス トとその愛を表す百万通の生きた手紙を通して、キリスト教信仰に関心を持って、教会に来る人が、さらに起こされれば素晴らしいと思います。
ちなみに、現在、日本に百万人弱のクリスチャンがいます。全人口の1パーセント未満、0.9パーセントで、全体から見れば、もちろん、まだまだ少ないのですが、しかし、実 、統計を見てみますと、これでも戦後の2倍に増えているのです。あるときに、わたしは、キリスト教年鑑を見ましてびっくりしました。戦後3年経った1948年には、クリスチャンは約33万人しかいなかったのです。全人口の O.4パーセントしかいなかったのです。随分少しだったのです。驚きました。でも、それから、約50年経って、今、約百万人弱で、 0.9パーセントです。ですから、戦後 、50数年間の伝道で2倍以上になったのです。
もちろん、まだまだ、少ないのですけれども、しかし、50数年の伝道が祝福されて、日本のクリスチヤンが2倍に増えたことは感謝できると思います。いずれにしましても、現在、約百万人弱のクリスチャンが、キリストとキリストの愛を表す生きた手紙となって、日本の地で良い証をし、さらに、多くの人が恵みによる救いにあずかれるように祈り、努力したいと思います。そして、これからの熱心な伝道で、21世紀には1パ ーセント突破を目指していきたいと思います。
2.パウロたちは、神から資格を与られて新約時代に働く者になった
第2点に入ります。第2点は、パウロたちは、神から資格を与えられて、新約時代に働く者されたという点です。4節から6節がそうです。すなわち、パウロは、第1点でお話しましたように、コリント教会の人々は、キリスト自身が、パウロたちの奉仕を通して、聖霊によって書かれた生きた手紙であると言いましたが、この言い方は、聞き方によっては、非常に偉そうに聞こえます。
パウロたちの奉仕があったからこそ、キリストが聖霊によって書いたというふうに、パウロたちの奉仕があがめられているようにもとられてしまいます。すると、そのままでは、コリント教会いた反対者たちは、また、「パウロは、キリストを差し置いて、自分たちを持ち上げている。バウロたちは、自己過信をしている。それゆえ、パウロたちは信頼できない」と、さらに非難されます。
そこで、パウロは、無益に非難されないように、自分たちの奉仕を通し、キリスト御自身が、聖霊によって、コリント教会の人々の心に書いたという確信は、自分勝手な思い上がりから出た確信ではな く、キリストから与えられた確信で、神の前で持つことができる清い正当な確信であって、この確信がなければ、逆に、伝道ができないことを語りました。そして、この確信は、神によって、聖霊が格段に豊かな新約時代に、自分たちが資格付けられていることから出てくるものであることを明白にしました。
パウロは、神から離れて、自力で霊的な何かができる資格があるなどと、うぬぼれて考えたりはしていませんでした。自分たちの奉仕が用いられ、聖霊が働いて人々が救いに導かれることは、自分自身で作り出した資格によるのではなく、神から恵みによって与えられた資格によることを十分弁えていました。
パウロたちが、キリストについての良き知らせである福音を宣べ伝えると、福音を聞いていた人々の心に、聖霊が豊かに働いて人々を救いに至らせることは、新約時代の特色でありますが、その新約時代の特色ある奉仕をする者としての資格を恵みによって与えてくださったのは、神御自身でした。
神は、人に罪を自覚させ、かつ、罪は神の審判によって滅びの死に値することを宣告する文字で書かれた律法の時代であった旧約時代を終了させ、今や、聖霊降臨の後の聖霊が格段に豊かに働く新約時代を開始してくださいました。そこで、聖霊は、パウロたちの奉仕を通し、人々の心に格段に豊かに働いて、霊的に死んでいた人々の心を再生させ、悔い改めさせ、キリスを信じさせて、罪の赦しと永遠の生命を受けて、霊的に喜んで生きていけるようにするのです。
そして、聖霊か格段に豊かに働くため、パウロたちの奉仕が用いられのです。こうして、パウロたちは、旧約時代と比べて、聖霊が格段に豊かに働く新しい契約の時代、すなわち、新約時代に奉仕する者として、恵みによって、その資格を神御自身から与えられたのです。偉さを誇っているのではないのです。
そして、たくさんの文字で書かれた神の律法は、罪を犯す者への神の審判による滅びの死を厳粛に宣告していました。 6節に、「文字」という言葉が2回出ていますが、これは、たくさんの文字で書かれた神の律法、掟、戒めを表します。こうしてはいけないという禁止とああしなさいという命令で書かれた人が守るべき掟のことです。そして、守れない場合には、神の審判によって滅ぼされて死ぬことを厳粛に宣告していました。そこで、「文字は殺しますが」ときつく表現されました。
こうして、旧約時代の特色は、たくさんの文字で書かれた律法で、守れない場合は、審判されて滅ぼされて死ぬことを厳粛に宣告していた律法です。これが特色でした。しかし、キリストが出現して十字架にかかった新しい契約の仕方の時代、すなわち、新約時代は違います。聖霊降臨以後、聖霊が格段に豊かにひとりひとりの心に働いて、霊的に死んでいた心を霊的に生まれ変わらせ、悔い改めを起こさせ、イエス・キリス
トを自分の救い主・メシアと信じさせ、そして、罪の赦しと永遠の生命を受けるものとなって喜んで生きる者に変えてしまうのです。
そこで、6節で、「霊は、すなわち、聖霊は生かします」と言いました。ですから、新約時代 特色は、ひとりひとりを生かす聖霊の格段の豊かな働きが特色です。そして、この人を生かす聖霊の格段の豊かな働きのある新約時代の奉仕のため、パウロたちが恵みによって資格を与えられていたのです。ですから、パウロたちの奉仕には、聖霊が格段に豊かに働いて、人々が救いに導かれたのであり、コリント教会の人々も救われたのです。それで、パウロは、6節で、自分たちは、「文字ではなく、霊すなわち聖霊に仕える」と言いま した。
そして、考えてみますなら、今日の新約時代は、旧約時代に比べて、聖霊の働きが格段に豊かであることは事実です。聖霊が聖書と共に、また、聖書を通して、豊かに働いて、聴く人の心を造り変え、それまでの神無き人生の歩みを悔い改めさせ 、救い主キリスト信じさせて、永遠の生命の道を歩ませ、真に生かすのです。
あるときに、他教会の婦人クリスチャンとお話しをしていました。それで、わたし、その人がどのようにして、キリスト教信仰に導かれたのかを聞きました。わたしは、その回心談を聞いて感心しました。そんなこともあるのだと、聖霊の豊かな働きを賛美しました。実は、その婦人は、御主人と一緒に、毎朝、キリスト教のラジオ番組を聞いたのです。御主人の仕事の関係で、朝が早いそうです。それで、朝起きると、キリスト教のラジオ番組をかけたそうです。そして、聞いてる間に、御主人も、奥さん、すなわち、その婦人も、神を信じたのです。実は、御主人は、つらい過去があったのです。その御主人は、家庭のいろいろな事情があって、小さいとき非常に貧しい中で育ちました。食べるものがないというようなこともありました。そのため、小さいときによその家に泥棒に入りました。しかし捕まってしまいました。そこで、窃盗の罪によって、少年院に送られました。少年院を出てからもいいことがないような人生でした。そんな中で、奥さんになる人、その婦人と知り合って結婚し、家庭を持ちました。ところが、あるときに、また、小さな盗みをして捕まってしまいました。
そんな暗い人生を歩んでいましたが、あるとき、キリスト教のラジオ番組、CRCのラジオ番組、「朝の言葉」を偶然に聞きました。そして、聖書の言葉が心に入ってきました。とても不思議感じがしました。自分の知らない世界があるように思えました。それから、夫婦で折々にキリスト教のラジオ番組を聴き続けました。そして、夫婦も「キリスト教はいいね」と話し合いました。そして、聞き続けていく中で、夫婦とも神を信じました。これは、真に聖霊の豊かな働きです。ラジオから流れてくる神の言葉を通し、聖霊は、その夫婦の心に豊かに働いて、その夫婦の心を霊的に生まれ変わらせ、まことの神への信仰に至らで下さったのです。それで、その夫婦は、どうしたかと言いますと、教会につながることを願って、キリスト教ラジオ放送に電話をし、教会を紹介してもらいました。そして、それから、その夫婦は子供を連れ、主の日毎に教会に行くようになりました。そして、さらに、牧師に洗礼を願い出て、準備をしてもらって、洗礼を受け、クリスチャンになりました。
そして、今、どうしているかと言いますと、その主人は、教会の皆から尊敬され、信頼され、ある教会の長老として牧師とともに喜んで教会に仕えています。そして、奥さんも、すなわち、その婦人も、執事として喜んで奉仕をしています。わたしは、その奥さんからお話しを聞いて、とても驚きました。そして、さらに驚いたのは、その御主人の回心談はアメリカのCRCの雑誌に載っていて、アメリカでも証されているというのです。そこで、わたしはそれを入手して読みました。本当に載っていました。聖霊なる神の御業は、人間の思いを超えてはるかに豊かで素晴らしいのです。
3.旧約時代より、新約時代の方が聖霊の働きは格段に豊かである
第3点に入ります。第3点は、第2点とも重なるのですが、聖霊が格段に豊かに働いて人を生かす新約時代の伝道は、旧約時代のたくさんの文字で書かれた律法によって、罪を宣告する勤めより、栄光において、 はるかに勝っているという点です。7節 から11節がそうです。
この段落を理解するためには、旧約時代のモーセのお話をすることが必要です。出エジプト記 34章29節か36節で言われていることですが、そこを読みますと長くなるので、わたしの言葉でお話をしておきます。モーセに率いられて出エジプトしたイスラエルの民は、シナイ山のふもとで神と契約結んで神の民になりました。
そして、イスラエルは神の民として歩むため、神の御心の表れである十戒を2枚の石の板に刻んだ形で受けることになり、モーセがシナイ山に登って40日40夜、断食した後で与えられました。そして、モーセが、シナイ山を下りてきたとき、モーセの顔は光を放って栄光に輝いていました。そのため、イスラエルの民は、怖くて恐れて、モーセに近づ ことができませんでした。そこで、モーセは、イスラエルの民に語るときには、顔に覆いかけて語るようになりました。
では、それは何を表していたかと言いますと、旧約時代の神の律法に仕える人の栄光、すなわち、素晴らしさを表すものでした。十戒をはじめとする神の律法は、これをしてはいけないという禁上の形と、あれをするようにという命令の形で表れた神の御心です。それゆえ、神の律法を預かって人に教えることは、大変、栄光に満ちたことであり、誉れがあることであり、素晴らしいことでした。しかし、考えてみますと、律法は、それ自身で人を救いに導くものではありませんでした。なぜなら、律法は、人に罪を教え、そして、さらに罪を犯す者は神に裁かれて滅ぼされ死に至らせられることをも教えますが、しかし、人の心を生まれ変わらせて救いに導く力はありません。その力を持っているのが、聖霊であり、その聖霊は、新約時代において格段に豊かに働くのです。
それゆえ、律法を預り、教える務めをモーセが受けたゆえに、モーセの顔が光を放っていたというのであれば、新約時代の、聖霊が人の心に豊かに働いて、人の心を霊的に生まれ変わらせ、悔い改めさせ、イエス・キリストを信じて、永遠の生命の道に人を真に生かす伝道の務めは、なおさら、栄光に輝くのです。そして、実際、旧約時代のモーセが受けた栄光は、消え去るべき栄光として終わりを告げ、今あるのは、聖霊か格段に豊かに働いて人を真に生かす新約時代の世の終わりまで永続する栄光です。
こうして、新約時代の伝道は、聖霊が格段に豊かに働く栄光の務めであり、パウロたちは、この務めに恵みによって神に召され、喜んで力を尽くしていたのです。7節に、「石に刻まれた文字に基づいて死に仕える務め」とありますが、これは、2枚の石の板に文字で刻み込まれ十戒をはじめとする律法を預かって、守るように教え、守らなければ、神に裁かれて滅ぼされることを教える旧約時代の任務のことを表しています。
そして、もちろん、この任務にも栄光がありました。そこで、律法を預かったモーセの顔から光が放たれていて、イスラエルの民は、怖くて恐れて近づくことができないほどでした。また、9節に、「人を罪に定める務めが栄光をまとっていたとすれば」とありますが、これは、律法は人に罪を宣告するものであつたことを表しています。律法によって、人は、自分が律法を守れない罪人であることを自覚させられますが、 このことを言っています。また、10節に、「栄光が失われています」とあります。また、11節に、「消えさるべきもの」とありますが、これらは律法を預かって、罪の宣告する務めは、栄光があっても、新約時代の到来とともに使命を果たして終了したことを表しています。
では、代わって、新約時代の到来によって何が始まったかと言いますと、それは、キリスト出現後また聖霊降臨後、聖霊が格段に豊かに人の心に働くようになって、人の心を生まれ変わらせて、再生させ、十字架のイエス・キリストを自分の救い主メシアと信じさせ、神の前で罪赦された正 しい者とする伝道の務めです。そこで、9節で、「人を義とするため」と言いました。「人を義とする」というのは、信仰義認のことで、キリストを信じたのものは、神から無罪宣言をされて、すべての罪が赦され、神の前に正しい者として、愛を持って受け入れられる大きな祝福を表しています。
これは、旧時代の律法の勤めよりもはるかに、栄光の大きい素晴らしいものです。そして、世の終わりまで永続していきます。そこで、10節で、「はるかに優れた栄光」また、11節で、「永続するものは、なおさら、栄光に包まれているはずだからです」と言いました。
こうして、パウロたちは、旧約時代より栄光においてはるかに勝っている福音の伝 に喜んで励んだのでです。そして、聖霊は、パウウロたちの身を惜しまぬ 伝道を通して、格段に豊かに働き、救われ 人々が、1世紀の地中海世界に広く起こされたのです。コリントにおいてもそうでした。
そして、聖霊は、今日も格段に豊かに働いておられます。聖霊は、今もなお、御言葉と共に、また、御言葉を通して、わたしたちひとりひとりの人の心に豊かに働いて、わたしたちを永遠の生命の道 生かすのです。
先日、こんな証を読みました。ある地方の教会のことです。 ある女性がいました。その人は、高校卒業して、社会人になりましたが、どのように歩んだらよいのか分かりませんでした。自分の無力さを知りました。また、人間関係の中で、さまざまな意見にどのように対処したら良いのかも分かりませんでした。また、どの意見が正しいのか、判断することにも難しさを覚えていました。そんなとき、自分の家の玄関に1枚のキリスト教のトラクトが入っていました。そのトラクトには、これまでの口語訳聖書で、「義人はいない。ひとりもいない」という聖書の言葉が書いてありました。これは、ローマの信徒への手紙3章10節の御言葉でした。そこで、その人は、「これはただの文章ではなく、何か深い意味がある」と思いまして、心ひかれました。そして、教会へ行きたいと思いましたが、家族の人の反対もあり、行けませんでした。
しかし、家に父親が以前に買った聖書の分冊があることを思い出して、読むようになりました。やがて結婚をしまして、子供が生まれたとき、教会へ行くようになりました。でも、健康を損ねたことなどもあって、教会を2年間離れていました。でも、また、その後、再び教会へ行くようになりました。そして、今度は、洗礼に導かれました。こうして、23年間に及ぶ信仰生活がスタートし、今、振り返ってみると、この人もまた聖霊の豊かな働きによって導かれたのです。教会の人が、祈りをもって配ったであろうたった1枚のトラクトに印刷されていた聖書の御言葉を通し、聖霊は、その人の心に豊かに働き、教会に行きたいとの思いを起こさせ、そして、その人を永遠の生命の道に生きる者にしてくださったのです。
わたしは、この証を読んで、人の心に働く聖霊の力の強さと不思議さを感じました。わたしたちの思いをはるかに超えて、聖霊が本当に豊かに働いて下さる、これこそキリスト教伝道の希望です。わたしたちは、聖霊が豊かに働いて下さるように、人が聖書の御言葉に接 ることができるように、いろいろな工夫や努力を、これからもしたいと思います。
結び
以上のようにして、わたしたちは、今日のところを見ますが、旧約時代と比較して、格段に豊かに働く聖霊の導きと力を信頼して、キリストについてのよき知らせである福音の伝道に励んでいきたいと思います。聖霊が格段に豊かに働く、栄光の務めである伝道を、今の時代に力を合わせて担っていきたいと思います。日本の希望はキリスト教の伝道にあります。
お祈り
また、今日、礼拝に導かれ感謝いたします。
今、わたしたちは、新約時代の聖霊が格段に豊かな働く伝道について学びましたが、どうか、人を永遠の生命に生かす栄光の務めである伝道を、みんなで力あわせ、今の時代の日本にあって、担うことができるようにしてください。
今日、また、いろいろな都合で集まることができなかった方々、健康の弱さを覚えている方々、病いの中にある方々、高齢の方々など、それぞれのところで顧みてください。また、特に、悲しみ、困難、苦しみに置かれている兄弟姉妹の上に、慰め、励まし、解決を与えくださるようお願いいたします。
一人一人の健康、特に年配の方、子供、幼児の上に 顧みがありますようにお願いいたします。
今日から始まるわたしたちの新しい一週間を、わたしたちがどこにあっても豊かに祝福してください。
これらの祈りを、主イエス・キリストの御名によって御前にお献げいたします。 アーメン。