目次                                      

                   「神に喜んで献げる」

         
                                    8章16節―24節

 

 8:16 あなたがたに対してわたしたちが抱いているのと同じ熱心を、テトスの心にも抱かせてくださった神に感謝します。8:17 彼はわたしたちの勧告を受け入れ、ますます熱心に、自ら進んでそちらに赴こうとしているからです。8:18 わたしたちは一人の兄弟を同伴させます。福音のことで至るところの教会で評判の高い人です。8:19 そればかりではありません。彼はわたしたちの同伴者として諸教会から任命されたのです。それは、主御自身の栄光と自分たちの熱意を現すようにわたしたちが奉仕している、この慈善の業に加わるためでした。8:20 わたしたちは、自分が奉仕しているこの惜しまず提供された募金について、だれからも非難されないようにしています。8:21 わたしたちは、主の前だけではなく、人の前でも公明正大にふるまうように心がけています。8:22 彼らにもう一人わたしたちの兄弟を同伴させます。この人が熱心であることは、わたしたちがいろいろな機会にしばしば実際に認めたところです。今、彼はあなたがたに厚い信頼を寄せ、ますます熱心になっています。8:23 テトスについて言えば、彼はわたしの同志であり、あなたがたのために協力する者です。これらの兄弟について言えば、彼らは諸教会の使者であり、キリストの栄光となっています。8:24 だから、あなたがたの愛の証しと、あなたがたのことでわたしたちが抱いている誇りの証しとを、諸教会の前で彼らに見せてください。

はじめに

さて、わたしたちは、主の日の礼拝においては、コリントの信徒への手紙二から学んでいます。コリントの信徒への手紙二2は、紀元56、7年頃、ギリシア北部のマケドニア地方で、キリスト教伝道者パウロによって書かれたものです。そして、その内容は、ギリシア南部のコリント教会の諸問題を解決するためのものでした。

それで、本日の個所はどこかと言いますと、8章16節から24節です。そして、ここは、当時、貧しかったエルサレム教会を助けるための献金を扱うことについて、パウロは、誤解を生じないように、非常に注意深く扱ったということが語られています。

献金もお金であります。そして、お金というものは、誤解を生み易いものあります。パウロはそのことをとてもよく知っていました。そこで、誤解が生じないように細心の注意を払って、大切な献金を扱ったのですが、今日のわたしたちも献金について、誤解を生じず、つまずくことなく、注意を払い、神に喜んで献げ、自分の信仰を豊かにするものとして行っていきたいと思います。

 そこで、今日は、3点のお話をいたします。第1点は、コリント教会に献金を受け取りに行くとき、パウロは、テトス一人だけでなく、もう一人の人をつけて、複数にして、とても慎重にしたという点です。第2点は、パウロは、エルサレム教会のための献金を注意深く公明正大に扱うため、さらに、もう一人の人をつけて3人にしたという点です。第3は、パウロは、コリント教会の人々が、それら3人の人々を信頼し、エルサレム教会のための献金を託すように勧めたという点です。

 

1.パウロは、献金を受け取る人を慎重に複数にしました

早速 、第1点に入ります。第 1点 は、コリント教会に献金を受 け取りに行くとき、パウロは、テトス一人でなく、もうひとりの人をつけて、複数にして、とても慎重にしたという点です。16節から19節がそうです。

 すなわち、パウロは、以前から、コリント教会が貧しいエルサレム教会を助けるための献金に参加するように熱心に勧めていました。そして、コリント教会の方も、パウロの熱心な勧めに応じで、貧しいエルサレム教会を助けるための献金に参加することを表明し、他の教会に先んじて献金を集め始めていました。ところが、前にもお話しましたように、コリント教会のある人が、父親の妻であった女性と夫婦として暮らして大きな罪を犯している出来事の処理を巡って、コリント教会の人々は、心頑なにし、パウロの指導と助言を受けようとしなくなりました。

そこで、パウロは手紙も書きました。また、伝道者仲間のテトスという人を直接、コリント教会に遣わしたことによって、その問題も解決 し、コリント教会の人々は、再び、パウロの指導と助言を求め、貧しいエルサレム教会を助けるための献金を再開しました。

 そこで、パウロは、コリント教会が集めた献金を受け取らねばなりませんが、パウロは、一人だけでも十分に信頼できる伝道者仲間のテトスを、再び、コリント教会に遣わすことにしました。しかし、パウロは、献金のことで誤解が生じないように、もう一人の人をテトスにつけることにしたのです。そして、ここに、献金を扱うことにおいて、パウロは非常に注意深く、慎重にしていたことがとても印象深いのです。

 16節、17節に、「あなたがた対してわたしたちが抱いているのと同じ熱心を、テトスの心にも抱かせてくださった神に感謝します。彼はわたしたちの勧告を受け入れ、ますます熱心に、自ら進んでそちらに赴こうとしているからです」とありまして、「テトス」という名の人が出てきますが、この人は、以前にも出てきましたが、パウロの伝道者仲間です。パウロより年の若い伝道者であったと思われますが、とても信頼できる伝道者の仲間でした。そして、パ ウロの伝道者仲間である信頼できるこのテトスは、パウロと同じように、コリント教会が、貧しいエルサレム教会を助けるための献金に参加することを、コリント教会が行うとても良いこととして熱心に願っていました。

 そこで、パウロは、貧しいエルサレム教会を助けることは、人間的な熱心ではなく、神が、パウロの心に起こし抱かせてくださった熱心と確信していましたが、神によって起こされたその熱心は、テトスの心にも起こされていると、外から見ていて十分に確信することができました。

 それで、パウロは自分と同じ熱心を持っているテトスに、コリント教会の献金を受け取りに行くように勧告、すなわち、勧めますと、テトスは喜んで引き受けました。そして、テトスは、パウロに勧められたからという理由だけでなく、自分自身でも積極的に、コリント教会へ赴いて、コリント教会が集めている献金を受け取る大切な奉仕をしたいと願っていたのです。こうして、コリント教会の尊い献金を受け取るために、テトスが行くことになりました。

 人間的に考えれば、もうこれで十分です。パウロはそれまでのまじわりの中でテトスの信仰や人柄をよく知っていました。それゆえ、コリント教会の献金を受け取りに行くのに人間的に考えれば、テトス一人で十分なはずです。しかし、ところが、パウロはそうはしないのです。

 

 パウロは、もう一人の人をテトスと一緒にコリント教会に遣わすのです。それは、パウロが、テトスを信頼していないからではなく、大切な献金を注意深く慎重に扱うためでした。18節を見ますと、「わたしたちは一人の兄弟を同伴させます」と言われています。それで、わたしたちはここで疑間が生じます。なぜ、パウロは、この兄弟の名前を記さなかったのかと思うのです。聖書の注解者たちは、この「1人の兄弟」というのは、パウロの伝道者仲間のバルナバという人ではないか、あるいは、使徒言行録を書いたパウロとしばしば伝道旅行をともにした医者のルカではないかとか、あるいはパウロの伝道者仲間のアリスタルコという人ではないかなどと推測します。

 しかし、パウロは、ここではわざわざ名前を書きませんでした。 なぜかというと、テトスと一緒にコリント教会へ献金を受け取りに行く人が、具体的に誰であるかということが重要ではなく、テトスだけでなく、もう一人の人が一緒に行った、すなわち、一人でなく複数で行ったところに重要性があるからです。

  しかも、その人が十分に信頼できる人であったということが重要なのです。そこで、パウロも18節と19節で、「わたしたちは一人の兄弟を同伴させます。福音のことで至る所の教会で評判の高い人です。そればかりではありません。彼はわたしたちの同伴者として諸教会から任命されたのです」とありまして、テトスとともに、コリントの教会の献金を受け取りに行く人は、十分に信頼できる人であることが、とても強調されています。

  すなわち、その人は、「福音のことで至る所の教会で評判の高い人」ということで、福音の宣教において熱心であることが、ギリシア北部のマケドニア州の諸教会で広く知られている信頼できる人です。また、「諸教会から任命された」と言われていて、ギリシア部のマケ ドニア州の諸教会から、その任務のために正式に選ばれた人で、信頼できる人です。「任命された」というのは、任務のために正式に、オフィシャルに選ばれたという意味です。

 では、どうして、ギリシア北部のマケドニア州の諸教会は、その人を、コリント教会の献金を受け取る働きに正式に選び、任命したのかと言いますと、貧しいエルサレム教会を助けるための献金を集めることが、主イエス・キリストの御栄えを表すよい働きであり、また、自分たちが、信仰の仲間を愛によって助ける熱意を表わす公的なよい働きであることを知っていたからです。

こうして、パウロは、貧しいエルサレム教会を助けるための献金 を、コリント教会に受け取りに行くのに、人間的に考えれば、一人であっても十分信頼できるテトスだけでなく、わざわざ、そのため、マケドニア州の諸教会から選んでもらったもう一人の十分に信頼できる人を一緒につけて、複数で行かせたのです。ここに、パウロが、献金を尊いもの、大切なものとして、とても慎重に注意深く扱っていたことが、よくわかるのです。

そして、このことは、いつの時代でも同じです。明治時代に新島譲というクリスチャンがいました。ご存知のように、新島譲は京都に、キリスト教信仰に基づく同志社大学を作って、教育の分野で大きな貢献をした人です。この新島譲は、若いとき、アメリカに行き、勉強しました。そして、日本に帰ったら、キリスト教信仰に基づ 大学を作って、若い人々をキリスト教で教育をすることを強く願っていました。

そのためには、たくさんの資金が必要です。そこで、あるとき、アメリカの大勢の人の前で、日本にキリスト教主義に基づく学校を作ることの必要性を訴えて、献金を募りました。すると、会場のあちらこちらで次々と人々が立ち上がって、「わたしは、300ドル献金する」とか「わたしは、500ドル献金する」とか「わたしは、1000ドル献金する」とか、さらに、「わたしは、2000ドル献金する」とか献金の約束が次々となされました。そこで、新島譲は、それらを心から感謝し、喜びました。

 

その集会が終わりまして、人々が帰っていきました。すると、一人の見るからに貧しそうな人が、新島譲のところにやってきました。そして、少しばかりのお金を差し出して、「ミスター新島、わたしは、少しだけど、このお金をあなたの学校のために献金をする。これは、わたしが持っているお金のすべてである。このお金は、これから汽車で帰るための旅費であるが、これを学校のために使ってほしい。わたしは、これから汽車に乗らないで歩いて帰る」と言って、少しかりのお金を差し出したそうです。

 それを聞いたとき、新島譲は、大きな感銘を覚えました。そして、心から感謝し、その献金を受け取りました。新島譲にとって、その献金は、300ドル、500ドル、1000ドル、そして、2000ドルとともに尊い、大切な献金でした。新島譲は、その献金を受けたとき、日本にキリスト教主義の学校を立てて、若い人々をキリス ト教で教育する思いをますます強くしました。こうして、献金というのは、尊いものであり、大切なものです。それゆえ、今日も同じです。

 

2.パウロは、さらにもう一人の人をつけて、3人にしました

 第2点に入ります。第2点は、パウロは、エルサレム教会を助けるための尊い、大切な献金を、注意深く慎重に、公明正大に扱うため、さらにもう一人の人をつけて、3人にしたという点です。20節から22節がそうです。

 すなわち、今、お話しましたように、パウロは、エルサレム教会を助けるための献金を、コリント教会から受け取るために、十分に信頼できる伝道者仲間のテトスを遣わすことにしました。そして、人間的に考えれば、そのテトス一人でもよかったはずですが、しかし、パウロは、献金の尊さ、大切さをよくわきまえていたので、そのため、マケドニア州の諸教会から選んでもらった、さらにもう一人の信頼できる人物を、テトスとともに、コリント教会に向かわせたのです。それゆえ、テトスひとりでなくて、その人物と2人になり、複数になりますので、人間的に考えれば、これでもう十分なはずです。

ところが、パウロは、さらに、献金の扱いのことで、誰からも非難されることがないように、非常に注意深く、非常に慎重に、かつ公明正大に扱うため、さらに信頼できるもう一人の人物をつけたのです。こうして、パウゥロは、エルサレム教会を助けるための献金について、神の目から見ても、また、人々の目から見ても、公明正大に扱い、細心の注意を払って非難されることがないようにしたことがとてもよくわかります。献金の扱いに対する、パ ウロの姿勢がとてもよくわかります。

20節に、「わたしたちは、自分が奉仕しているこの惜しまずに提供された募金について、だれからも非難されないようにしています」とありまして、「惜しまずに提供された募金」というのは、エルサレム教会を助けるための献金を、この表現で表していますが、特に注目すべきことは、「だれからも非難されないようにしています」と言われていることです。

1世紀の時代において、ある人々は、「パウロは献金をくすねている」、すなわち、パウロは協会の献金を自分勝手に使っていると非難する人々がいました。もちろん、そのようなことは根も葉もないことでした。しかし、献金もお金であり、お金については、とかく誤解が生じ易いものであることを、パウロはよくわきまえていました。

もちろん、パウロが、献金を自分勝手に使うなどということは全くないことで、神御自身がそのことをよくご存じでした。けれども、パウロは主イエス・キリストが御存じであれば、それで良いとせずに、人々からも非難が生じないように、細心の注意を払いました。そこで、パウロは、21節で「わたしたちは、主の前だけではなく、人の前でも公明正大に振る舞うように心掛けています」と語って、人々からも非難が生じないように細心の注意を払っていることを表明しています。

では、エルサレム教会を助けるための献金について、具体的に、人々から非難が生じないようにするため、どうしたかと言いますと、パウロは、コリント教会の献金を受け取りに行くのに、さらに念には念を入れ、もう一人の人をつけて、3人で行かす万全の策を取ったのです。パウロは、こういうところは、とても賢く、知恵のある人でした。

 

そして、そのもうひとりの人は、どんな人かと言いますと、これまた信頼できる人物でした。すなわち、貧しいエルサレム教会を助 けるために異邦人教会が献金をすることは、神の御心と確信し、ギ リシア北部のマケドニア州の諸教会において、そのことをいろいろな機会に熱心に訴え、人々の理解と賛成を広げた人でした。また、 この人は、ギリシア南部のコリント教会も、エルサレム教会を助ける愛の働きに必ず賛成してくれるはずと、コリント教会に厚い信頼を寄せていた人物です。

こうして、この第3の人物も、十分に信頼できる人でした。従いまして、エルサレム教会を助けるためのコリント教会の献金を受け取るため、3人の人物が出発したのです。人間的に考えれば、伝道者仲間のテトス一人でもよかったはずですが、パウロは、マケドニア州の諸教会から、わざわざ、一人の人を選んでもらって、複数の2人にしました。そして、その複数の2人はどちらも十分に信頼できる人でしたから、これでいいはずでしたが、さらに、パウロは、もう一人、信頼できる人を加えて、3人にしたのです。こうして、教会の献金に対するパウロの扱いは、非常に注意深く、非常に慎重で、公明正大であったことがとてもよくわかります。

 今日、献金と名前がつくもの、あるいは、それに準ずるものは、いろいろあります。政治献金と言われるものがあります。そして、政治献金の扱いについては、しばしば不明朗です。そのため問題になって、政治家が失脚したり、秘書が逮捕されたり、トラブルになり、スキャンダルになっています。

また、宗教に関しては、檀家からお寺へのお布施や寄進と言われるものがあります。氏子から神社への寄進と言われるものがあります。また、いろいろな宗教団体が、不動産の経営をしたり、駐車場の経営をしたりして、お金が動きます。また、いろいろな市民団体に関しては、寄付と言われるものがあります。このようにして、宗教団体あるいはいろんな団体には、お金が動きますが、実は、お金をめぐってのトラブルあるいはスキャンダルというものは、キリスト教会については非常に少ないのが特色です。

ある牧師が、ある年の日本の宗教団体に関する裁判沙汰を調べました。すると、宗教団体のお金をめぐる争い、財産をめぐる争いの裁判のほとんどは、神社とお寺であって、住職と檀家が訴えあうとか、あるいは、神主と氏子が訴えあうというものがほとんどでした。キリスト教関係は、一件もありませんでした。そこで、その牧師は、これはキリスト教にとって大変名誉なことであると述べました。わたしは、それを読みまして、これはなぜかというと、お金、すなわち、献金に対する考え方が、原理的に違うところからきていると思いました。キリスト教においては、今もお話しましたように、パウロの時代から、キリストの前だけでなく、人々からも非難されないように、自覚的に、非常に注意深く、慎重に、そして、公明正大に扱うという原理が確立しているからと思い、キリスト教の献金は素晴らしいと思いました。

確かにその通りです。キリスト教の献金においては、1円に至るまできちんと扱われ、また、公に報告されますので、極めて公明正大です。それゆえ、 わたしたちは、安心して献げることができるのです。キリスト教の献金ほど、安心して献げられるものはないと言えるでしょう。わたしたちは、これからも、安心して、喜んで献げることができます。



3.パウロは、コリント教会が3人を信頼するように勧めました

 第3点に入ります。第3点は、パウロは、コリント教会の人々が、それら3人の人々を信頼し、エルサレム教会のための献金を託すように勧めたという点です。23節と24節がそうです。すなわち、貧しいエルサレム教会を助けるためのコリント教会の献金を受け取るため、3人の人が、コリント教会に向けて出発しましたが、今度は、コリント教会の人々が、その3人の人を信頼をもって受け入れ、その3人の人に、献金を安心して委ね渡すように、パウロは教えるのです。

 

そこで、パウロは、これから訪れるその3人のうちの一人のテトスは、コリント教会の人々が、もうすでによく知っているように、使徒パウロとの深くて親しいまじわりにある優れた同志、すなわち、伝道者仲間であり、コリント教会が、キリストの教会として歩むため、パ ウロとともに協力する人であることを、改めて教えました。こうして、その3人は、コリント教会を間もなく訪れるのですが、彼ら3人は、 個人として、プライベートな人として、コリント教会を訪れるのではなく、ギリシア北部のマケドニア州の諸教会から、公に、正式に、オフィシャルに遣わされた使者として信頼して受け入れるように、また、彼らは、教会のかしら主イエス・キリストが、御自分の栄光を表すため遣わした器として、信頼して受け入れるように勧めました。

 23節後半に、「これらの兄弟についていえば、彼らは諸教会の使者であり、キリストの栄光となっています」とありますが、「キリストの栄光」というのは、キリストの栄光を表す人という意味で、教会のかしら主イエス・キリストが、御自分の栄光表すため、コリント教会に遣わす器として受け入れるようにという、とても厳かな勧めです。

 すなわち、コリント教会が、それらの3人の人を単なる個人と見なして軽んじることがないように、逆に、マケドニア州の諸教会から遣わされた者、また さらに、キリスト御自身から遣わされたものとして、信頼して受け入れ、コリント教会で集めた献金を安心して委託するように勧めていのです。

パウロは、コリント教会が、貧しいエルサレム教会を助けるための献金を、一時中断していましたが、しかし コリント教会の人々は、貧しいエルサレム教会の信仰の仲間を助けようという愛があることを信じていました。そこで、その愛を献金において証してくれることを強く望んでいました。

また、パウロは、コリント教会は、必ず、エルサレム教会を助けるための献金をしてくれると他の教会に対して信仰的な意味で誇っていたので、その誇りが献金において証として現れることを望んでいました。

こうして、パウロは、コリント教会に間もなくやってくる3人の人を、コリント教会の人々が、信頼をもって受け入れ、エルサム教会のための献金を安心して託すように勧めました。パウロは、コリ ト教会の人々が、安心して献金できるように環境を整えようとして、努力していることが伝わってきます。

こうして、わたしたちは、献金について聖書から学ぶのですが、わたし自身は、献金について、どのようにしてきたのかと 自分に問い返してみました。わたしが、キリスト教の献金というものを初めて知ったのは、19才のときでした。大学1年の時、聖書研究会に入り、先輩に、「キリスト教を知りたいなら、教会に行った方がいいですよ」と勧められ、住んでいた近くの教会に行きました。それで、早速、次の日曜日、生まれて初めてキリスト教の礼拝に行きました。玄関を入ってそこにいた人に、自分は初めて来た旨を告げると、その人は、とても親切にしてくれました。今でも、その人の顔と名前を覚えていますが、その人は、聖書や賛美歌や週報をわたしに渡してくれました。また、席まで連れてってくれて、隣りに座ってくれまして、初めてのわたしに、何くれとなく配慮と心遣いをしてくれました。礼拝が始まって、聖書や賛美歌などちんぷんかんぶんのわたしが、困らないように、その都度、聖書の個所や賛美歌を開くのを手伝ってくれました。そして、牧師の説教が終わって、献金になったとき、わたしつまずくことがないように、その人は、「初めての人はいいんですよ。また、持ち合わせのない人はいいんですよ」と言ってくれました。

その時、わたしは、献金したのか、あるいは、しなかったのか覚えてはいないのですが、その時に、キリスト教の礼拝には、献金というものがあるということ初めて知りました。それから、毎週、日曜日、キリスト教の礼拝に行くようになりました。また、割と早く、救いのことが分かって、恵みによって、クリスチャンになりましたが、正直のところ、当時は、献金はごくわずかしかできませんでした。その理由は、学生でまだ働いていなかったという理由とともに、お金がほとんどなかったからです。

わたしは、経済的な裏付けがないままに学問したい一心で大学に入りましたので、お金のことでは、四苦八苦しておりました。お金がなくてお昼を食べないで我慢するとか、おなかが減っても何も食べないで我慢するというようなことはよくありました。そこで、礼拝に行くのに、お金を一円も持たないで礼拝に行ったことも、何度もありました。献金の袋が回ってきても、仕方ありませんので、献金を入れないで、次の人にパスしました。献金したいけどできないということは、わたしにはとてもつらいことでした。その時には、早く働くようになって、しっかり献金したいと思いました。そして、後に、牧師としてですが献金できるようになり、とてもうれしく思いました。今もそうです。

そして、喜びをもって献げる人生に造り変えてくださったのは神です。聖霊がわたしの心に働いて、そのように造り変えてくださったのです。そして、これらのことは、わたしだけでなく、皆さんも同じでしょう。みなさんも、喜んで献げていますが、喜びをもって、献さげることができる人生に造り変えてくださったのは、神です。

聖霊が、皆さん一人一人の心に働いて、そのように造り変えてくださったです。キリストの十字架の死と復活によって、罪の赦しと永遠の生命を与えられて救われていることを、自分に対する神の愛と恵みとして献金を通し、心から感謝を表しながら歩むことができる真の人生に造り変えられていることは本当に素晴らしいことです。これ以上の祝福はありません。

 

結び


 以上のようにして、献金について聖書から学びますが、今日のわたしたち一人一人も、喜びをもって献げることをしていきたいと思います。献金につまずいたり、献金に負担を感じて、信仰の妨げとなったりすることがないように、むしろ、逆に、神に対する自分の感謝を具体的に豊かに表すものとして行って、祝福を受けていきたいと思います。献金についての十分な理解を、 わたしたち一人一人が持ったうえで行っていきたいと思います。

 

お祈り

 恵み深 い天の父なる神さま、
今日も、わたしたちを礼拝に導いてくださり感謝いたします。
 今、聖書を通して献金について学びましたが、わたしたち一人一人も、献金について十分な理解の上に立って、喜びをもって行い、あなたから豊かな祝福を受けることができるようにしてください また、教会のいろいろな必要をこれからも満たしてください。
 今日、いろいろな都合で礼拝に来ることはできなかった方々、健康の弱さを覚えている方々、病い中にある方々、高齢の方々などを覚えて、顧みと支えをお与えください。
 今日の午後には、教会学校のクリスマスが行われますが、子供たちが喜んで主イエス・キリストの誕生を覚えることができるように、子供たちを送ってください。
  今週の土曜日には、クリスマス音楽のタベ、そして次の主日は、クリスマス礼拝と祝会がありますが、どの集会にも、あなたからのお導きと祝福がありますようお願いいたします。
わたしたち皆が、喜びをもって主イエス・キリストの御降誕を覚えることができるようにお願いいたします。

 これらの祈りを主イエス・キリストの御名によって御前にお献げいたします。
アー メ ン 。