モートン・スミスの終末論

 わたしは、Morton Smithの Systematic Theology,Vol.U,Eschatology,Old testament Eschatology,New Testament Eschatology,Meaning of the Present Age,The New Earthを読みました。HoekemaのThe Bible and the Future,The New Earth   をよく使いながらも、また、違ったよさがありますね。組織神学全体の中での扱いですので、もっとコンパクトにしていますね。それぞれの項目のエッセンスがよく捕えられていますね。

 モ−トン・スミスは、Old Testament Eschatologyの特色は、メシア待望、神の国の出現の約束、新しい契約、御霊の約束、主の日、新天新地の6つにまとめていますね。New Testament Eschatologyは、メシアの出現により実現した部分と、メシアの再臨によって実現する部分の2つに分かれたことが大切と言っていますね。

 Meaning of the Present Ageでは、全歴史の中心は、時の満ちるに及んで出現したキリスト、また、全歴史の目標は、キリストの再臨およびキリストによって導き入れられる新天新地と表明して、とても確信を与えますね。

 The New Earthについては、キリスト再臨による人間の復活、審判だけでは、終末は完成せず、全被造物が罪の結果から贖われて初めて完成すると言っています。宣言に取り入れられる新天新地についてのよい文章があるかどうか、意識的に読みましたが、教理的確信は強めてくれますが、文章としては、特には、ないでしょう。 以上のこと、参考になればと思います。


解題

 この文章は、わたしが、大会憲法委員会第一分科会の一員として、日本キリスト改革派教会創立60周年記念宣言である「終末の希望についての宣言」作成に携わっているとき、アメリカ長老教会のウェストミンスター信仰基準に立つ神学者のモートン・スミス(Morton Smith)の「組織神学」(Systematic Theology)(2Vols.)(1994)の「終末論」(Eschatology)の部分を読んで書いたものを、委員会の方に送ったものです。モートン・スミスは、オランダのアムステルダム自由大学で、ベルクーワの下で学んで、神学博士号を取得した神学者です。モートン・スミスは、ミシシッピ州のジャクソンの改革派神学校(ReformedTheologicalSeminary)で、組織神学を教えていましたが、後に、ノース・カロライナ州のグリーンビル長老派神学校(Greenville Presbyterian Seninary)で教えました。


                        


ホーム
   目次に戻る