結婚について覚えるべき4点 佐々木稔牧師 序論 結婚式にあたり短い説教をいたします。お二人のこれからの歩みに神の祝福をお祈りしています。 私自身は、家内との結婚生活が早いものでいつの間にか33年目です。娘と息子かおり、2人とも成人しております。娘には、2歳ほどの男の子かおり、私たちにとっては孫になります。私たち、結婚生活を通して、神からいろいろな祝福を受け、幸せを感じ、神に感謝しています。 さて、私は牧師であり、結婚についての聖書の教えを何度も読み、お話してきました。また、私自身の結婚生活の経験とも関連させてあれこれ考えてきますが、本日は、結婚について4点をお話しいたします。 本論 第1点は、結婚は夫婦の助け合いであるという点です。自分の結婚生活を通しても、つくづくそう思います。夫と妻が一緒に担うべき役割もあり、また、夫と妻が分担して担う役割もありますが、両方上手に組み合わせて、助け合いがなされていきます。そして、夫婦の助け合いは、抽象的なものではなく、とても具体的、実際的なものです。 こんなお話しがあります。あるときに、奥さんが風邪を引いて寝込みました。すると、主人は「この忙しい時に風邪など引いて」と激しく叱ったと言うのですが、これでは助け合いにはならないでしょう。そういう場合には、「早く治るといいね」と言って、看病してあげることが助け合いでしょう。 聖書を見ますと、最初の夫婦アダムとエヴァもそうでした。神は、「人が独りでいるのは良くない。彼に合う助ける者を造ろう。」と語って、妻のエヴァを造りましたが、これは、何も、妻のエヴァは、夫のアダムを助けるけれども、夫のアダムは妻のエヴァを助けなくても良いという意味ではなく、この表現で、夫と妻の相互の助け合いを表しているのです。 第2点は、夫婦は、神が合わせたものであるという思いを持つことです。世間においても、しばしば言われることですが、1人の男性と1人の女性のめぐり合いというものはとても不思議なものです。世界中にたくさんの男性と女性がいるにもかかわらず、1人の男性と1人の女性がめぐり合って結婚して共に生きていきます。 キリスト教においては、この巡り合わせを、神が結び合わせたものと信じます。イエス様も、夫婦を「神が結び合わせたもの」と厳かに言いましたが、本当にそうです。私たち一人ひとりのこと何でも知っておられるまことの神が、私たちの生涯を通しての幸せのために、1番ふさわしい人を伴侶として与えてくださったのです。神は、私たちが自分自身を知っている以上に私たちのことを何でもすべてご存じです。神は、私たち一人ひとりの気質や性格、そして、一生のことを何でも知っています。そのうえで、私たち一人ひとりに1番適切な人を伴侶として与えてくれるのです。 それゆえ、大切なことは、結婚生活を何年経ても、自分の妻、また、自分の夫は、自分に1番ふさわしいかけがえのない相手として、神が摂理の中で合わせて下さったものとして、ともに歩んでいくことです。この確信を生涯もつことが大切です。 第3点は、第2点とも重なるのですが、夫婦は一体、夫婦はひとつという点です。夫婦は、もちろん、数の上からは2人ですけれども、しかし、結び付きの硬さと深さと豊かさにおいては、これに勝るものはほかにありませんので、2つでなく、ひとつ、一体といわれます。世間でも、夫婦は一体であるとはよく言われることですけれども、本当にそうです。 英語でも、伴侶のことをベターハーフ、すなわち、1つの半分、ひとつのより良き半分というわけです。 聖書においてもそうです。イエス様は「人は父母を離れてその妻と結ばれ、2人は一体となる。だから、2人はもはや別々ではなく、一体である。従って、神が結び合わせてくださったものを、人は離してはならない」と厳かに語りました。 また、イエス様の弟子のパウロも夫婦の一体性、ひとつであることを厳かに語りました。「夫も、自分の体のように妻を愛さなくてはなりません。妻を愛する人は、自分自身を愛しているのです。我が身を憎んだものは1人もおらず、かえって・・・我が身を養い、いたわるものです。」と語りました。 ほんとにそうです。それゆえに、夫婦は、お互いに軽んじあったり、辱めあったりしてはなりません。ここにおられる人々はそういうことはないと思いますが、時々、人々の前で、あるいは、子供がそばにいるのに、奥さんを怒鳴りつけている主人がいます。それは、妻を軽んじることであり、辱めることですが、実は、それは同時に、妻との一体性のゆえに、夫が自分自身を軽んじることであり、自分自身を辱めることなのです。また、人々の前で、あるいは、子供がそばにいるのに、主人をなじっている奥さんがいますが、それは、実は、夫との一体性のゆえに、妻が自分自身を軽んじることであり、自分自身を辱めることなのです。 ですから、そういうことは避けねばなりません。話したいことがあるなら、人前でなく、子供がそばにいるところでなく、夫婦2人だけで静かに話あったらよいでしょう。この世界で最も善いいことは、夫婦が相互に尊重しあって、仲良くして歩むことであり、この世で最も醜いことは、夫婦がののしりあいながら生きていくことです。 それで、私自身も、いつも聖書の教えである、夫婦の一体性、夫婦はひとつということを肝に銘じて歩みをしています。夫婦の一体性、夫婦はひとつということは、本当に素晴らしい教えです。深さと豊かさとに満ちあふれた教えです。光宏さんも直美さんも夫婦の一体性、夫婦はひとつという聖書の教えの深さ、豊かさ、素晴らしさを実際の生活の中で生涯にわたって経験してほしいと思います。 第4点、そして、最後の点は、やはり、なんと言っても、結婚は、人類を創造した神の定めであることを覚えましょう。結婚という制度は、人類の歴史とともに古く、社会のどこの民族にもある普遍的なことですが、それはなぜかというと、人類を創造した神の定め、すなわち、創造の秩序だからです。 神が人間を男性と女性に造られたことそのものが、結婚を前提にしてのことでした。こうして、結婚という制度は、神による創造の秩序です。そして、人間は、神に背き、神を忘れて生きていますが、しかし、神は、キリストの十字架の死と復活によって救いの道を開き、さらに、結婚制度も清め、祝福してくださいました。それゆえ、本来、ひとつひとつの家庭の主はキリストであることを覚えましょう。 結び 結婚によって築かれる新しい家庭に、神の豊かな祝福を心からお祈りいたします。
|