旧約聖書各書説教の意図

旧約各書の説教は、わたしが奉仕していた日本キリスト改革派南浦和教会の朝拝で、2002年11月から2008年10月までの約6年間にわたり、原則として、2ヶ月に一度第2主日の説教としてお話しましたものに少し手を入れたものです。

 旧約各書の説教をした意図は、旧約各書の理解のためです。わたしたちは、キリストが直接出てくる新約聖書には、よく親しみますが、旧約聖書には、相対的に距離感があり、遠く感じます。

 そこで、朝の公同礼拝で、みんなで旧約聖書に慣れ親しむことを意図し、願い、2ヶ月に一度、旧約各書から説教することにしました。

 説教のしかたは、旧約各書を1回づつ取り上げ、各書の著者、年代、歴史的状況、内容の特色、各書の使信やメーセージ、各書の重要な教理、キリストとの関係などをお話するようにしました。

 実際、説教してみて、とても豊かな、そして、大きな祝福を受け、喜びました。どの書物からも、信仰と生活につき、いろいろな多くのことをいっぱい教わり、生きる力、励まし、慰め、神への愛と人への愛、忍耐、勇気、決断、知恵、希望などを豊かに与えられ、感謝しました。新約聖書と同じく、霊的祝福の宝庫であることをみんなで実感し、確信しました。

 また、旧約聖書の中心に、救い主メシアのイエス・キリストが立っておられることも確信しました。まさに、ヨハネによる福音書5章39節で「(旧約)聖書はわたしについて証しをするものだ。」と、キリスト御自身から言われています。旧約聖書は、キリストを力強く証し、約束し、予告し、指し示しています。

 受肉前の神の子キリストは、創造の言葉として、父なる神と共に、創造の業をされましたし、人間が堕落したときに、女の子孫である救いとしての出現が原福音として約束されました(創世記)。また、出エジプトは、わたしたちが、キリストのあがないにより、罪から開放されて自由にされ、約束の天国を目指して地上の歩みをしていくひながたです。過ぎ越しの小羊を屠って食べることは、神の子小羊キリストが十字架上でほふられること、また、過ぎ越しの食事は後の聖餐式を指し示しています(出エジプト記)。荒れ野で青銅の蛇が高く上げられ、仰ぎ見た者が救われるのは、十字架にかけられたキリストを信仰で仰ぎ見た者が救われることを予型しています(民数記)。ダビデの子孫から救い主が出ることが約束されました。(サムエル下)。救い主は、処女から生まれます。また、受難の僕として代理贖罪をします(イザヤ書)。神は、救い主を通して、キリストの血によって救いを与えてくださる新しい契約を結んでくださいます(エレミヤ書)。永遠に滅びることのない神の国の出現が約束されています。また、人の子としての救い主の出現が約束されています(ダニエル書)。ヨナが、3日間魚のお腹にいたことは、キリストは復活前、死んで3間お墓に納められることの予型でした(ヨナ書)。救い主は、ベツレヘムで誕生すると予告されました(ミカ書)。人は、信仰により、義とされて、救われるという、信仰のよる救いが明白に教えられました。(ハバクク書)。救い主が出現する直前に救い主のさきがけが出現して道を整える予告がなされました(マラキ書)。

 新約聖書と同じ霊感された権威ある神の言葉である旧約聖書に、みんなで取り組んで、みんなで豊かな祝福をたくさん受けることができて本当に感謝でした。

 そこで、最少限度の手を加えて、著作にすることを願っていますが、まず、ホームページの「佐々木稔 キリスト教全集 説教と神学」上で掲載したいと思います。この旧約各書説教が旧約聖書のよりよき理解のために用いられますように願っています。