ゼファニヤ書1章1節―6節、2章4節、3章9節―13節 「清い唇」 はじめに 本日は、旧約聖書にみんなで親しむという趣旨で、旧約聖書からのお話です。聖書は救いの書として、罪人であるわたしたち人間の救いを権威をもって教えていますが、旧約聖書はキリストが来られる前に書かれ、新約聖書はキリストが来てから書かれました。 そして、本日は、旧約聖書のゼファニヤ書の説教ですが、正直なところ、あまりなじみがないかもしれません。ゼファニヤ書の説教を聞いたことがあるという方はあまりいないでしょう。わたしも、聞いたことがないですが、自分では、以前に、祈祷会で1章1回の割で、3章を3回でお話したことを思い出します。 そのため、旧約聖書にゼファニヤ書というような書物があったかしら、聞いたことないわねと思うかもしれませんが、一緒に見ていきましょう。それで、ゼファニヤ書といえば、一番どこが知られているでしょう。本日の説教の題にもした3章9節の「その後、わたしは諸国の民に 清い唇を与える。彼らは皆、主の名を唱え 一つとなって主に仕える。」というところかもしれません。 その御言葉は、世界の諸国民は、キリストを信じて、恵みにより、罪を赦され、救われて、清められ、清い唇で真の神を賛美し、豊かな祝福を受け、喜んでよい人生を歩んでいける時代がくると約束しているところですが、今、その約束が実現し、わたしたちも、週の初めの日に、みんなで集まり、清い唇で真の神を賛美し、礼拝して、豊かな祝福を受け、喜んでよい人生を歩んでいます。ですから、清い唇を与えられ、神を賛美する者たちとは、わたしたちのことです。感謝できます。 そこで、本日は、旧約聖書のゼファニヤ書を一緒に学びましょう。できるだけ平易にお話ができればと願っています。 1.全被造物が罪のゆえに審判されます それで、まず、ゼファニヤとは、いつの時代のどんな人なのかをお話します。すると、キリストよりも6百2、30年前のイスラエルの預言者です。 名前は、ゼファニヤですが、へブル語の意味は、「隠す」とか、「守る」という意味です。どうして、そんな名前がついたのかと思いますが、ゼファニヤの時代は、真の信仰者は迫害される時代であったので、神が、真の信仰者を隠して守ってくださるようにとの願いを込めてつけた名前と推測する人がいますが、はっきりはわかりません。また、1節のゼファニヤの系図に、ゼファニヤの4代前の先祖は、「ヒズキヤ」といわれていますが、「ヒズキヤ」とは、イスラエルのよい王のヒゼキヤのことです。ですから、ゼファニヤは、イスラエルの王の家系につながる人であったことがわります。神はいろいろな立場の人を預言者として召します。今日もいろいろな立場の人が牧師に召されるのと少し似ているかもしれません。 そして、預言者ゼファニヤが活躍した時代は、1章1節で「ユダの王アモンの子ヨシヤの時代に」といわれているように、ヨシアという王の時代でした。その時は、もうすでに10部族から成る北のイスラエル王国は、アッシリア帝国により、約百年ほど前に滅ぼされていて、イスラエルは、ユダ部族とベニヤミン部族の2部族からなる南のユダ王国しか残っていませんでした。 それで、ユダ王国の王のヨシヤは、8歳で王になりました。このヨシヤ王は、とてもよい信仰の持ち主で、後に、12歳のとき、神の律法、神のおきてに基づいて、イスラエルの建て直しをする信仰のとてもよい王で、神から祝福されました。 そして、そのヨシヤ王のイスラエルの建て直しの地ならしをするのが、この預言者ゼファニヤの仕事になります。ヨシヤ王の建て直しがなされる前のイスラエルの状態は、最悪でした。ヨシヤ王の父になるアモンという王と、ヨシヤ王の祖父になるマナセという王は、ひどい王で、数十年間にわたり、イスラエルに偶像礼拝を積極的に導入しました。 そのため、イスラエルの人々は、真の神を忘れ、神の律法を守らず、暴力に訴え、うそ偽りは平気でつくは、他の人を騙すは、政治家たちは、権力を乱用し、ほえたける獅子のように弱い人々をえじきにするは、裁判官は、わいろをもらって裁判を捻じ曲げるは、にせ預言者たちは、神の御心でないことを平気で語るは、エルサレム神殿の祭司たちは、神の聖なる律法を破る行為を平気でするはという状況でした。こうして、イスラエルの荒廃は、ひどいものでした。もう、霊的破綻状態、霊的メチャクチャでした。 そこで、預言者ゼファニヤは、もちろん、悔い改めを求めました。一説によれば、ゼファニヤは、25歳ほどの若さであったと推測する人もいますが、ゼファニヤは、預言者ですから、神の正義に立って、イスラエルの人々に悔い改めを強力に求めました。 でも、人々はがんとして応じませんでした。そこで、ゼファニヤは、神の審判を語りました。どのように語ったでしょう。すると、神の審判を逃れる者は、だれはいないことをとても強力に語りました。被造物全体が神の審判の対象で、人も、「獣」、すなわち、陸の動物も、空を飛ぶ鳥も、海の魚も、審判されて、地の面から一掃され、何もなくなってしまいます。もちろん、神に逆らう者は、神の審判により、つまずく、すなわち、倒されてしまいます。人は、すべて、審判され、地の面から断たれ、誰もいなくなります。それほど、神の審判は、徹底的で、だれも逃げられません。1章2節と3節がそうです。わたしたちは、ここを見て、神の審判は、どうして、人間だけでなく、「獣」、すなわち、陸の動物も、そして、空を飛ぶ鳥も、海の魚も、審判されるといわれるのかと思います。それは、もちろん、人間の罪により、「獣」、すなわち、陸の動物も、空を飛ぶ鳥も、海の魚も含めて、被造物全体が罪に染まったので、神の審判は被造物全体にも及ぶことを教えていますが、これらの言い方で、神の審判の徹底性が強く語れていることがわかればよいのです。「獣」、すなわち、陸の動物も、そして、空を飛ぶ鳥も、海の魚も、神により罪が審判されるなら、なおさら、神に似て、人格をもち、心をもっていながら、罪を犯している人間は、神に審判され、逃げられないのです。 本当にそうです。今日も同じです。人は、犬や猫でなく、神に似て心をもつとてもよい者に造られました。それなのに、人は、神に心を向けず、罪を犯して生きていますので、最後の審判において、神に審判されます。新約聖書のヘブライ人への手紙9章27節で「人間にはただ一度死ぬことと、その後に裁きを受けることが定まっている」と厳粛に教えられている通りです。それゆえ、もちろん、わたしも最後の審判の対象ですので、わたしたちも、神の審判を免れるようにしなければなりません。そして、現に恵みにより、キリストを信じて救われ、神の審判を免れ、喜びと感謝の中で日々生きることがいくらでもできるのです。 2.神の民のイスラエルが、罪のゆえに審判されます さて、被造物全体が罪に染まったので、被造物全体が神に審判されます。でも、その中心は、もちろん、心をもった人間であり、また、人間の中でも、神の民とされたイスラエルです。イスラエルは、創造主なる真の神を信仰し、真の神から祝福を受けて、喜んで生きるという人間本来生き方を、世界の民族に証しすべきでした。ところが、その逆をし、真の神ならぬものを神として拝んで大きな罪を犯し、神の召しに応えませんでした。また、悔い改めを求めてもがんとして応じませんでした。そこで、ゼファニヤは、神の民イスラエルに審判を語りました。4節から6節がそうです。 神は、ユダ部族とベニヤミン部族の2部族からなる南のユダ王国の人々、また、特に、神殿があるエルサレムに住んでいるのに、他の神々を拝むエルサレムの住民に、御自分の強い手を伸ばして審判を行います。なぜなら、彼らは、偶像であるバアルの「あらゆる名残」、すなわち、カナンの先住民族の神であるバアル礼拝をまだ続けていたからです。 また、神は、バアルに仕える神官や祭司といわれる人々を審判し、イスラエルから断ちます。また、「天の万象を拝む者」、すなわち、アッシリヤ人の神々である太陽・月・星の天体礼拝を家の屋上の平らな屋根で行う者たちを審判します。また、「マルカムにも誓いを立てる者」、すなわち、イスラエルの真の神に誓いを立てるとともに、同時に、ヨルダン川東側のアンモン人の神であるモレクに誓いを平気で立てて、イスラエルの真の神を辱しめている人々を審判します。また、イスラエルの真の神に背を向け、イスラエルの真の神を尋ねもせず、求めもせず、心を向けない者たちを審判します。 「バアル」とは、カナンの地の先住民族が拝んでいた神のことです。バアルという神は、雨を降らせて、農耕を祝福し、穀物を実らせてくれる神として広くカナンの先住民族に信仰されていましたが、ゼファニヤの時代のイスラエルの多くの人々も信じていました。「バアルのあらゆる名残」というのは、バアル礼拝をまだしている人々という意味です。 また、「屋上で天の万象を拝む者」とは、アッシリヤ人の神々である太陽・月・星の天体礼拝を家の屋上の平らな屋根で行う者たちを意味しています。ヨシヤ王の父と祖父が、アッシリアの天体礼拝を積極的に導入しましたので、イスラエルの人々は、あこがれて行いました。 また、「マルカムにも誓いを立てる者」とありますが、マルコムとは、ヨルダン川東側のアンモン人が拝んでいるモレクという神の別名です。モレクという神は、牛の顔を持ち、両手を突き出している姿の神で、青銅で作られていました。そして、突き出した両手の上に、子供を犠牲として献げ、下から火をたいて、モレクにいけにえとする、恐るべき神として知られていました。イスラエルの人々も、この偶像モレクを拝みました。そして、ヨシヤ王の祖父のマナセという王も、実際に、自分の子供をモレクにいけにえとして火で焼いて献げる罪を犯しました。それゆえ、神は、怒り、イスラエルの民の罪を審判するのです。 本当にそうです。今日も同じです。わたしたち、日本の人々は、先祖伝来、縄文時代、弥生時代の太古の昔から、真の神を知らずして、真の神に背を向け、真の神を尋ねず、求めもせず、逆に、真の神でないものを神として、拝んで生きています。でも、これは、明白に罪であり、真の神の審判に値することですので、わたしたちも、この罪から一刻も早く離れねばなりません。教会で福音を聞き、生ける真の神がいますことを知り、信じ、救われて、審判を免れ、平安と喜びに満ち溢れ、希望に胸を膨らませ、よい人生を明るく歩んでいくことが大切です。だれでも、望めば、恵みにより、審判を免れるよい人生にいくらでも立ち上がることができます。今は、恵みのとき、救いのときです。 3.イスラエルの周囲の異教民族も、罪ゆえに審判されます さて、以上のようにして、神は、罪を犯し続けて悔い改めようとしないイスラエルの民を審判しますが、では、罪を犯し続けて悔い改めないのは、イスラエルの民だけでしょうか。すると、違います。イスラエルの周囲の異教民族も同じです。周囲の異教民族は、イスラエルの民を苦しめ続けましたが、それは、罪でした。また、周囲の異教民族は、イスラエルの真の神を信じず、高ぶり、傲慢に嘲り続けましたが、それも罪でした。罪はすべて裁かれるのです。そのため、神は、イスラエルの罪を審判するとともに、イスラエルの周囲の東西南北の異教民族の罪も審判します。2章4節から15節がそうです。 この部分は、イスラエルの周囲の異教民族の罪が、神により審判されることが語られています。イスラエルの西のペリシテ人、イスラエルの東のモアブ人とアンモン人、イスラエルの南のクシュ人、すなわち、エチオピア人あるいはエジプト人、そして、イスラエルの北のアッシリア人の罪を審判するのです。 2章4節を見ますと、「まことに、ガザは捨てられ アシュケロンは荒れ果てる。アシュドドは真昼にその住民を追われ エクロンは根こそぎにされる。」といわれていますが、これで、イスラエルの西の地中海に面したペリシテ人が裁かれることを意味しています。ガザ、アシュケロン、アシュドド、エクロンは、ペリシテ人の4つの大きな町ですが、これらの4つの大きな町が、神の裁きにより、捨てられ、荒れ果て、住民がいなくなり、根こそぎにされるという言い方で、裁きが語られています。 また、2章9節では、「モアブは必ずソドムのように アンモン人はゴモラのようになり とこしえに荒れ果て、雑草の茂る所 塩のくぼ地となる。」とありますが、この言い方で、イスラエルの東、すなわち、ヨルダン川の東のモアブ人とアンモン人が、神に裁かれ、モアブ人の町は、昔のソドムのように滅ぼされ、アンモン人の町は、昔のゴモラのように滅ぼされて、荒れ果て、雑草が茂って、人が住まなくなり、塩を取る地になってしまうという意味です。 また、2章12節を見ますと、「クシュ人よ、お前たちもまた わたしの剣によって刺し殺される。」とありますが、これは、イスラエルから見れば、南にいるクシュ、すなわち、アフリカのエチオピア人やエジプト人が、神の剣によって刺し殺されるという言い方で、イスラエルから見れば、南にあるクシュ、すなわち、アフリカのエチオピア人やエジプト人の罪が、神に裁かれることを意味しています。「クシュ人」というのは、エチオピア人やエジプト人を広く意味します。 また、2章13節を見ますと、「主はまたその手を北に向かって伸ばし アッシリアを滅ぼし、ニネベを荒れ地とし 荒れ野のように干上がらせられる。」とありますが、これは、イスラエルの北のユーフラテス川の下流のアッシリヤ人の罪を神が裁いて、アッシリヤ帝国の首都のニネベを荒地とし、干上がらせて、水気のない砂漠のような荒れ野にしてしまうということで、これまた、神の裁きを意味しています。 こうして、イスラエルの周囲の異教民族も、罪のゆえに、神から審判されて滅ぼされるのです。そして、これらのイスラエルの周囲の異教民族は、実際に、同じです。周囲の異教民族は、イスラエルの民を苦しめ続けましたが、それは、罪でした。また、周囲の異教民族は、イスラエルの真の神を信じず、高ぶり、傲慢に嘲り続けましたが、それも罪でした。罪はすべて裁かれるのです。そのため、神は、イスラエルの罪を審判するとともに、イスラエルの周囲の東西南北の異教民族の罪も審判します。2章4節から15節がそうです。この部分は、イスラエルの周囲の異教民族の罪が、神により審判されることが語られています。イスラエルの西のペリシテ人、イスラエルの東のモアブ人とアンモン人、イスラエルの南のクシュ人、すなわち、エチオピア人あるいはエジプト人、そして、イスラエルの北のアッシリア人の罪を審判するのです。 2章4節を見ますと、「まことに、ガザは捨てられ アシュケロンは荒れ果てる。アシュドドは真昼にその住民を追われ エクロンは根こそぎにされる。」といわれていますが、これで、イスラエルの西の地中海に面したペリシテ人が裁かれることを意味しています。ガザ、アシュケロン、アシュドド、エクロンは、ペリシテ人の4つの大きな町ですが、これらの4つの大きな町が、神の裁きにより、捨てられ、荒れ果て、住民がいなくなり、根こそぎにされるという言い方で、裁きが語られています。 また、2章9節では、「モアブは必ずソドムのように アンモン人はゴモラのようになり とこしえに荒れ果て、雑草の茂る所 塩のくぼ地となる。」とありますが、この言い方で、イスラエルの東、すなわち、ヨルダン川の東のモアブ人とアンモン人が、神に裁かれ、モアブ人の町は、昔のソドムのように滅ぼされ、アンモン人の町は、昔のゴモラのように滅ぼされて、荒れ果て、雑草が茂って、人が住まなくなり、塩を取る地になってしまうという意味です。 また、2章12節を見ますと、「クシュ人よ、お前たちもまた わたしの剣によって刺し殺される。」とありますが、これは、イスラエルから見れば、南にいるクシュ、すなわち、アフリカのエチオピア人やエジプト人が、神の剣によって刺し殺されるという言い方で、イスラエルから見れば、南にあるクシュ、すなわち、アフリカのエチオピア人やエジプト人の罪が、神に裁かれることを意味しています。「クシュ人」というのは、エチオピア人やエジプト人を広く意味します。 また、2章13節を見ますと、「主はまたその手を北に向かって伸ばし アッシリアを滅ぼし、ニネベを荒れ地とし 荒れ野のように干上がらせられる。」とありますが、これは、イスラエルの北のユーフラテス川の下流のアッシリヤ人の罪を神が裁いて、アッシリヤ帝国の首都のニネベを荒地とし、干上がらせて、水気のない砂漠のような荒れ野にしてしまうということで、これまた、神の裁きを意味しています。 こうして、イスラエルの周囲の異教民族も、罪のゆえに、神から審判されて滅ぼされるのです。そして、これらのイスラエルの周囲の異教民族は、実際に、神に審判され滅ぼされます。すなわち、ゼファニヤが予告した20年後ほどに、バビロン帝国に攻撃され、これららの諸民族は、滅ぼされ、あるいは、大打撃を与えられることにより、バボロン帝国を用いて、神に審判されるのです。ここから、わたしたちは何を学ぶでしょう。すると、罪ゆえに、神から審判を受けるのは、何も、旧約歴史を担った神の民といわれるイスラエルの民だけでなく、世界のどの民族も、罪ゆえに、世の終わりの最後の審判で、例外なく神から裁かれることを学ぶのです。 本当にそうです。今日、世界には、国連加盟の国だけでも、2百前後あると思われます。さらに、部族や種族まで入れたら、その数はさらに増えるでしょうが、世界のどの民族、どの部族、どの種族に属していても、人は、審判の対象になるのです。東洋の島国の日本の人々も裁かれます。創造主なる神は、どの民族、どの部族、どの種族に属している人にも、一人ひとりに人生を与えています。神から与えられている人生を、神を信仰し、神の御栄を現す真の価値ある人生として歩んだかどうかが問われます。 人生というのは、実は、とても厳かなのです。神に似た人格、心を持つ者に造られた人間は、いい加減には生きられないようになっているのです。人間の創造主なる神との関係がどうなっているかが、一人ひとりの人生の決め手になります。ですから、わたしたちは、よき知らせ、を聞いて、神との関係を確立し、悔いのないよい人生を喜びの中で、みんなで歩みましょう。 4.世界の諸国民は、救われ、清い唇で神を賛美できるようになります さて、以上のように、罪を犯していたイスラエルだけでなく、イスラエルの周囲の異教民族も罪を犯していたゆえに、神に審判されることを見ました。では、これで、ゼファニヤ書は、終わるのでしょうか。もし、そうなら、イスラエルの民は、絶望でしょう。また、ゼファニヤ書の読者たちは、暗い気持ちになって、明るさがなくなるでしょう。今日のわたしたちもそうでしょう。ゼファニヤ書は、最初から最後まで、神の審判かよ、暗いなあと言って、元気が出ないでしょう。 でも、愛の大きな神はそんな変なことをしません。ちゃんと、希望をもてるようにしてくださいます。元気が出るようにしてくださいます。それが、3章9節から19節までがそうですが、今は特に、3章9節から13節を見ましょう。ここは、イスラエルの周囲の異教民族およびイスラエルの回復、救い、祝福が力強く、恵み深く約束されているところです。 すなわち、あるときが来ると、神は、「諸国」、すなわち、世界の諸国民の罪を赦し、救い、清い唇を与えてくださるので、周囲の異教民族も、イスラエルの真の神の名を呼んで、ひとつの心となって、真の神を賛美し、礼拝して、神に仕え、救いと祝福と永遠の生命を恵みとして受け、喜びに満ち溢れ、よい人生を歩めるようになるのです。 イスラエルから見て、南の「クシュの川」、すなわち、エチオピヤやエジプトの川は、世界の果てと思われていましたが、その世界の果てから、いろいろな民族が、イスラエルの真の神を信仰し、喜んで礼拝するために、感謝と献身を表す献げものをもってやって来るのです。かつては、神により、罪が裁かれた民族ですが、罪赦されて救われ、喜んで礼拝するようになるのです。 3章9節がいいですね。本日の説教題にもさせていただきました。「清い唇」というのは、世界の諸国民が、恵みにより、メシアによって罪を赦され、救われ、聖霊によって罪を清められ、清い唇にされて、喜んで神を賛美し、礼拝できるようになることが約束されています。これは、明るい希望です。 そして、実際その通りになりました。その約束が実現し、今、わたしたちも、週の初めの日に、みんなで集まり、清い唇で真の神を賛美し、礼拝し、豊かな祝福を受け、喜んでよい人生を歩んでいます。わたしたちの国は、東洋の小さな島国で、縄文時代、弥生時代の大昔から、罪に中にむなしく生きていた異教の民です。でも、福音を聞いて、救われ、罪を赦され、救われて、清い唇を与えられ、神を喜んで賛美し、永遠の命の喜びの中に日々よい人生を歩んでいます。ゼファニヤの約束は、わたしたちに今、ちゃんと実現しています。心から感謝できます。 5.イスラエルの残りの者たちも救われます さて、以上のように、世界の諸国民は、清い唇にされて、神を賛美し、礼拝して、祝福を受けるのですが、イスラエルの民は、その後、どうなるのでしょう。すると、イスラエルの民も救われ、祝福を受けるのです。すなわち、イスラエルの民から、神を真実に信じて喜んで生きる残りの者たちが起こされるのです。3章11節から13節がそうです。 イスラエルの民は、ゼファニヤの時代には、神に背いて、悪事を行い続け、神から審判されます。また、イスラエルの民は、驕り高ぶって、神に背いて罪を犯したため、神の裁きとして、バビロンの兵士たちに侵入されて、占領され、バビロンへの捕虜として、連れていかれ、バビロンの兵士たちの勝ち誇った顔をいやというほど見ます。 でも、イスラエルの残りの者たちには、そのような悲惨は2度とありません。イスラエルの残りの者たちは、バビロンから帰ってきて、「聖なる山」、すなわち、小さな山、小高い丘の上の、バビロンの兵士たちにより壊れたエルサレム神殿を再建して、再び、神殿で神を礼拝できるようになります。残りの民は、神のこらしめとしてのバビロン捕囚の苦しみと卑しめを経験して、へりくだり、謙遜になり、今度は、何があっても、異教の偶像神でなく、イスラエルの真の神である主の御名を避け所として信頼します。 わたしたちは、ユダヤ人でなく、極東に位置する小さな島国の日本の異教の民です。しかし、恵みにより、救われ、羊がよい羊飼いに豊かに養われて、満ちたり、安心して、青草の原に休ませらせるように、わたしたちも、よい羊飼いであるキリストに霊的に豊かに養われ、心満たされ、平安の中でよい人生を日々歩んでいます。そして、今日、だれでも、よき羊飼いであるキリストの羊になって、豊かに養われ、心が喜びで満ちて、よい人生を歩むことができます。預言者ゼファニヤの約束は、本当に実現しています。 |