ルーニア自身のまえがき
わたしたちは、カール・バルトの教理が、、積極的であれ否定的にであれ、これらの議論とレポートのすべてにおいて、大きな役割を果たしていることを追加できよう。彼の力量はそのように大きいので、バルトの見解を考慮することなしに、またそれに対する彼の立場を明らかにすることなしに、聖書の問題を扱うことは、誰もできない。実際、バルトの見解の多くの局面が、批判を超えて一般的に受け入れられている。たとえば、聖書と神の言葉の間の間接的な同一視(an
indirect identity)がある、すなわち、聖書は、高等批評に服する誤り得る人間の書(the Bible is a fallible
human book to higher criticism)であり、また、聖書は、啓示の行為において神の言葉になる(the Bible becomes
the Word of God in the act of revelation)ということがある彼の教えに言及するのである。
そのような無批判的な受け入れは、それ自身で、聖書についてのバルトの教理への特別な研究を献げるべき十分な理由である。後者は20年以上に前に出版されたではあるが。同時に、わたしたちは、そのような研究は、難しい任務であることを認めねばならない。バルトの思想は、一方においては、広範囲で深く、他方においては、ニュアンスと詳細に敏感である。しばしば彼は、弁証法の様式において自分自身を逆説的に表現する。それゆえ、バルトは、そのようにしばしば誤解されることも不思議ではない。この危険に対して防御するために、わたしたちは、彼自身の言葉を集中的に引用するであろう、その結果、読者は、バルト自身の声を聞くであろう。
現在の研究の他の特徴は、オランダ語における改革派の神学の文献への重き依存である。その理由は二重である:最初は、オランダ改革派の伝統は、著者自身の伝道である;第二に、本書は、その立場を有利に使う異なった伝統の分岐点に、今、立つ者による企てを表す。神学的な伝統の相互関係と促進(fertilization)は、望ましいだけでなく、それは、無視されてはならない義務である。
最後に、わたしは、わたしの同僚、オーストラリアのヴィクトリア州のジーロングの改革派神学大学の校長のアレクサンダー・バークレー師(Rev.Alexander
Barkley)、文学修士(M.A.)によってなされたすべての仕事に対して感謝の意を表す。彼は、原稿全体を注意深く読み、かつ、多くの貴重な文体の改善を示唆してくれた。本書を出版する前に読んでいないのは、おそらく前述の二つの文章だけである! クラース・ルーニア(Klaas Runia)
|