ヨハネによる福音書 9章

 24節ー34節 「今は、見える」  

聖 書

9:24 さて、ユダヤ人たちは、盲人であった人をもう一度呼び出して言った。「神の前で正直に答えなさい。わたしたちは、あの者が罪ある人間だと知っているのだ。」25 彼は答えた。「あの方が罪人かどうか、わたしには分かりません。ただ一つ知っているのは、目の見えなかったわたしが、今は見えるということです。」26 すると、彼らは言った。「あの者はお前にどんなことをしたのか。お前の目をどうやって開けたのか。」27 彼は答えた。「もうお話ししたのに、聞いてくださいませんでした。なぜまた、聞こうとなさるのですか。あなたがたもあの方の弟子になりたいのですか。」28 そこで、彼らはののしって言った。「お前はあの者の弟子だが、我々はモーセの弟子だ。29 我々は、神がモーセに語られたことは知っているが、あの者がどこから来たのかは知らない。」30 彼は答えて言った。「あの方がどこから来られたか、あなたがたがご存じないとは、実に不思議です。あの方は、わたしの目を開けてくださったのに。31 神は罪人の言うことはお聞きにならないと、わたしたちは承知しています。しかし、神をあがめ、その御心を行う人の言うことは、お聞きになります。32 生まれつき目が見えなかった者の目を開けた人がいるということなど、これまで一度も聞いたことがありません。33 あの方が神のもとから来られたのでなければ、何もおできにならなかったはずです。」34 彼らは、「お前は全く罪の中に生まれたのに、我々に教えようというのか」と言い返し、彼を外に追い出した。

はじめに

本日のお話は、生まれつき目の見えない人がイエス様によって、見えるようにされたというお話の続きです。ファリサイ派は、執拗にその人を召喚して、尋問し、今度は、大上段から、その本人に、イエスが単なる罪人であると表明するように命じたのです。しかし、その人は、逆に、少しも揺るがず、イエス様を神から遣わされた権威あるお方と証ししました。神は、何と、宗教の指導者ファリサイ派への証しとして、イスラエル社会の弱い者、小さな者を用いたのです。今日のわたしたちも、弱い者、小さな者ですが、今の時代において、神に用いられ、イエス様の救いを証していきたいと思います。

1.イエス様との出会いの恵みは人生最大の恵みで誰も否定できません

イエス様によって目が見えるようにされた人は、ファリサイ派から、イエス様が、単なる罪人の1人であることを表明するように大上段に命じられました。しかし、その人は、逆に、自分の身に生じたイエス様による大きな恵みを堂々と証ししました。

24節に「さて、ユダヤ人たちは、盲目であった人をもう一度呼び出して言った。『神の前で正直に答えなさい。わたしたちは、あの者が罪ある人間だと知っているのだ』」とあります。「ユダヤ人たち」というのは、この表現で、特に、イスラエルの宗教の指導者のファリサイ派を指しています。ファリサイ派は、とても大上段に命じています。わかりやすく言い直せば、「いいか、お前、正直に答えるのだぞ、わたしたちは知っているのだからな、あいつが罪人だということを」となるでしょう。

「あの者」と、ファリサイ派によって、軽べつ的に呼ばれている人物は、前からの流れで、イエス様であることがわかります。イスラエルの宗教の指導者であったファリサイ派は、生まれつき目の見えなかった人を、イエス様がいやして、見えるようにしてあげ、その人が、見える、見えると大喜びし、これからの人生に明るい希望を持って胸膨らませ、立ち上がっても、イエス様を約束の救い主とは認めず、「罪ある人間」、すなわち、どこにでもいる単なる罪人の1人としてしか認めようとしなかったことを表しています。ファリサイ派の心のかたくなさは、今日の言い方をすれば、コンクリートで固められたような固さです。

 「神の前で正直に答えなさい」と大上段に命じられている人は、イエス様によって目が見えるようにしてもらった人です。この人は喜びの中で、これからの人生に明るい希望を持って立ち上がり、その時ファリサイ派を恐れることなく、堂々と、答えたのです。

25節で「あの方が罪人かどうか、わたしには分かりません。ただ一つ知っているのは、目の見えなかったわたしが、今は見えるということです。」とあります。ここには、イエス様が目の見えなかった自分を見えるようにしてくださったということは、自分の身に生じた大きな恵みの事実であるので、他のだれが何を言おうとも、これは否定できないという確信がキラキラ輝いています。

 本当にそうです。この人が、何歳であったかは不明です。しかし、この人の両親が、息子は大人ですから、本人に聞いてくださいと語っていますように、この人は、大人でした。何歳ぐらいであったのかと思いますけれども、不明です。今日の日本の社会では、20歳が成人式で、大人の仲間入りで、20歳過ぎれば大人ですが、当時のイスラエルにおいては、男は13歳で成人式をして大人になり、女は、男より早く、12歳で成人式をして大人になりました。しかし、だからといって、この人が何歳であるかが分かるわけではありません。

何歳であったにせよ、この人は、生まれたときから目が見えませんでした。自分を産んだ親の顔さえ1度も見たことがありませんでした。もちろん、他の人の顔も見たことがありません。また、風景も見たことがありませんでした。この人は、見えたらいいのになあと数え切れないほど思ったでしょう。なぜ、自分は、見えないのだと、数え切れないほど悩んだでしょう。

 この人には、将来の明るい希望があったとはとても思えません。ところが、いつものように、エルサレムの道端に座っていたとき自分の前に、1人のお方が立ちました。弟子たちとの会話の中で、その方がイエスという名前の方であることがわかったでしょう。イエスというお方は、自分の前にしゃがみこんで、何かをしているようでした。間もなく、イエスというお方によって、その人は、唾で土をこねた泥を自分の両方の目に塗りつけられました。

そして、エルサレム南東のシロアムの池にこれから行って、池の水で、両方の目を洗うように命じられました。その人は、そんなことをしても何にもならないとは思わず、言われた通りに、目が見えないのにもかかわらずシロアムの池にまで実際に行きました。池の水を両手で汲んで、水で、見えない両目を洗いました。そのとき何が起こったでしょう。

 本当に目が見えるようになったのです。この人は、1番最初に何を見たでしょう。自分の両手を見たのでしょうか。水を見たのでしょうか。池を見たのでしょうか。それらすべてを同時に見たのでしょうか。本当に驚いたでしょう。これまで経験したことのない大きな喜びが心に満ちあふれたでしょう。見えるぞ、見えるぞと思ったでしょう。すべては、イエスというお方のおかげである、また、イエスというお方を遣わしてくださった天の神のおかげでと思い、感謝が心に満ちあふれたでしょう。こんなにうれしいことはなかったでしょう。

人生において最高の喜びだったでしょう。このときのことは一生忘れられなかったでしょう。他の何を忘れたって、目が見えるようになったというこの1つのことは決して、絶対に忘れないでしょう。たとえ、忘れろと言われて、たたかれ、蹴られたって、目が見えるようになったというこの1つのことは絶対に忘れないでしょう。毎日のように思い起こして、感謝するでしょう。 霊的真理が見える者に変えられるということは、だれも否定できない、自分の身に生じる人生最大の感謝なのです。

2.神は小さな者を用いて堂々の証しをさせました

ファリサイ派は、その人が、イエスを罪人の1人にすぎないと表明するように、命じました。しかし、その人は、逆に、自分が見えるようにされたことの恵みの事実を強く証ししましたので、ファリサイ派はいらだち、イエスが一体、どのようにして、お前の目を開けたと言うのか、人間にそんなことができるはずないだろうと、さらに、大上段に語って、イエスを罪人と表明するよう要求しました。

 でも、目を見えるようにしてくださったイエス様に対するその人の大きな感謝の心は、揺らぐことがありませんでした。しかし、同じことをまた聞かれたので、その人の方も、イライラしてきまして、ついつい皮肉まで語ってしまいました。その人は、9章15節以下に記されていましたように、ファリサイ派から第1回目の尋問をされたときに、いやされたいきさつを全部十分詳しく話したのに、また聞かれるのかと思い、そんなに何度も聞くのは、宗教の指導者のファリサイ派であるあなたがたも、イエス様の弟子になりたいからですかと、皮肉を言ってしまいました。イエス様の弟子になるということは、ファリサイ派にとって、1番言って欲しくないことでした。

 ファリサイ派は、さらに激しく怒り、その人をののしった、すなわち、あざけったのです。ファリサイ派は、その人に、お前は、何の権威もないイエスの弟子であるが、自分たちは、旧約時代に、神が語りかけ、神から遣わされて、出エジプトを指導した権威あるモーセの弟子であると豪語し、神が語りかけ、神から来たモーセに比べると、ナザレのイエスなど問題にならない、イエスは、神が語りかけた人物ではない。だから、イエスは神から来た人物ではないので何の権威もない、そんな権威のない者の弟子などだれがなるものかと語り、その人をののしり、あざけりました。しかし、これが大間違いでした。

 確かに、モーセは、燃える柴の中から神に語りかけられ、出エジプトの指導者となり、イスラエルの民を出エジプトさせました。荒れ野の旅をし、シナイ山に来たときに、モーセは、シナイ山で神に語りかけられ、すべての人間の信仰と生活の規範である十戒をはじめとする神の律法を取り次ぎ、イスラエルの民に与えました。しかし、モーセを通して与えられた律法は、人間は、罪人であるので、神の律法、おきて、戒めを完全には守ることができず、将来出現する偉大な神の御子、人類のただ1人の権威ある救い主メシアを信じて、恵みによって救われることを教える目的のものでした。

モーセの律法は、もともと、人を救うものでなく、人に罪を自覚させ、人をキリストに押しやるものとして与えられたのです。ところがファリサイ派は、誤解してしまい、モーセの律法は人を救うものと思い込んでしました。人がモーセの弟子となり、どんなにモーセの律法を知っていても救われないのです。人が救われるのは、イエス様と出会い、信じ、罪が赦されることによるのです。そして、救われた人は喜んで人生を歩むのです。

今日でもユダヤ人たちの誤りは同じです。先日、ある人から、現代のユダヤ人の宗教生活についてのパンフレットをお借りして興味深く見ました。今日でも、ユダヤ人は、世界のどこの国にあっても、自分たちで、シナゴーグという会堂を建てて礼拝をし、交流をしながら生きています。現在も、会堂の中のよく見える部分に、羊の皮にヘブル語で書かれた巻物になっているモーセの律法を立派な専用のケースに収めて、自分たちの人生の中心が、モーセの律法であることを表しています。しかし、ユダヤ人たちは、今日でも、救い主メシアのイエス様のことを書いた新約聖書を決して持ちません。モーセの律法が含まれている旧約聖書しか持ちません。しかも、旧約聖書という言い方すらしません。なぜなら、旧約聖書という言い方は、新約聖書との関係で言うキリスト教の言い方だからです。こうして、ユダヤ人たちは、なおも、モーセの律法だけで生きようとしています。しかし、この生き方では、救いは得られないのです。

 救いは、「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。・・・そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる」(マタイによる福音書11章28節、29節)と言って、両手を広げ、わたしたちをだれでもやさしく、愛して、恵みによる救いに招いてくださるイエス・キリストを信じて、喜んで従い、弟子となることによってです。

 さて、イエス様により、目が見えるようにされた人は、ファリサイ派が、イエスは、神から遣わされた者ではないと、ののしりの調子で語ったときに、そのまま沈黙したでしょうか。いいえ、その人は、さらに、少しも揺るがず、自分の目を見えるようにしてくださったイエス様は、決して罪人ではなく、神のもとから来られた罪のない超自然的な人物であることを、確信を持って堂々と表明したのです。

 30節を見ますと「あの方がどこから来られたか、あなたがたがご存じないとは、実に不思議です。あの方は、わたしの目を開けてくださったのに」とあります。この意図は、「生まれつき、目が見えなかったわたしの目を現実に見えるようにしてくださったあのお方が、神から遣わされて来なかったなどと、あなたがたが言うのは、とっても不思議です。なぜそんなことを言うのでしょう。神から遣わされた権威あるお方でなければ、わたしの目を見えるようにすることなどできません。そんなこと、わかりきったことじゃないですか。いったい、あなたがた、宗教の指導者は何を言っているのですか」という意味です。

こうして、この人は、烈火のごとく怒って、ののしるファリサイ派に対しても、イエス様が神から遣わされた権威あるお方であることを堂々と証言し続けました。途中で揺らぐことが少しもありませんでした。途中で揺らぐどころではありません。むしろ、確信は強くなり、イエス様が、罪人ではないことを、真正面から堂々証言します。ファリサイ派は、この人に、イエスは罪人であると言わせようとして、再度喚問して、尋問したわけですが、結果は逆になりました。

 わたしたちは、この人は、結局、イエス様のことをどのように考えていたのかと思うのです。31節を見ますと「神は罪人の言うことはお聞きにならない・・・」とはっきり言っていますので、この人が、イエス様のことを罪人とは考えていなかったということは極めて明白です。

 積極的にどんなお方と考えていたでしょう。31節で「神をあがめ、その御心を行う人の言うことは、お聞きになります」と言っています。「神をあがめ、その御心を行う人」とは、神を信仰によって畏れ敬い、神の御心を実践して生きる信仰深い人を表す旧約時代からの言い方です。ですから、この人は、イエス様のことを、神を信仰によって恐れ敬い、神の御心を実践して生きている信仰深い人物と考えていたことがわかります。イエス様は、ファリサイ派が言うようないい加減な人物ではなく、十分信頼できる、神への信仰深いお方であることを確信していました。

 これらの結論として、この人は、33節、「あの方が神のもとから来られたのでなければ、何もおできにならなかったはずです」と言っていますように、神から遣わされてきた権威ある人物であると考えていたことがわかります。 9章17節を見ますと、この人は、イエス様のことを「あの方は預言者です」と言いましたが、預言者であっても、通常であれば、罪人である人間です。旧約時代のどの預言者も、罪人でした。

ところが、この人は、31節にありますように「神が罪人の言うことはお聞きにならない」と語って、イエス様は罪人ではないことを明白に表明しました。それでは、一体、この人は、イエス様をだれと考えていたのかと思うのですが、多分、預言者といっても、単なる預言者ではなく、神に近い罪のない人物、罪のない神的な権威ある人物、単なる人間ではなく超自然的な人物と考えていたのかもしれません。しかし、この後、9章35節以下で記されていますように、イエス様が約束の救い主メシアであることを知るようになります。

 この人は、イエス様に出会い、目が見えるようにしていただくという大きな恵みを受けた感謝から、イエス様を証言しましたが、ファリサイ派は、さらに怒り、当時の誤った因果応報の考え方に従い、お前は、お前自身の罪か、お前の親の罪のために、生まれつき目が見えない者として生まれたのに、宗教の指導者であるファリサイ派のわたしたちに教えるつもりかと怒鳴り、この人を「外に追い出した」、すなわち、会堂から追放しました。

こうして、この人は、ファリサイ派に対して、イエス様を証ししました。考えてみれば、この人は、イスラエル社会でどういう立場の人だったのでしょう。生まれつき目が見えず、エルサレムの道端に座っている、イスラエル社会の苦しみ悩む者、弱い者、貧しい者、無力な者、小さな者で、パウロの言葉を使えば、無きに等しい者、いなくても一向にだれも困らない存在でした。宗教の指導者のファリサイ派は、この人に、もともと見向きもしませんでした。

 しかし、神は、無に等しいこの人に大きな恵みを与え、無に等しいこの人を用いて、イスラエルの宗教の指導者に、キリストを堂々と証言させたのです。神のなさることは何と素晴らしいことでしょう。この人は、宗教の指導者のファリサイ派のように律法を学問的に学んだことはありませんでした。しかし、この人は、キリストに出会って自分に与えられた恵みは、絶対に動かすことができない事実であるとして、感謝の心から、何と、イスラエルの宗教の指導者のファリサイ派が、お前は、わたしたちに教えるつもりかと怒るほど、揺るがずに証言しました。

素晴らしいですね。この姿こそ、教会とクリスチャンの姿なのです。教会とクリスチャンは、だれが何と言っても、自分がキリストに出会い、救われ、霊的真理が見えるようにされたことは絶対に動かすことができない人生最高の恵みの事実として、感謝の心から、罪のこの世にあって、キリストとその救いを、歴史の終わりまで揺るがず証言し続けていくのです。わたしたちも、目が見えるようにされたこの人のように、キリストとその救いの恵みを、感謝の心から、この世にあって、人々の救いのために、これからも力を1つに合わせ証言し続けていきたいと思います。

結び

以上のようにして、本日のところを見ます。今日のわたしたちも、イエス様に出会い、霊的な真理が見えるようにされる大きな恵みを受けた感謝から、この世にあって、この世の救いのために、揺るがず、証言を続けていきたいと思います。イエス・キリストと出会って、霊的真理が見えるようにされて、生きる生き方がどんなに素晴らしいかを、わたしたちも、語り、伝え、証言できるように、聖霊の豊かな力をともに祈り求めたいと思います。

ホーム 目次に戻る次のページ