バックナンバー | 第1号 | 第2号 | 第3号 | 第4号 | 第5号 | 第 6 号 | |
「我が家の柿の木」 岡山に転居してからもう半年が経ち、10月に入り、肌寒くなってきました。本日は、10月5日ですが、わたしは、長袖の上にカーデガンを着ています。さすがに、秋の気配です。 わたしが借りている家には、わずかの庭があり、樹木が数本あります。その中には、柿の木、みかんの木、かりんの木がありますが、大家さんのお話ですと、どれも実がならないとのことです。不要な枝を切り落として、手入れをしないこともあるようです。また、肥料を与えたりもしないこともあるようです。そこで、わたしと家内も、「何だ、実がならないのか。つまらないね。なれば、時期が来たときに食べれて楽しいのに」と話していました。 わたしは、昔から、家の庭に実のなる木があって、時期が来ると、その実をおいしく食べるのがひとつの夢でした。わたしの宇都宮の実家には、栗の木、いちじくの木、ぶどうの木、かりんの木、ぐみの木、あんずの木、あけびの木などがあり、その実をよく食べました。そのためか、庭に実のなる木があって、その実をおいしく食べるのがひとつの夢でした。 今借りている庭のその柿の木ですが、わたしたちが、4月に来たときは、枯れているのではないかと思うほど元気のない木でした。そこで、家内が、何を思ったか、わざわざ肥料を買って来て、柿の根元にたっぷり入れてやりました。すると、数カ月して、葉がみるみる日に日に出てきて茂り、葉でいっぱいになり、向こう側が見えないほどになりました。わたしも家内も、その命の力にびっくりしました。「自然はすごい。植物の生命力もすごい」と思いました。やがて、家内が、小さな実が出てきたのを見つけ、「実が出てきた」と言いました。そこで、わたしは「エッ」と、また、びっくりしました。わたしたちは、出てきた実を見て、この柿が甘柿なのか渋柿なのかが気になり始め、「甘柿ならいいけど、渋柿なら処理に困るね」と話し合うようになり、毎日のように話題にし、見守るようになりました。 さらに、だんだん大きく成長して、赤く色づいてきました。そして、10月になり、家内がその柿の実を取り、皮をむいて食べてみました。すると、「甘い。おいしい。こんなに甘い柿を食べたことがない。」と言い、わたしにも勧めたので、わたしも食べました。本当に、甘くて、おいしい柿で、正直、わたしもこんなに甘くておいしい柿を食べたことがありませんでした。人間は不思議なものです。おいしいものを食べると、心が喜びで満たされ、幸せを感じます。 こうして、今、毎日、おいしい柿を食べ、岡山の地で、豊かな産物を恵みとして与えてくださる神をほめたたえています。わたしたち夫婦は、岡山に来て、おいしいものを食べるときには、申命記8章10節、「あなたは食べて満足し、良い土地を与えてくださったことを思って、あなたの神、主をたたえなさい」という御言葉を覚え、主をほめたたえています。 また、使徒言行録14章17節、「しかし、神はご自分のことを証しないであられたわけではありません。恵みをくださり、天からの雨を降らせて実りの季節を与え、食物を施して、あなたがたの心を喜びで満たしてくださっているのです」というパウロの言葉も、思い出し、神の恵みをほめたてています。 柿があまりにもおいしいので、今度は、庭にあるみかんの木にも肥料を与えてみよう、そうすれば、みかんの木も実がなるかもしれないと、わたしと家内で相談をしています。 キリストによる救いの恵みとともに、自然の恵みも与えて、日々養ってくださる天の慈愛深い神に、心から感謝して歩んでいます。 岡山教会での毎月2回の説教奉仕も続いています。説教準備をするとき、ラテン語聖書を読んで調べることは、前号で記しましたが、ラテン語聖書とともにフランス語聖書とアフリカーンス語(南アフリカ公用語)聖書も読んで調べて、いろいろ教えられ楽しいです。 執筆は、ホームページで「佐々木稔 キリスト教全集 説教と神学」において、少しづつ進んでいます。ホームページを見てくださった方々から、折々に、よいリスポンスをいただき、喜び、感謝し、励みとしています。いろいろな方々のお役に立てば、本当にうれしいです。 この1カ月ほどは、旧約各書説教を掲載するための準備をしてきました。旧約聖書に親しみ、より理解を深めるため、旧約聖書各書を1回づつ説教したものです。ようやく準備が整いましたので、今日明日にも掲載します。お楽しみに読んでいただければと思います。 なお、旧約各書説教の掲載準備のため、ベルクーワの「人間 神のかたち」の紹介は9月はできませんでしたが、旧約各書説教の掲載準備が一応終わりましたので、10月中には、ベルクーワの「人間 神のかたち」の第8章「霊魂創造説と霊魂遺伝説」の紹介をしたいと思い、目下執筆中です。お楽しみに。 10月は、定期大会もありますが、神の導きと恵みをお祈りいたします。次号「岡山便り」は、11月5日に |