バックナンバー
第1号 | 第2号 | 第3号 | 第4号 | 第5号 | 第6号 | 第7号 | 第8号 | 第9号 | 第10号 | |||||||||
第11号 |
第12号 |
第13号 | 第14号 | 第15号 | 第16号 |
結婚40周年記念旅行 わたしたちの結婚記念日は、9月12日ですが、今年で、40周年になります。そこで、娘と息子が、結婚40周年のお祝いに記念の旅行をプレゼントしてくれることになりました。 わたしに体力があれば、鳥取県の大山(だいせん)に2泊3日ほどで行きたいのですが、わたしは体力がなく、車に1時間前後ほどしか乗れません。それ以上だと疲れ果ててしまうので、近いところで1泊2日にしようということで、日本のエーゲ海とも言われる牛窓に先月行きました。 その日は、10月半ばで、本来秋なのに、夏のように暑い日でした。家内に運転してもらって、岡山市から1時間と少しの瀬戸内海に面している牛窓に行きました。多くの観光客が来て賑やかでした。 瀬戸内海はきれいだと言われますが、本当にきれいでした。牛窓が日本のエーゲ海とも言われるのも本当だと思いました。宿泊したホテルもギリシャ風の海沿いの白亜のホテルで、快適でした。食事もとてもおいしかったです。1時間ほどかけて、家内といろいろな話をしながらゆっくりと夕食をし、よい時間を楽しみました。 また、たまたま、そのホテルで結婚式があり、きれいに着飾った花嫁さんも見ました。わたしと家内も、40年前に結婚して新しい歩みを2人で始めたことを懐かしく思い出しました。そのとき、わたしは26才、家内は25才でした。そのときから40年が経ち、わたしは66才、家内は65才になりました。お互いに年を取ったねと話しました。 結婚したそのときは、日本の東の人のわたしたち―わたしは栃木県宇都宮出身、家内は長野県佐久市出身―が、まさか日本の西の岡山で暮らすことになるとは、思ってもみませんでしたが、今は、立派な(?)岡山県人になりました。 結婚した当初は、家内の東京中野のアパートで暮らしました。それから、東京高島平伝道所の会堂ができるまで、東京板橋区蓮根のマンションで1年足らず暮らしましたが、完成後、同教会会堂に転居しました。高島平には、12年3ヶ月住みました。それから、埼玉県川口市の南浦和教会に替わり、26年間暮らしました。 そして、昨年4月から岡山市に住んでいますが、どこに、住んでも、暮らしても、神さまが共にいて祝福してくださるので、感謝しています。神さまの祝福は、場所によらないことを実感しています。アブラハムもそうでしたが、どこで暮らしても、神さまを礼拝しながら歩んでいけば、祝福は変わりません。南浦和教会にいたときも、祝福豊かでしたが、今も祝福豊かで、感謝して家内と共に歩んでいます。 聖書を見ますと、いろいろな夫婦が出てきます。アブラハムとサラ、イサクとリベカ、ヤコブとラケル、レア、ザカリアとエリサベツ、アキラとプリスキラなど。そして、箴言には、12:4で「有能な妻は夫の冠」、19:14「賢い妻は主からいただくもの」、また、箴言31:10−31には有能な妻の姿が出てきます。パウロは、夫と妻の関係をキリストと教会の関係になぞらえ、夫が妻を愛することを強調しています(エフェソ5:21−33)。また、ペトロ一3:7は、さらに、「・・・命の恵みを共に受け継ぐ者として尊敬しなさい」と妻を尊敬することまで命じています。キリスト教信仰における夫婦の祝福豊かさを感じます。 2日目は、近くにある山に車で上りました。その山はオリーブ栽培がなされている山で、山頂にもオリーブの木が群生していました。その山頂からの景色は大パノラマできれいなこと、ビックリしました。山頂からみる瀬戸内海はさらに遠くまで島々が見えて本当にきれいでした。また、海と反対側の陸側も遠くまで見えてこれまた本当にきれいでした。デジカメで写真を撮りましたので添付します。 こうして、1泊2日の結婚40周年記念旅行、旧婚旅行を楽しくしてきました。10年後は、結婚50周年の金婚式になりますが、わたしも家内も、それまで健康で歩みたいねと話し合いました。 奉仕の方は、毎月、2回、岡山教会で説教しています。わたしのホームページ「佐々木稔キリスト教全集 説教と神学」は、塵も積もれば山となるで、結構、かたちができてきました。目下、オランダ改革派の神学者のベルクーワ先生の全14巻の教義学研究シリーズの紹介と解説に入りました。そのうち、9巻は、以前、研修所で講義した手書きの完全講義録がありますので、それに少し手を入れながら紹介しています。「人間 神のかたち」がまず終って、今、「聖書」の紹介をしているところです。全14巻を各巻ごと少しずつ紹介をするつもりです。読んでくだされば、とても役に立つと思います。 今は11月となり、スーパーマーケットに買い物に行きましたら、もうクリスマスソングが流れていました。早いですね。でも、来月はクリスマスですね。喜ばしいクリスマスに向かって、歩んでいきたいと思います。
|