岡山だより 

バックナンバー

第1号       第2号      第3号      第4号     第5号       第6号    第7号   第8号    第9号    第10号 

第11号

第12号
第13号 第14号 第15号 第16号    第17号    第18号    第19号    第20号
 
第21号
   第22号    第23号    第24号    第25号    第26号    第27号    第28号    第29号    第30号
 第31号    第32号    第33号    第34号    第35号    第36号                

 

                     

          「岡山便り」第37号 2012年7月6日更新

                  「我が家のハチ騒動」     

震災からの復興と原発事故関係の回復を続けてお祈りしています。
岡山は、晴れの国と言われますが、でも梅雨に入り、さすがに連日、雨がよく降ります。しかし、雨が上がると、蒸し暑いです。
 先週と今週にかけて、我が家にハチ騒動がありました。最近、我が家の猫の額ほどの庭で、よくハチを見るようになりましたが、特に、気にかけていませんでした。また、ある日の夕方、1匹のハチが部屋に入ってきたので、わたしと家内で、外に追い出しました。
 それで、ある朝、庭の小さな木の枝と葉に、ハチの巣があるのを、たまたま、わたしが見つけ、驚きました。巣は、5センチほどの小さな巣で、ハチも10匹程度でした。巣を作り始めて間もなかったのでしょう。ハチはミツバチでなく、足長バチかスズメバチのように見えました。
 そこで、わたしは、棒か何かで、ハチの巣を叩き落そうかと思いましたが、万が一、ハチが襲ってきたらどうしようかと考えました。実は、ハチには苦い経験がありました。現役牧師の時、隣の人が、教会の生垣の椿の木にスズメバチが巣を作っていると教えてくれました。わたしは、そのままにしていては、大変と思いました。教会に来る人々や子供たちが刺されたら、大変なことになると思い、わたしは、家内と、2人で、スズメバチの巣を確かめようと、巣がよく見える距離に近づきました。すると、1匹のスズメバチが、巣から飛び立ち、わたしの顔を目指して、真一文字にビューッと飛んできました。わたしは、このままでは刺されると思い、とっさに体を反転させて逃げようとしましたが、バランスを失って、転んでしまいました。
 幸い、スズメバチは、わたしの上を通過して飛んでいきましたので、刺されずにすみましたが、右足の指に痛みを覚えました。急に体を反転させたので、右足の指に変な力がかかったのでしょう。痛みが引かないので、整形外科に行って、レントゲンを撮ってもらいましたら、右足の指が亀裂骨折している、すなわち、右足の指の骨にひびが入っていることがわかりました。それから、治療のため、通院することになりました。そのときは、夏でしたが、完治するのに一夏かかりました。歩くのにも不自由で、とても大変でした。
 そのようなことがありましたので、もし、刺されて、病院に行くようになっても困るしと思って、外出していた家内が帰ってきたら、相談してから、対応することにして、自分一人で、駆除することは、止めにしました。
 家内が帰ってきたので、相談しました。まず、区役所に相談して、区役所でハチを駆除してくれるかどうか聞くことにしました。もし、してくれないときには、駆除してくれる業者を紹介してもらうことにしました。区役所に電話して聞くと、区役所は対応しないので、タウン誌に掲載されているハチ駆除業者に直接依頼して欲しいとのことでした。
 早速、タウン誌を開いて、最初に掲載されている業者に電話して、状況をお話しました。そして、年のため、料金のことも聞きました。すると、ハチの種類、巣の大きさによっても、料金が違うということでしたが、ビックリするような高額の料金を言ったので、わたしは、では、考えてみますということで、電話を切り、次の業者に電話をしました。すると、次の業者は、納得できる常識的な料金を言いましたので、お願いしました。
 業者がやって来て、ハチの巣とハチを見ました。スズメバチでなく、足長バチであることがわかりましたが、足長バチでも刺されると相当痛いので、専門業者に依頼する方がよいと言っていました。業者は、早速、防護服に着替え、強力スプレーを両手にもって、ハチの巣とハチに噴射しました。ハチは死に、巣を取り除き、駆除は終わりました。離れたところで見ていたわたしと家内は、これで安心を思ったら、業者が、ハチの巣がもうひとつあると言ったので、わたしも家内もビックリしました。
 どこにあったかというと、外側からは決して見えない戸袋の内側でした。のぞいて見ると、確かに、小さな巣があり、ハチが巣に集まっていました。そこで、業者は、その戸袋の内側の巣とハチも駆除しました。業者は、もうひとつの巣を駆除したので、追加料金を請求しましたが、わたしも家内もそれは当然として、支払いをしました。
 これで、ハチの件は、終わったと思っていました。ところが、数日後、家内が念のために、戸袋の内側をのぞいて見ると、また、ハチが集まって、同じところに巣を作り始めていました。生き残っていたハチが帰ってきたようです。そこで、家内は、棒で巣を壊しました。すると、ハチはいなくなりました。
 そんなことがあってので、わたしと家内は相談して、ハチ駆除の強力スプレーをホームセンターで買ってきて、ハチを見たら、吹きかけて駆除することにしました。
 それから、2日ほど経って、わたしは、念のため、戸袋の内側をのぞいてみました。すると、今度は、同じ戸袋の内側の反対側に、ハチが集まって巣を作っていました。これには、本当に驚きました。そこで、夜になれば、暗いので、ハチの行動も鈍いだろうと思って、わたしは、刺されないように、長そでの上着を着て、タオルでマスクをし、頭には、刺されないように麦わら帽子をかぶり、夜、懐中電灯で照らして、位置を確認して、強力スプレーを吹きかけました。
 そして、次の朝、戸袋の内側を見ますと、巣はどこかに吹き飛んで無くなり、ハチも1匹もいなくなりました。わたしも、家内も、やっと安心しました。最初にハチが巣を作った小さな木は根元から切りました。また、庭にある他の小さな木も、枝を全部切りまして、ハチが巣を作れないようにしました。以上が、我が家のハチ騒動です。いろいろなことがあるものです。誰も、刺されることがなく、よかったです。近くを通る人々や子供が刺されても、巣がある我が家の責任になるでしょうから、そういうことが生じないうちに駆除できて、本当によかった家内と話しています。
 前回の「岡山便り」に書いた第9冊目の自費出版の「ウェストミンスター信仰告白の研究」については、目下、わたしのパソコンのプリンターで、きれいに、少しづつ印刷中です。この夏の間に、装丁、製本して、完成すると思います。2百頁ほどのよい本ができそうで、楽しみにしています。

             (次回 「岡山便り」は、8月5日更新予定)


ホーム