岡山だより 

バックナンバー

第1号       第2号      第3号      第4号     第5号       第6号    第7号   第8号    第9号    第10号 

第11号

第12号
第13号 第14号 第15号 第16号    第17号    第18号    第19号    第20号
 
第21号
   第22号    第23号    第24号    第25号    第26号    第27号    第28号    第29号    第30号
 第31号    第32号    第33号    第34号    第35号    第36号    第37号    第38号    第39号   第40号
 第41号    第42号    第43号    第44号    第45号    第46号    第47号    第48号    第49号    第50号
 第51号    第52号    第54号    第55号    第56号    第57号    第58号    第59号    第60号    第61号
 第62号    第63号    第64号    第65号    第66号    第67号    第68号    第69号    第70号    第71号
 第72号    第73号    第74号    第75号    第76号    第77号    第78号    第79号    第80号    第81号
 第82号    第83号    第84号    第85号    第86号    第87号    第88号    第89号    第90号    第91号
 第92号    第93号    第94号    第95号    第96号    第97号    第98号    第99号    第100号    第101号

 

                        

          「岡山便り」第102号 

            「紅葉を楽しみました」

12月に入り、クリスマス・シーズンとなりましたが、11月は、紅葉シーズンで、今年は、3つの場所で、家内とともに紅葉を楽しみました。1つ目の場所は、御津(みつ)という地域です。御津(みつ)は、岡山市から東に1時間ほどの地域です。久しぶりに時間が取れましたので、わたしと家内と、紅葉を見に、旭川に沿って走り、御津(みつ)まで行きました。天気もよかったので、川、山の紅葉、空の青、雲の白さがきれいで、そして、空気がとてもおいしかったです。その地域の紅葉は、かえでやつたやもみじなどの赤く変わる樹木がほとんどなく、緑色が黄色と茶色に変わる紅葉でした。でも、それらのグラデーションがあり、地味な紅葉でしたが、それでもきれいでした。

 なお、御津(みつ)の直売所で、地元の新鮮な野菜その他を安価で売っていましたので、いろいろ買いましたが、わたしが、特に、喜んだのは、海苔でした。海苔と言えば、通常、焼き海苔が主流ですが、わたしは、焼かない紫色の海苔が大好きですが、珍しく、焼かない紫色の海苔を売っていましたので、1帖(10枚入り)買ってきました。

 また、帰りには、赤磐地区を通って、帰ってきましたが、途中で、おいしい卵を売っている店がありましたので、立ち寄って、卵を買いました。その店は、卵かけ御飯が食べられる店としてもよく知られ、次々とお客さんが来て、卵かけ御飯を食べていました。

 家に帰って来てから、夕食のとき、早速、買ってきた焼かない紫色の海苔を久し振りで食べましたが、本当においしかったです。それで、毎食事に、1枚づつ楽しみに食べましたが、すぐになくなっていまい、もう1帖買っておけばよかったと思いました。今度、機会があれば、また、買ってきたいと思います。

 また、卵も、本当に、おいしかったです。わたしも、早速、卵かけ御飯で食べましたが、生卵の臭みがなく、とてもおいしかったです。聞くところによると、その店は、生卵の臭みが出ないように、鳥の餌を工夫しているとのことでした。

 紅葉の2つ目の場所は、我が家の近くの岡山大学周辺です。岡山大学の正門前の銀杏並木の紅葉は、毎年、見事なものです。まさに、黄金色に変化します。また、岡山大学の脇の道には、樹木の種類まではわかりませんが、赤く変わる樹木が植えられていて、これぞ、まさしく紅葉という感じで、とてもきれいでした。実は、岡山大学の脇の道に、紅葉する樹木が並んでいることは、わたしも家内も今年、初めて気がついたことです。

 3つ目の場所は、我が家のすぐ近くの標高100メートルの半田山の紅葉です。半田山は、常緑樹の山で、緑一色ですが、その緑が、次第に、黄色や茶色に変色してきて、日に日に、その部分が山に広がっていくのが興味深いです。確かに、赤く変色していくつたやかえでやもみじがないので、鮮やかな紅葉でではなく、地味な紅葉ですが、でも、グラデーションがあって、家内と一緒に毎日見て、楽しみました。

 ホームページ関係では、ローマの信徒への手紙の説教集を、毎週、一つづつ掲載しています。また、まだ掲載していませんが、コリントの信徒への手紙一の説教集の原稿執筆も順調に進み、目下、14章の執筆をしています。

 「バーフィンク:改革派教義学−オランダ語原書による紹介と解説−」は、目下、原稿の最終チェックをしていますが、何しろ、ページ数が多いので、時間がかかります。慌てず、急がず、上巻、中巻、下巻の3巻で、自費出版する準備をしています。実際に、出版できるのは、年を越してからと思っています。でも、自分で言うのもの変ですが、とてもよい著作になるでしょう。読まれた方は、大きな、また、多くの益を受けると確心しています。楽しみにしていてください。

               (次回「岡山便り」は、2018年1月5日更新予定)

             

         

ホーム