バックナンバー
「岡山便り」第110号 7月の岡山は西日本集中豪雨で大変でした。岡山は自然災害がほとんどないところと言って安心していましたが、今度ばかりは皆驚いています。わたしも家内も本当に驚いています。特に、岡山県の倉敷市の真備町は近くの小田川の堤防が切れて数十人が亡くなる大参事となりました。わたしたちが住んでいる岡山市も各所で水が出ました。我が家のそばの水路も皆溢れて道路が冠水し、車が通れませんでした。 また、「岡山便り」にもよく書くところの我が家の近くの半田山でもある部分が崩れて、近くの住民は大騒ぎとなりました。7月はじめの土曜日の午前中でしたが、我が家でわたしと家内が話をしているとき、大きな音がしました。わたしは何だろうと思いましたが、気にも止めませんでした。でも、家内は、「雷かしら?」と言っていた程度でしたが、急に、外で、消防車やパトカーがサイレンを鳴らしてぞくぞくと集結してきました。 また、人々が外でざわざわし始めましたので、家内が外に出て戻ってきて、「半田山の土砂崩れがあった」と言うので、わたしもびっくりして外に出て半田山を見ましたら、近くの半田山のある部分の6合目から下の方へ約100メートル、幅20メートル、最も広いとろところで30メートルほどが崩れていました。その部分が深くえぐられていました。でも、人的被害も物的被害もないと聞いてよかったと思いました、 でも、わたしも家内も、山が崩れるのを生ではじめて見ました。あれだけの土砂が崩れてきたら家も人も埋まってしまうことをはじめて実感しました。 それで、消防から近所の人たちへ、コミュニテーセンターヘ緊急避難するようにとの指示が出ましたので、わたしもコミュニテーセンターヘ様子を見に行きましたら、40人ほどの人が避難していました。しかし、その日の午後には雨もすっかり上がり、晴れ間も見えるようになり、避難解除が出て、コミュニテーセンターも閉鎖されました。 というわけで、大変な1日でしたが、また雨が降れば、崩れたところがさらに崩れるのではないかと地元の人々が心配しています。わたしも家内も、もし夜、寝ているときに、さらに崩れたら怖いねと話しています。それで、念のため、大きな懐中電灯を枕元に置いてあります。 それで、その日は済んだのですが、後で正確な情報が入り、半田山の土砂崩れは2個所あったそうです。もう1個所の崩れは小規模のものだそうです。また、今回の半田山の土砂崩れで、ふもとの学生用のアパート1棟が壊れ、けが人も2人出たとのことです。 半田山の土砂崩れのところは、何も対策が取れないということで、そのままになり、大きくえぐられたかたちになり、樹木が流され、土肌が露出し、また、大雨が降れば、さらに崩れるのではないかと地元の人々は心配しています。なお、いろいろな方から、先生のところは大丈夫ですかと問い合わせをいただきましたが、大丈夫です。でも、わたしも家内も近いので注意していきたいと思っています。 今年の夏は異常に暑いですね。我が家の近くにかき氷屋さんがオープンし、連日、大盛況です。店が狭いので、お客さんが炎天の中、外で列を作って並んでいます。1杯650円だそうです。若い人が多く集まっています。わたしは、そのお店ではないのですが、別のところで、氷あづきを少しだけ、数十年ぶりで食べて、おしかったです。わたしも家内も熱中症にならないように気をつけようと話しています。 ホームページ関係では、今、コリントの信徒への手紙一の説教を毎週、ひとつづづ掲載しています。また、ローマの信徒への手紙の説教集は、掲載がすでに終わっていますので、9月中には、自費出版準備に入れると思っています。 (次回「岡山便り」は9月5日更新予定)
|