バックナンバー
第1号 | 第2号 | 第3号 | 第4号 | 第5号 | 第6号 | 第7号 | 第8号 | 第9号 | 第10号 | |||||||||
第11号 |
第12号 |
第13号 | 第14号 | 第15号 | 第16号 | 第17号 | 第18号 | 第19号 | 第20号 | |||||||||
第21号 |
第22号 | 第23号 | 第24号 | 第25号 | 第26号 | 第27号 | 第28号 | 第29号 | 第30号 | |||||||||
第31号 | 第32号 | 第33号 | 第34号 | 第35号 | 第36号 | 第37号 | 第38号 | 第39号 | 第40号 | |||||||||
第41号 | 第42号 | 第43号 | 第44号 | 第45号 | 第46号 | 第47号 | 第48号 | 第49号 | 第50号 | |||||||||
第51号 | 第52号 | 第54号 | 第55号 | 第56号 | 第57号 | 第58号 | 第59号 | 第60号 | 第61号 | |||||||||
第62号 | 第63号 | 第64号 | 第65号 | 第66号 | 第67号 | 第68号 | 第69号 | 第70号 | 第71号 | |||||||||
第72号 | 第73号 | 第74号 | 第75号 | 第76号 | 第77号 | 第78号 | 第79号 | 第80号 | 第81号 | |||||||||
第82号 | 第83号 | 第84号 | 第85号 | 第86号 | 第87号 | 第88号 | 第89号 | 第90号 | 第91号 | |||||||||
第92号 | 第93号 | 第94号 | 第95号 | 第96号 | 第97号 | 第98号 | 第99号 | 第100号 | 第101号 | |||||||||
第102号 | 第103号 | 第104号 | 第105号 | 第106号 | 第107号 | 第108号 | 第109号 | 第 110号 | 第111号 | |||||||||
第112号 | 第113号 | 第114号 |
「岡山便り」第115号
「岡山での10回目のお正月」
2009年3月末に岡山に来て、早いもので10回目のお正月を迎えていますが、わたしも家内も健康を守られて日々歩みができることは、大きな恵みだねと話し合いながら過ごしています。
昨年を振り返りますと、一番大きな出来事は、何と言っても7月の西日本集中豪雨で岡山が大きな被害を受けたことです。特に倉敷市の真備町では数十人が亡くなる災害でした。また、我が家の近くの小さな半田山でも土砂崩れが起きたことは、わたしも家内も衝撃でした。今でも、仮復旧工事が毎日なされています。今年は、そのような自然災害がないようにと願っています。
今年の3月1日が来ますと、わたしは75歳になります。よくここまで元気に歩めたことを思って、日々神さまに感謝しています。考えてみますと、わたしの人生において一番大きなことは、57歳のとき突然、食道破裂で生きると死ぬかの重篤な病いに倒れましたが、あのときよく助かったなと今更ながらに思います。そのとき、助けられた命を無駄にしないで、神さまと教会のためになることで自分のできることを、これからも自分の使命として行っていきたいと思っています。
あるとき、ある先生から「使命」とは、命を使うと書くということを聞いて、なるほどと思いました。わたしの引退後の使命は、聖書本来の信仰である改革派信仰がこの日本にしっかり定着するために役に立つ著作をできるだけ多く書くことと確信していますので、今年もそれに向かって前進していきます。
わたしが現在、行っていることは次のようです。目下、第33巻目の自費出版として「ローマの信徒への手紙説教集」の出版準備をしています。実際に、完成するには、まだしばらくかかると思いますが、出版されればお役に立つと思います。
また、ホームページ上で、「コリントの信徒への手紙一」の説教を毎週、1個づつ掲載しています。また、M.H.スミスの「組織神学−その紹介と解説−」を、ホームページ上での第44巻目の著作として掲載しています。全部で60章ありますが、今、第8章の「神の名前における神の啓示」まで掲載しました。1章づつの執筆が終わったところで順次、掲載していくつもりです。小さな字で全2巻、800頁もあるので、全部終わるのには1年以上はかかると思います。焦らず着実に執筆していきたいと思います。
さあ、新しい年も始まりました。今年も神さまと共に歩む日々でありたいと家内と話し合っています。神さまがわたしと家内の健康を守ってくださるようにと祈りつつ歩みたいと思います。
(次回「岡山便り」は2019年2月5日更新予定)
|