バックナンバー
「岡山便り」第128号
「76歳になりました」
連日、テレビで、コロナウイルスが扱われていますが、1日も早い終息を祈っています。また感染した方々が快方に向かいますよう祈っています。わたし自身も、外出するときは、マスクをし、スーパーやお店に入るときには、入り口の消毒液で手を消毒してから入ります。帰ってからも、手をよく洗い、うがいをしています。自分でできることはしたいと思っています。
家内ときれいな梅を見に行きたいねと話し合っていましたが、学校が臨時休校になりました。そのため、我が家は岡山大学のそばにあるのですが、学生さんたちの姿を見なくなりました。通常ですと、朝、学生さんたちが、徒歩で、自転車で、バスで続々をやって来るのですが、パタッといなくなり、シーンとしています。家内と、死んだ街みたいになったねと話し合っているほどです。
また、不要不急の外出や人の集まるところを避けるようにとのことで、いろいろなイベントも中止になっています。そのため、数年、梅を見に行っていたのですが、今年は、行くことを止めました。来年の楽しみにしたいと思っています。
ところで、3月1日で、76歳になりました。体力はありませんが、無理をしなければ日常生活に支障がないので、ありがいたいことと思っています。年を取ると健康の有難味がとてもよく分かります。わたしも家内も、健康で歩みができていますので、とてもうれしいです。
我が家の近くの半田山も、少しづつ春の様子になってきました。茶色だった山全体が日に日に少しづつ緑になってきていて、確実に春の到来を感じさせます。また、半田山の土砂崩れの対応策としての工事も続いています。山肌に網の目状のコンクリートで、崩れを防ぐ方法ですが、随分、進んできました。でも、まだまだ日数はかかるようです。
ホームページ上の執筆も順調に進んでいます。「M.スミス:組織神学−その紹介と解説−」もわりに近づいてきて、うれしい限りです。全部で、60章ありますが、58章まで終わり、あと2章の執筆です。この著作においては、わたしは、解説で、改革派神学とバルト神学は、どこがどのように違い、どうして改革派神学は正しいと言えるのかを、主に、オランダの世界的改革派神学者のベルクーワに依拠して明らかにしています。そのため、さらに、オランダのヘンデレンとフェレーマ共著の「簡潔な改革派教義学」(Beknopten
Gereformeerde Dogmateik)と南アフリカのプレトリア大学の優れた改革派神者のハインスの「教義学」(Dogmateik)にも目を通すようにしています。「簡潔な教義学」と言っても、8百頁もある大著です。そして、特に、彼らがバルト神学に関して、発言しているころに目を通しています。彼らが、バルト神学について、どのようなことを言っているのかを知ることは、興味深いことです。
76歳になりましたが、健康と体力が許す限り、わたしたちの教派の日本キリスト改革派教会が、この日本の地にしっかり定着して、前進、発展するための神学的な基礎固めとして、これからも、どんどん執筆し、出版していきたいと決意を固めているところです。
|