岡山だより 

バックナンバー

第1号       第2号      第3号      第4号     第5号       第6号    第7号   第8号    第9号    第10号 

第11号

第12号
第13号 第14号 第15号 第16号    第17号    第18号    第19号    第20号
 
第21号
   第22号    第23号    第24号    第25号    第26号    第27号    第28号    第29号    第30号
 第31号    第32号    第33号    第34号    第35号    第36号    第37号    第38号    第39号   第40号
 第41号    第42号    第43号    第44号    第45号    第46号    第47号    第48号    第49号    第50号
 第51号    第52号    第54号    第55号    第56号    第57号    第58号    第59号    第60号    第61号
 第62号    第63号    第64号    第65号    第66号    第67号    第68号    第69号    第70号    第71号
 第72号    第73号    第74号    第75号    第76号    第77号    第78号    第79号    第80号    第81号
 第82号    第83号    第84号    第85号    第86号    第87号    第88号    第89号    第90号    第91号
 第92号    第93号    第94号    第95号    第96号    第97号    第98号    第99号    第100号    第101号
 第102号    第103号    第104号    第105号    第106号    第107号    第108号    第109号   第 110号    第111号
 第112号    第113号    第114号    第115号   第116号    第117号    第118号    第119号    第120号    第121号
 第122号    第123号    第124号    第125号    第126号    第127号    第128号            

 

                       

      「岡山便り」第129号

 

          「M.スミス:組織神学−その紹介と解説−」の原稿執筆完了

 

 今、我が家の周囲では、桜が満開に咲いていてとてもきれいです。自然の世界は、そのように春の到来を告げていますが、人間の世界は、コロナ・ウイルスの感染拡大に苦しんでいます。毎日、朝起きると、テレビで、コロナ・ウイルスが扱われていますが、1日も早い終息を祈っています。また感染した方々が快方に向かいますよう日々、憐み深い神さまにお祈りしています。

 わたしも家内も個人でできることとして、密閉・密集・密接の3つの「密」にならないように気をつけています。また、何度も手洗い、うがいをしています。食料品の買い物に行くときには、店の入り口にある消毒スプレーをしています。平穏な日常が一日も早く戻ってくるように日々、神さまに祈りながら、生活をしています。

 ホーム・ページ上で執筆してきた「M.スミス:組織神学−その紹介と解説−」の原稿執筆が完了しました。しかし、だからと言って、すぐに自費出版できるわけではなく、これから今度は、出版準備のために作業が始まります。原稿を読み直して誤字・脱字の訂正、まえがきの執筆、スミスの紹介文、目次の作成、頁入れなどいろいろなあります。

 全体で、どのくらいの分量があるのか数えたら千頁を超えていましたので、B5版1巻では無理で、全3巻が良いかなと思っています。以前に、「H.バーフィンク:改革派教義学−オランダ語原書による紹介と解説−」を全3巻(上巻・中巻・下巻)で出版しましたが、それより少し頁数が多くなりますが、でも、感じとしては、それと似た感じになると思います。

 また、元原稿の誤字・脱字の訂正と共に、ホーム・ページに掲載した文章の誤字・脱字の訂正もしなければなりませんので、元原稿の訂正と共に、それも行い始めました。今年中に、出版できればよいかなと思っています。

 また、出版準備の作業も始めましたが、今度は、「G.J.スパイクマン:宗教改革的神学‐教義学を行う新しい範例−その紹介と解説−」の執筆も開始しました。ですから、「M.スミス:組織神学−その紹介と解説−」の出版準備と「G.J.スパイクマン:宗教改革的神学‐教義学を行う新しい範例−その紹介と解説−」の執筆が同時的に進むことになります。そして、すでに、スパイクマンの方は、第1章の執筆が終り、第2章の執筆に入りました。

 スミスとは違った特徴があります。スミスの「組織神学」は、釈義的組織神学ですが、スパイクマンの「宗教改革的神学」は、やはりオランダ改革派的な教義学で、現代の哲学者・神学者たちと対話をしながらの神学で、視野の広さを感じます。ですから、スミスかスパイクマンは二者択一のあれかこれかではなくて、お互いにそれぞれの良さを感じますので、あれもこれも自分のものにするという姿勢で執筆しています。どちらも改革派の新しい神学書で、喜びをもって執筆しています。改革派の先生方に読んでいただけたら、どちらもとても役に立つことを確信しています。がんばって、スパイクマンの「宗教改革的神学」の執筆をしていきます。

 

                (次回「岡山便り)は5月5日更新予定)

        

       

ホーム