バックナンバー
「岡山便り」第151号 1月も終わり、1年のうちで一番寒いと言われる2月に入りました。確かに岡山でも寒いですが、でも日中は晴れた日が多く、太陽が出る日が多いのでその分、暖かく感じます。寒がりのわたしには助かります。 1月末にコロナの第3回目の接種券が市から送られてきましたので、早く受けた方がよいと思い、自分でインターネットで近くのクリニックで予約しようとしたら、すでに一杯で予約できませんでした。そこで、コールセンターに連絡したら、すぐに予約が取れました。1回目も2回目も集団接種会場で、岡山市の中心部であったので、親類の人に車で送り迎えをしてもらい助かりました。でも今度は、我が家から歩いて行けるクリニックの予約ができました。今回も副反応が出ました。2回目のときも熱が出て3日間寝込みましたが、今回も熱が出て丸2日間寝込みました。3日目に平熱に戻り、ぼつぼつ動き出しました。もう大丈夫です。それにしてもオミクロンの感染力には驚きます。あっと言う間に、倍々で増えて行くのには驚くばかりです。この岡山県でも連日、千人を超える感染者が出ています。そのため蔓延防止措置が取られています。そのため公民館活動も一切中止となり、英会話サロンもお休みになりました。わたしも買い物以外は出ないようにしています。一日も早くコロナが収束することを願っています。 ホームページ関係では、目下、続けて、スパイクマンの自費出版準備が少しづつ進んでいます。当初の予想では2月中に完成し、寄贈できると思っていましたが、完成までにはもうしばらくかかりそうです。ルーニアの「カール・バルトの聖書の教理−その紹介と解説‐」の原稿執筆は全部終わっていますが、今は原稿の見直しをしながら、少しづつホームページに掲載をしている最中です。また、その後の紹介と解説として「G.C,ベルクーワ:第二ヴァチカン会議と新カトリック主義‐その紹介と解説‐」を始め、3章の「教義の可変性と不変性」の終わり近くまで執筆が進んでのですが、執筆している間に、カトリックのことを取り上げてもあまりわたしたちの改革派に益することは少ないのではないか、この著作よりも他の著作の紹介と解説をした方が、改革派のために益になるのでないかと思うようになりましたので、「G.C.ベルクーワ:第二ヴァチカン会議と新カトリック主義」の執筆を中止することにしました。そしてその代わりのものとして、何が改革派の益になるかを考えています。考えが決まり次第、新しい著作の紹介と解説を始める予定です。 (次回「岡山便り」は3月5日更新予定です) 「 |