岡山だより 

バックナンバー

第1号       第2号      第3号      第4号     第5号       第6号    第7号   第8号    第9号    第10号 

第11号

第12号
第13号 第14号 第15号 第16号    第17号    第18号    第19号    第20号
 
第21号
   第22号    第23号    第24号    第25号    第26号    第27号    第28号    第29号    第30号
 第31号    第32号    第33号    第34号    第35号    第36号    第37号    第38号    第39号   第40号
 第41号    第42号    第43号    第44号    第45号    第46号    第47号    第48号    第49号    第50号
 第51号    第52号    第54号    第55号    第56号    第57号    第58号    第59号    第60号    第61号
 第62号    第63号    第64号    第65号    第66号    第67号    第68号    第69号    第70号    第71号
 第72号    第73号    第74号    第75号    第76号    第77号    第78号    第79号    第80号    第81号
 第82号    第83号    第84号    第85号    第86号    第87号    第88号    第89号    第90号    第91号
 第92号    第93号    第94号    第95号    第96号    第97号    第98号    第99号    第100号    第101号
 第102号    第103号    第104号    第105号   第106号    第107号    第108号    第109号   第 110号    第111号
 第112号    第113号    第114号    第115号   第116号    第117号    第118号    第119号    第120号    第121号
 第122号    第123号    第124号    第125号   第126号    第127号    第128号    第129号    第130号    第131号
 第132号    第133号    第134号    第135号   第136号   第137号  第138号    第139号    第140号    第141号
 第142号    第143号    第144号    第145号    第146号    第147号    第148号    第149号    第150号    第151号
 第152号    第153号    第154号    第155号    第156号    第157号    第158号    第159号    第160号    第161号
 第162号    第163号    第164号                            

 



     「岡山便り」第165号

 

    「毎日30分のアメリカ留学9年目に入る」

 

 3月も終わり、4月になりました。散歩がてらに買い物に行きますが、あちこちに春の花が色とりどりに咲いていて、とてもきれいです。

 4月になると、わたしは幾つかのことを思い起します。一つ目は、今から14年前に、引退して、岡山に来たことを思い出します。羽田から、家内と2人で飛行機に乗り、窓から岡山の街が見えてきたとき、この街でわたしたちの新しい生活が始まるんだねと話し合ったことを思い出します。

 そのときは、家内が数週間前に岡山に来て、家の手配を済ませていましたので、住むところの心配はありませんでした。また、そのとき、冷蔵庫や洗濯機なども注文しておいてたので、それらが次々と届きました。また、日用雑貨なども家内が買い揃えました。岡山での新しい生活の準備は、ほとんど家内が行いました。そのときのわたしは、体力がなく体は弱り切っていて、余り動けませんでしたが、岡山での新しい生活の準備をてきぱきと行っていた家内の元気な姿を懐かしく思い起します。

 二つ目のことは、岡山に来て、あるときから毎日夕方のN.H.K.の7時からの30分のニュース番組を英語で聞くようになり、この4月で9年目に入ることです。よく続いているなと自分でも感心します。今では、それはごく普通の日課で、その時間になると当然のことのように聞いています。特別に、英語を話さねばならないことがあるわけではないのに、何故、そんなに長く続いているのかと思います。多分、高校生のとき、英語が好きで、英語のテストはいつも満点を取るほどでしたが、将来は英語がペラペラ話せるようになって、アメリカの大学に留学し、英語で身を立ててもよいなと本気で思ったからでしょう。

 そのような思いがありましたが、しかし、後には、そこまでの思いはなくなりました。でも英語を話せるようになりたいという思いは常にありました。そこで、宣教師のバイブル・クラスに通ったり、あるときには短期間ですけど、英会話の学校に通ったこともありました。でも、仕事の忙しさもあり続きませんでした。

 引退して、岡山に来て、しばらくしてから、何がきっかけであったのかは覚えていませんが、毎日夕方のN.H.K.の7時からの30分のニュース番組に、自分で勝手に「毎日30分のアメリカ留学」と名付けて、英語で聞くようになりました。そして、この4月に9年目に入り、不思議に今も続いています。また、さらに、公民館での英会話のクラスに行くようになって、この4月で3年目になります。高校生のときの思いが心の中にまだ続いているのでしょう。長いだけで上達はしませんが、不思議に、これからも続けていきたいと思っています。

 ホームページの方は、今は、「教会暦説教集」の原稿の誤字・脱字などのチェックが一応終わり、今度は「フリィピの信徒への手紙」と「ヤコブの手紙説教集」の合本の原稿の誤字・脱字などのチェックに入りました。「フリィピの信徒への手紙」と「ヤコブの手紙説教集」は、1冊づつですと短いですので、1冊の合本にして出版するつもりです。そして、チェックが終わったら、「教会暦説教集」と「フリィピの信徒への手紙」と「ヤコブの手紙説教集」の合本を同時に出版したいと思っています。

 神学書の方は、目下、ホームページ上で、「H.バーフィンク:創造論と摂理論―オダンダ語原書による紹介と解説−」の執筆をしています。創造と摂理については、改悪派による「神による創造と摂理についての信仰の宣言」があればと思いますが、そのときの有力な材料になるでしょう。

 

        (次回「岡山便り」は5月5日更新予定)

 

 

ホーム