岡山だより 

バックナンバー

第1号       第2号      第3号      第4号     第5号       第6号    第7号   第8号    第9号    第10号 

第11号

第12号
第13号 第14号 第15号 第16号    第17号    第18号    第19号    第20号
 
第21号
   第22号    第23号    第24号    第25号    第26号    第27号    第28号    第29号    第30号
 第31号    第32号    第33号    第34号    第35号    第36号    第37号    第38号    第39号   第40号
 第41号    第42号    第43号    第44号    第45号    第46号    第47号    第48号    第49号    第50号
 第51号    第52号    第54号    第55号    第56号    第57号    第58号    第59号    第60号    第61号
 第62号    第63号    第64号    第65号    第66号    第67号    第68号    第69号    第70号    第71号
 第72号    第73号    第74号    第75号    第76号    第77号    第78号    第79号    第80号    第81号
 第82号    第83号    第84号    第85号    第86号    第87号    第88号    第89号    第90号    第91号
 第92号    第93号    第94号    第95号    第96号    第97号    第98号    第99号    第100号    第101号
 第102号    第103号    第104号    第105号   第106号    第107号    第108号    第109号   第 110号    第111号
 第112号    第113号    第114号    第115号   第116号    第117号    第118号    第119号    第120号    第121号
 第122号    第123号    第124号    第125号   第126号    第127号    第128号    第129号    第130号    第131号
 第132号    第133号    第134号    第135号   第136号   第137号  第138号    第139号    第140号    第141号
 第142号    第143号    第144号    第145号    第146号    第147号    第148号    第149号    第150号    第151号
 第152号    第153号    第154号    第155号    第156号    第157号    第158号    第159号    第160号    第161号
 第162号    第163号    第164号    第165号    第166号    第167号    第168号    169号    170号    第171号
 第172号  第173号    第174号    第175号    第176号    第177号    第178号    第179号    第180号    第181号
 第182号    第183号    第184号    第185号    第186号    第187号    第188号            

 


                                   

                「岡山便り」第189号

          4月になりました

  わたし、うっかりして「岡山便り」3月号を更新するのを忘れていました。自分では更新したつもりでいました。わたしの思い込みでした。今から書くのも変ですので、3月号はお休みとさせていただきます。

 3月は天候不順でした。全国的には雪が降ったりと思えば、夏日もあったりでしたが、岡山でもぽかぽか陽気かと思えば、次の日は寒かったりでした。今日4月2日も寒い日になっています。寒の戻りでそうです。これを超えると、春になるようです。わたしは春が一番好きです。寒い冬が終わって暖かくなる春が一番好きです。秋も嫌いではないですが、秋が終わって寒い冬が来るのかと思うからです。

 2月のある日に、近くの公民館で音楽会がありましたので参加しました。年配の方が多かったですが、80人ほどいまして、公民館一杯でした。男性とその娘さんの親子のデュオでした。男性は60代で、娘さんは40歳ぐらいに思えました。二人ともとても上手でした。男性はギターを弾きながら歌いました。声もとてもよい声でした。娘さんも良い声でとても上手で声量がありました。二人で一緒に歌う歌もあり、それぞれが歌う歌もあり、また参加者全員で歌う歌もあり、とても楽しい時でした。わたしも「ふるさと」、「墨田川」などを皆さんと歌いましたが、讃美歌以外の歌を歌ったのは、60年ぶりぐらいで懐かしかったです。特に、「ふるさと」と歌ったときには、ふるさとで父・母・姉・弟たちと一緒に過ごした少年時代を思い浮かべました。歌っていいなと思いました。

 ホームページ関係では、「バーフィンク:キリストの人格とみわざ−オランダ語原書の全訳と解説−」の掲載を始めました。この著作はすでに自費出版してある方々には寄贈させていただきましたが、寄贈できなかった方々も読めることと思います。また、「コリントの信徒への手紙一説教集・改訂版」も掲載しています。これまで第1版を掲載していましたが、改定版は岡山教会で説教したもので、第1版にかなり手を入れていますので、一層内容が良くなっていると思います。いろいろな仕方で用いていただければ嬉しいです。

 また、目下「バーフィンク:恵みの契約の祝福−オランダ語原書による全訳と解説(上巻)−」の出版準備をしています。6月中には完成したいと思っています。なお、その出版準備と並行して「バーフィンク:恵みの契約の祝福−オランダ語原書による全訳と解説(下巻)−」の原稿執筆をしています。神学ができる喜びをもって飽きずにこつこつ執筆しています。

 

               (次回「岡山便り」は5月5日更新予定)

 

                                                    

ホーム