バックナンバー
「岡山便り」第190号
家内が2020年11月7日土曜日に召されて、4年半ほど経ちますが、わたしは家内と共に歩んだ50年のいろいろな場面を毎日思い出しながら生きています。家内と共に歩んだ牧師人生は恵みの多い歩みでした。また引退して岡山に来てからの今のわたしの生活の基盤も家内が作ってくれたものです。その基盤の上で、わたしは今安心して、説教集と神学書の執筆ができているので、本当に感謝です。最も聖書的な改革派信仰がこの異教の地日本にさらに定着し、前進し、発展するために、説教集と神学書の執筆・出版をわたしの使命として行っていきたいと思っています。
今は新緑のシーズンです。我が家の近くの半田山も全体が日々新緑になってとてもきれいです。また岡山大学正門前の銀杏並木にも緑の葉が茂り、とてもきれいです。また教会へ行く道の両側にはツツジが赤、紫、ピンク、白とカラフルで目を楽しませてくれます。また毎日夕方散歩を兼ねて買い物に行きますが、近所の庭越しに春の花が色とりどりに咲いてきれいです。
ホームページ関係では、「H.バーフィンク:改革派教義学:第3巻:キリストの人格とみわざ−オランダ語原書による全訳と解説−」のホームページ上での掲載が始まりました。
また今「H.バーフィンク:改革派教義学:第3巻・第4巻:恵みの契約の祝福(上巻)−オランダ語原書による全訳と解説−」の出版準備をしていますが、6月中か7月中には出版できると思います。また完成しましたら諸方面に寄贈させていただきます。楽しみにお待ちください。
なお「上巻」の出版準備と並行して、次の著作の「下巻」の執筆をしています。30パーセント終わったところです。来年の出版を目指して日々書いています。
5月に入り、もうすでに夏日になる日も出てきました。今年の夏はどうなるのかと思いますが、お互いに健康に日々留意して歩みましょう。
|