岡山だより 

バックナンバー

第1号       第2号      第3号      第4号     第5号       第6号    第7号   第8号    第9号    第10号 

第11号

第12号
第13号 第14号 第15号 第16号    第17号    第18号    第19号    第20号
 
第21号
   第22号    第23号    第24号    第25号    第26号    第27号    第28号    第29号    第30号
 第31号    第32号    第33号    第34号    第35号    第36号    第37号    第38号    第39号   第40号
 第41号    第42号    第43号    第44号    第45号    第46号    第47号    第48号    第49号    第50号
 第51号    第52号    第54号    第55号    第56号    第57号    第58号    第59号    第60号    第61号
 第62号    第63号    第64号    第65号    第66号    第67号    第68号    第69号    第70号    第71号
 第72号    第73号    第74号    第75号    第76号    第77号    第78号    第79号    第80号    第81号
 第82号    第83号    第84号    第85号    第86号    第87号    第88号    第89号    第90号    第91号
 第92号    第93号    第94号    第95号    第96号    第97号    第98号    第99号    第100号    第101号
 第102号    第103号    第104号    第105号   第106号    第107号    第108号    第109号   第 110号    第111号
 第112号    第113号    第114号    第115号   第116号    第117号    第118号    第119号    第120号    第121号
 第122号    第123号    第124号    第125号   第126号    第127号    第128号    第129号    第130号    第131号
 第132号    第133号    第134号    第135号   第136号   第137号  第138号    第139号    第140号    第141号
 第142号    第143号    第144号    第145号    第146号    第147号    第148号    第149号    第150号    第151号
 第152号    第153号    第154号    第155号    第156号    第157号    第158号    第159号    第160号    第161号
 第162号    第163号    第164号    第165号    第166号    第167号    第168号    169号    170号    第171号
 第172号  第173号    第174号    第175号    第176号    第177号    第178号    第179号    第180号    第181号
 第182号    第183号    第184号    第185号    第186号    第187号    第188号   第189号    第190号    第191号
 第192号                                    

 



                 

                 「岡山便り」第193号

 

                 今年の暑さは危険な暑さ!

 

前月、7月の「岡山便り」は、うっかりして書くのを忘れてしまいましたので、休刊とさせていただきました。暑さのせいで、ぼーっとしていたかもしれません。今年の暑さは、わたしの人生において最も暑い夏となりました。ただ単に暑いのではなく、命の危険を感じる暑さです。家にいるときは、朝からクーラーに入っていますが、買い物などの用事で、外に出るときはペットボトルをもって出かけますが、暑いのとまぶしいので早く建物に入りたいです。体温以上の暑さが連日続くので、暑さに耐えるだけで、体力が消耗する感じがします。

でも夏負けしないように、意識的にしっかり食べ、十分な睡眠を取るようにしています。これで夏も半分の7月も終わりました。8月に入りました。これまで以上の暑さが続くかもしれませんが、健康第一で歩みます。

今年も夏の甲子園がやってきました。2年前の夏は、岡山県代表のおかやま山陽高校ブームが起こり、3連勝しましてベスト8までいきました。わたしも応援し、楽しみにして見ました。今年も、おかやま山陽高校を応援しましたが、岡山学芸館高校に県の決勝で4対3で負けました。次は来年春の選抜を期待したいと思います。

ホームページ関係では、6月に「H.バーフィンク:改革派教義学:第3巻・第4巻:恵みの契約の祝福(上巻)−オランダ語原書による全訳と解説−」が完成したので、先生方に寄贈しました。これから寄贈する先生方もいます。これでH.バーフィンク:改革派教義学を6分冊出版したことになります。

目下、第7分冊として、次の著作を執筆しています。それは、「H.バーフィンク:改革派教義学:第3巻・第4巻:恵みの契約の祝福(下巻)−オランダ語原書による全訳と解説−」です。ただし、この著作は頁数が少なく、スペースがあまるので、拙著「G.C.ベルクーワ:教義学研究:第1巻:信仰と義認−オランダ語原書による紹介と解説−」と「第2巻:信仰と聖化−オランダ語原書による紹介と解説−」を採録して、1巻本として、出版したいと思います。

その意図は、バーフィンクの「改革派教義学」と共に近代・現代の改革派神学の最高峰のベルク―ワの「教義学研究」(全14巻)もぜひ読んでいただけたらと思うからです。バーフィンクの「改革派教義学」も驚くほどすごい神学ですが、ベルクーワの「教義学研究」(14巻)も、バーフィンクに勝るとも劣らない驚くべき神学です。両方読んだら、説教、伝道、教会形成に、どれだけ多くの益と大きな力と強い確信を得るか測り知れません。ある先生方には、拙著「G.C.ベルクーワ:教義学研究−オランダ語原書による紹介と解説−」(全14巻)をすでに寄贈させていただきましたが、他の先生方にも読んでいただきたく、とりあえず「信仰と義認」「信仰と聖化」を採録しました。お楽しみにお待ちください。「G.C.ベルクーワ:教義学研究−オランダ語原書による紹介と解説−」(全14巻)は、もちろん、わたしのホームぺージで読むことができますし、必要ならばコピーもできます。

 

(次回「岡山便り」は9月5日更新予定)

ホーム