岡山だより 

バックナンバー

第1号       第2号      第3号      第4号     第5号       第6号    第7号   第8号    第9号    第10号 

第11号

第12号
第13号 第14号 第15号 第16号    第17号    第18号    第19号    第20号
 
第21号
   第22号    第23号    第24号    第25号    第26号    第27号    第28号    第29号    第30号
 第31号    第32号    第33号    第34号    第35号    第36号    第37号    第38号    第39号   第40号
 第41号    第42号    第43号    第44号    第45号    第46号    第47号    第48号    第49号    第50号
 第51号    第52号    第54号    第55号    第56号    第57号    第58号    第59号    第60号    第61号
 第62号    第63号    第64号    第65号    第66号    第67号    第68号    第69号    第70号    第71号
 第72号    第73号    第74号    第75号    第76号    第77号    第78号    第79号    第80号    第81号
 第82号    第83号    第84号    第85号    第86号    第87号    第88号    第89号    第90号    第91号
 第92号    第93号    第94号    第95号    第96号    第97号    第98号    第99号    第100号    第101号
 第102号    第103号    第104号    第105号   第106号    第107号    第108号    第109号   第 110号    第111号
 第112号    第113号    第114号    第115号   第116号    第117号    第118号    第119号    第120号    第121号
 第122号    第123号    第124号    第125号   第126号    第127号    第128号    第129号    第130号    第131号
 第132号    第133号    第134号    第135号   第136号   第137号  第138号    第139号    第140号    第141号
 第142号    第143号    第144号    第145号    第146号    第147号    第148号    第149号    第150号    第151号
 第152号    第153号    第154号    第155号    第156号    第157号    第158号    第159号    第160号    第161号
 第162号    第163号    第164号    第165号    第166号    第167号    第168号    169号    170号    第171号
 第172号  第173号    第174号    第175号    第176号    第177号    第178号    第179号    第180号    第181号
 第182号    第183号    第184号    第185号    第186号    第187号    第188号   第189号    第190号    第191号
 第192号                                    

 



                 「岡山便り」第194号

          スイカの思い出

 

 8月が終わって、9月に入りました。今年の8月は暑かった、本当に暑かった、わたしの人生で最も暑い8月でした。では9月になったから、涼しくなるかと言えば、そうではなく相変わらず猛暑日が続いています。そして気象庁の長期予報では9月も、さらに10月も暑い日が続くと言っています。残暑ではなく、夏が続くと考えたほうがよいと言っていました。

 夏の果物として、わたしは、桃やぶどうも好きですが、特にスイカが好きです。今年もスイカを食べています。まるまる1個は1人で食べきれないので、また値段が高いので買いませんが、8分の1ほどに切り分けたスイカを買ってきて、冷蔵庫で冷やして食べています。一口、口に入れたとき、冷えたスイカの甘さが広がり、「ウワー、おいしい」と声が出るほどです。

 そして、冷えて甘くておいしいスイカと言えば、思い出があります。わたしが現職のとき、毎月小会をしますが、そのとき、家内・好子が休憩のときお茶を出してくれました。7月と8月の小会のときは、冷えたスイカを出してくれるのが楽しみでした。そのときは、一時、議事を離れ、冷えたおいしいスイカを長老の方々と、おいしいですねと言いながら、談笑しながら食べました。懐かしく思い起こします。まだ暑い日が続くので、ひえた甘いおいしいスイカをたべたいと思います。

 ホームページ関係ですが、先ごろ「H.バーフィンク:改革派教義学:第3巻・第4巻:恵みの契約の祝福(上巻)−オランダ語原書による全訳と解説−」を出版し、先生方に寄贈させていただきました。しかし、神学校は夏季休暇中だったので、これから送らせていただきます。

 またその「下巻」も現在、出版準備中です。年内に出版できればと思っています。なお「下巻」には、スペースがあるので、拙著「G.C.ベルクーワ:教義学研究シリーズ:第1巻:信仰と義認−その紹介と解説−」を付録として採録しています。バーフィンクの義認論とともにベルクーワの義認論を合わせて読んだら、さらに大きな益があると思います。また、ベルクーワの義認論を読んだことがきっかけになって、拙著「G.C.ベルクーワ:教義学研究シリーズ」(全14巻)にも目を向けていただければと思います。バーフィンクとべルクーワの2つの神学の泉から水を汲み出し、説教の力にしたいと思います。

 またさらに「H.バーフィンク:改革派教義学:第4巻:教会−オランダ語原書による全訳と解説−」の原稿を執筆中です。この世にあるキリストの教会とは何なのかを考えてみたいと思います。

 

(次回「岡山便り」は10月5日更新予定)

                 

ホーム